ここから本文です。
ページ番号:183405
掲載日:2024年6月3日
(自)自民 (県)県民 (民)民主フォーラム (公)公明 (共)共産党
1 「流域治水」への転換とその周知と啓発について(県土整備部長)
2 大雪災害対策の現状について
(1)災害応援体制、除雪資機材の確保、スノーポールと雪崩防止柵の設置について(危機管理防災部長、県土整備部長)
(2)除雪管理システム導入の提案(県土整備部長)
3 高速道路で繋がる県との災害協定の提案について(知事)
4 ラフティング業者との災害協定の提案について(危機管理防災部長)
5 新たな新型コロナウイルス感染症専用医療施設(仮設)の整備・運営について(保健医療部長)
6 コロナ禍における産業支援策について(産業労働部長)
7 埼玉県内の保育に従事する職員の現状と処遇改善について(知事)
1 手話の普及・啓発について
(1)埼玉県手話言語条例の更なる推進を(知事、福祉部長)
(2)聴覚障がい者の情報保障の拡充を(福祉部長、保健医療部長)
(3)手話通訳者の育成・処遇改善を(福祉部長)
(4)「障害」の「害」の表記の協議を(福祉部長)
2 コロナ禍における高校中退者へのフォローと就職支援の拡充について(教育長)
3 子育て政策の充実について
(1)産前産後ケアや産後健診の見直し・拡充を(保健医療部長)
(2)県立小児医療センターにおける対応の拡充を(病院事業管理者)
(3)子供乗せ自転車の年齢制限の緩和を(警察本部長)
4 デジタル県庁の推進について(企画財政部長)
5 動物愛護の推進について
(1)殺処分ゼロに向けた取組の強化を(保健医療部長)
(2)駅前等での譲渡会の開催の許可を(警察本部長)
6 地元問題について
(1)戸田公園ボートコースの水草・アオコ対策を(都市整備部長)
(2)笹目川及び戸田公園周辺の治水対策を(県土整備部長)
(3)荒川水循環センターの放流能力の向上を(下水道事業管理者)
1 コロナ禍における財政運営について(知事)
2 新型コロナウイルス感染症への対応について
(1)インフルエンザの流行期に備えた体制について(知事)
(2)新型コロナウイルス感染症疑い患者の円滑な救急搬送受入れ体制について(保健医療部長)
(3)「埼玉県-新型コロナ対策パーソナルサポート」について(保健医療部長)
3 教育行政について(教育長)
(1)全ての児童・生徒が学べる体制整備について
(2)コロナ禍における学校運営について
4 性犯罪・性暴力対策の強化について
(1)被害者支援の取組について(県民生活部長)
(2)埼玉県警察における対応について(警察本部長)
(3)病院拠点型ワンストップ支援センターについて(県民生活部長)
5 部落差別に係る調査について(県民生活部長)
1 知事の公約について
(1)埼玉版SDGsの取組について(知事、企画財政部長、教育長)
(2)大宮公園の再整備と大宮スーパー・ボールパーク構想について(知事)
2 県庁舎の在り方検討と民間活力導入について(知事)
3 JR川越線の複線化と荒川橋りょう架換え事業について(知事、企画財政部長)
4 県有地を活用した大宮盆栽美術館の充実について(産業労働部長)
5 埼玉県誕生150周年記念事業について(県民生活部長)
6 障害者の雇用対策と避難場所について(総務部長、教育長、産業労働部長、福祉部長)
7 HACCP(ハサップ)の導入と義務化について(保健医療部長)
1 新型コロナウイルス感染症患者受入れ医療機関に対する支援について(知事)
2 災害から県民の命と財産を守る取組について
(1)公共事業量の安定的確保について(知事)
(2)首都直下地震を想定した道路啓開について(県土整備部長)
(3)コロナ禍における地震や豪雨等の複合災害を想定した避難所運営訓練について(危機管理防災部長)
3 実践的な防災教育について
(1)マイ・タイムラインを活用した防災教育について(教育長)
(2)マイ・タイムラインの県民への普及について(危機管理防災部長)
4 「超短時間雇用で多様な雇用機会の創出を」について(知事)
5 LGBTQへの取組について(知事)
6 警察機能の強化を図る取組について
(1)警察官の増員について(知事)
(2)優秀な人材の獲得について(警察本部長)
7 「県政に若者の声を反映させよう」について(県民生活部長)
8 中小企業・小規模事業者のBCP策定支援について(産業労働部長)
9 改正マンション管理適正化法への本県の対応について(都市整備部長)
10 「埼玉県150周年、県民に希望を発信しよう」について(県民生活部長)
1 第3波に備え、新型コロナウイルス感染症対策の更なる強化を
(1)PCR検査拡大でコロナ感染症の収束へ(知事、保健医療部長)
(2)廃止した所沢・飯能保健所の復活を(知事)
(3)医療体制を整備していく上で最大の課題は医療機関の経営危機(知事、保健医療部長)
2 誰一人取り残さないために、ひとり親家庭への支援を(福祉部長)
3 何度でも、少人数学級の実現を求める(教育長)
4 感染症対策の教訓、医師・看護師不足の解消が急務(知事、保健医療部長、病院事業管理者)
5 国民健康保険税の大幅引上げを招く、法定外繰入れ解消方針は撤回を(知事、保健医療部長)
6 豪雨災害犠牲者ゼロへ、想定を超える豪雨災害と複合災害に備える(知事、福祉部長、県土整備部長、危機管理防災部長、保健医療部長)
1 子供医療費の助成について(知事)
2 都県をまたいだ自治体間の災害協定について(知事)
3 インクルーシブ公園の整備とプレーパークの推進について(都市整備部長)
4 犬猫の殺処分ゼロを目指すその先の取組について(保健医療部長)
5 AYA世代の若年がん患者への支援について(保健医療部長)
6 河川沿いにある桜並木について(県土整備部長)
7 地元問題
(1)黒浜公園周辺の整備と一体となった魅力ある高校づくりについて(教育長)
(2)警察署の誘致について(警察本部長)
1 県庁の働き方改革と職員の増員について(知事)
2 新型コロナウイルスの影響を踏まえた知事公約の進め方について(知事)
3 企業活動の継続に向けた支援について(産業労働部長)
4 埼玉観光の拡大と拠点施設の在り方について(産業労働部長)
5 コウノトリが飛来する豊かな環境を育もう(環境部長)
6 指定管理者における県内事業者の活用について(都市整備部長)
7 東松山鴻巣線、御成橋を含めた荒川河川区域内の4車線化について(県土整備部長)
1 埼玉県の今後の道路整備について(知事)
2 県北地域の医療体制について(保健医療部長)
3 移住促進施策について(砂川副知事)
4 新型コロナウイルス感染症による少子化加速への懸念について(保健医療部長、福祉部長)
5 母乳バンクの普及について(保健医療部長)
6 スマート農業の普及について(農林部長)
7 和牛繁殖牛のゲノミック評価による本県の畜産振興について(農林部長)
8 流域下水道の維持管理負担金の地域格差について(下水道事業管理者)
9 地元問題について(県土整備部長)
(1)国道17号本庄道路の整備について
(2)県道花園本庄線バイパスの整備について
(3)令和元年東日本台風で被害に遭った河川の復旧について
1 知事の県政に対する考え方について(知事)
(1)質問と答弁のすれ違いについて
(2)公約の実現性について
(3)県は県民の最終責任者にはならないのか
2 共生社会を踏まえた埼玉県男女共同参画推進センターの今後について(県民生活部長)
3 埼玉県の価値向上について(企画財政部長)
(1)埼玉県の本当の良さとは
(2)県の投資バランスと県民負担の妥当性について
4 新型コロナウイルス感染症から考えること
(1)アフターコロナの社会と県庁組織について(企画財政部長)
(2)保健所の配置見直しと中核市について(保健医療部長、企画財政部長)
5 東埼玉道路と都市計画道路三郷流山線を接続する道路整備の必要性について(県土整備部長)
1 ポストコロナに向けた取組「グリーン・リカバリー」について(知事)
2 地域包括ケアシステムの在り方について(知事)
3 社会的養護出身者のアフターケアについて
(1)アフターケアの重要性と今後の取組(知事)
(2)施設等退所後の居住に関する支援(福祉部長)
(3)障害を持つ子供たちへの適切な支援(福祉部長)
4 歩行者保護について
(1)運転免許証の更新手続時の講習(警察本部長)
(2)「歩行者ファースト路線」(警察本部長)
(3)「止まってくれてありがとう」(警察本部長)
(4)広報啓発(県民生活部長)
(5)道路標示、道路標識、防護柵の適切な維持管理等(警察本部長、県土整備部長)
5 精神障害者福祉型訪問支援強化モデル事業について(福祉部長)
6 県民視点に立った行政手続のオンライン化・簡素化について(企画財政部長、警察本部長)
7 ICT活用工事について(県土整備部長)
8 地元問題(県土整備部長)
(1)春日部駅付近連続立体交差事業
(2)大落古利根川等の浚渫事業
(3)一級河川・新方川の整備
(4)県道西金野井春日部線の整備
(5)都市計画道路上野長宮線の整備
1 新型コロナウイルス感染症対策について(知事)
(1)組織の強化と役割責任体制の明確化について
(2)保健所機能の強化と適正配置について
(3)医療人材の確保と早稲田大学医学部の誘致について
2 渋沢栄一翁プロジェクトの立ち上げを(県庁に銅像を!)(知事、県民生活部長、教育長)
3 あと数マイルプロジェクトについて(企画財政部長)
4 中学校における進路指導の実態と改善について(教育長)
5 コロナ禍における子供たちの活躍の場の提供と思い出づくりについて(教育長)
6 子供を主体とした児童福祉施策の実現に向けて(福祉部長)
(1)共同親権の推進について
(2)中高生の居場所づくりについて
(3)障害児支援の研修の充実について
7 地元問題
(1)都市計画道路飯能所沢線の整備について(県土整備部長)
(2)西所沢駅西口改札口の開設に向けた支援について(企画財政部長)
(3)県道所沢青梅線の整備について(県土整備部長)
1 埼玉県ケアラー支援条例の基本理念について
(1)社会全体でケアラー支援に取り組むための哲学(知事)
(2)ケアラー支援の具体策(福祉部長)
2 教育現場におけるヤングケアラーへの支援について(教育長)
(1)学校スタッフへの研修等や情報共有の仕組みづくり
(2)学校サロンの設置
(3)埼玉県学力・学習状況調査の有効活用
(4)オンライン学習などの多様な支援
3 ケアラーの支援に関する推進計画策定のための実態調査について(福祉部長)
4 ケアラー支援に関する広報及び啓発について(福祉部長)
(1)情報発信の強化
(2)ケアラー週間の創設
5 ケアラーの支援を担う人材の育成について(福祉部長)
(1)市町村における人材育成の支援
(2)ケアラー手帳
6 ケアラー支援に求められる体制の整備について(知事)
1 非常時のパニック買い対策について(県民生活部長)
2 新型コロナウイルス感染症対策と災害対策
(1)避難対策について(危機管理防災部長)
(2)災害ボランティア不足への対応について(福祉部長)
3 県職員の兼業について(知事)
4 放課後児童クラブに対する支援について(福祉部長)
5 小中学校におけるICTを活用した教育に対する支援について(教育長)
6 献血者確保のための取組について(保健医療部長)
7 狂犬病予防注射の接種率向上について(保健医療部長)
8 歩車分離式信号機について(警察本部長)
9 地元問題(県土整備部長)
(1)一級河川江川の浸水被害軽減策について
(2)県道桶川停車場線の整備について
1 未来を見据えた積極的投資について(知事)
(1)埼玉版時局匡救事業(仮称)について
(2)東西交通網の確立に向けて
(3)地下鉄7号線の延伸について
(4)県庁舎建替えに伴う機能の分散等について
(5)財源について
2 診療・検査・医療提供体制の強化について(保健医療部長)
3 救急医療体制の確立について(保健医療部長)
4 「森林環境譲与税」の充実について(農林部長)
5 畜産業への積極的な支援について(農林部長)
6 職員の健康管理について(総務部長)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください