ここから本文です。
ページ番号:212217
掲載日:2023年1月5日
(自)自民 (県)県民 (民)民主フォーラム (公)公明 (共)共産党
1 知事の政治姿勢について(知事)
2 新型コロナウイルス感染症対策について(知事)
3 「あと数マイルプロジェクト」について(知事)
4 県庁舎の建替えについて(知事)
5 DXの推進について(知事)
6 農林業の振興について(知事)
7 順天堂大学病院の誘致について(知事)
8 積極的な財政運営について(知事)
9 人的財産の活用について(知事)
1 知事の危機管理の考え方について(知事)
2 令和4年度埼玉県一般会計当初予算案について(知事)
(1)埼玉県5か年計画の初年度予算案として編成した際の着眼点について
(2)限りある財源の中で、どのようにして持続可能な財政運営を行うのか
3 新型コロナウイルス感染症への対応について(知事)
4 2040年に向けた高齢者介護・医療体制について(知事)
(1)介護職の社会的評価向上に向けて
(2)認知症の家族を守るための体制強化を
(3)訪問薬剤師のサービス体制づくり
5 災害医療体制の強化について(知事)
6 自殺防止対策について
(1)相談支援体制について(知事)
(2)ゲートキーパーについて(知事)
(3)学校教育における「SOSの出し方に関する教育」について(教育長)
7 みどりの食料システム戦略について(知事)
1 令和4年度埼玉県一般会計当初予算案について(知事)
(1)感染対策と地域経済の活性化の両立について
(2)新型コロナウイルス感染症対策推進基金について
(3)財源調整の基金確保について
2 DXの推進について(知事)
(1)職員の意識改革、能力強化に向けた取組について
(2)推進体制の強化について
(3)DXを推進するに当たっての基盤整備について
(4)県による市町村支援について
3 新型コロナウイルス感染症対策について(知事)
(1)新型コロナウイルス感染拡大防止と社会経済活動の両立について
(2)パンデミック下の検査キットの確保体制について
4 県内の事業者支援について(知事)
5 コロナ禍がもたらす子どもの育ちへの影響について
(1)子どもの体力低下について(教育長)
(2)学習環境への影響について(教育長)
(3)子どもの貧困について(知事)
6 命を守るための孤独・孤立対策について(知事)
7 農業分野での脱炭素に向けた取組について(知事)
8 部落差別解消推進条例について(知事)
1 時代認識について(知事)
2 地球温暖化対策について(知事、下水道事業管理者、公営企業管理者)
3 新型コロナウイルス感染症対策について(知事)
4 働く障害者の支援について(知事)
5 障害者相談支援事業について(知事)
6 尿もれパッドはどこへ(知事)
7 訪問医療、訪問介護の安全対策について(知事)
8 順天堂大学附属病院の誘致について(知事)
9 教育問題について(教育長)
(1)教員の働き方改革
(2)オンライン学習の現状と課題
<一問一答式>
1 新型コロナウイルス感染症対策について
(1)「みなし陽性」判定の実施に係る県の考え方について(知事)
(2)PCR検査体制拡充のための県独自の対応について(保健医療部長)
2 新型コロナウイルス感染症の後遺症患者の治療について(保健医療部長)
(1)患者に寄り添った対応について
(2)症例で得られた知見の活用について
(3)地域医療機関への症例の周知・共有について
3 ポストコロナを見据えた県の魅力発信と観光振興について
(1)観光事業者への支援について(知事)
(2)「翔んで埼玉」の続編を好機と捉え(県民生活部長)
(3)メタバースを活用した観光振興について(産業労働部長)
4 県産米の消費拡大に向けた取組について(農林部長)
5 民生委員のなり手不足について(福祉部長)
(1)役割・活動内容の明確化と見直しについて
(2)なり手を増やす周知の工夫について
(3)実態の把握に向けて
6 私立幼稚園教諭の処遇改善について(総務部長)
7 デートDVの被害防止について(県民生活部長)
(1)デートDVの認知度について
(2)加害者及び被害者にしないために
8 地元問題
(1)一級河川・鴻沼川の整備について(県土整備部長)
ア JR中浦和駅北側周辺に流れる鴻沼川の景観整備について
イ 鴻沼川の堤防嵩上げについて
(2)桜区役所南側の県営秋ヶ瀬公園堤内区域の早期有効活用を(都市整備部長)
<一括質問・一括答弁式>
1 災害時の帰宅困難者対策について
(1)東京都との具体的な輸送区間について(知事)
(2)市町村及び近隣県との輸送区間について(知事)
(3)効率的な相互輸送について(知事)
(4)県内ハブ拠点の位置付けと指定について(知事)
(5)シナリオ作成と輸送訓練について(危機管理防災部長)
(6)埼玉県地域防災計画の修正について(危機管理防災部長)
2 医療提供体制の整備について
(1)病床数の確保に向けて(知事)
(2)医療圏における偏在の解消を(知事)
(3)整備可能病床数の公募と増床について(保健医療部長)
(4)医師・看護師の確保について(保健医療部長)
3 県有資産のファシリティマネジメントの推進について
(1)保有資産と処分対象資産の選択をどう判断していくのか(知事)
(2)未利用財産の試算額について(総務部長)
(3)高需要が見込まれる未利用財産の活用について(総務部長)
(4)県有資産総合管理方針のビジョンについて(高柳副知事)
4 DXによる県民サービスの効率的な運用について(保健医療部長)
(1)PCR等無料検査の運用について
(2)指定難病患者の申請手続きの簡素化
5 参加者目線に立ったコバトン健康マイレージ事業の刷新について(保健医療部長)
(1)5年間の検証と次年度以降の進展について
(2)参加者の満足度向上について
6 気候変動への挑戦
(1)地域気候変動適応センターの取組について(環境部長)
(2)BEMS導入によるエネルギーの最適化について(総務部長、環境部長)
7 東松山鴻巣線、御成橋を含めた荒川河川区域内の4車線化について(県土整備部長)
<一括質問・一括答弁式>
1 デジタル基本時代の発想のパラダイムチェンジについて
(1)取組におけるベースの考え方について(知事)
(2)「とねっと」の全県展開について(保健医療部長)
(3)公立学校におけるデジタル化について(教育長)
(4)警察に関する諸手続について(警察本部長)
2 新型コロナウイルス感染症の後遺症を抱えて生きる方々への支援について(知事)
3 コロナ禍における医療的ケア児を持つ家族への支援について(福祉部長)
4 誰にでも起こり得るひきこもりについて考える(保健医療部長)
5 大宮スーパー・ボールパーク構想について(知事)
6 「空気の安全」への配慮について~公的機関の職員に求められるもの~(総務部長)
<一問一答式>
1 新型コロナウイルス感染症対策について
(1)陽性者、濃厚接触者の隔離解除についての県内事業者への周知(知事)
(2)医療事務員の扶養控除の特例に関する対応について(保健医療部長)
(3)小学校休業等対応助成金について(産業労働部長)
(4)保健所への応援職員の待遇について(保健医療部長)
2 ふじみ野市の立てこもり事件を踏まえて
(1)訪問医療・介護の提供者の安全をいかに守るか(保健医療部長)
(2)地域の在宅医療関係者に対するグリーフケアについて(保健医療部長)
(3)銃の管理について(警察本部長)
ア 散弾銃所持免許の取得資格、要件、試験等について
イ 散弾銃所持者が転居する場合のチェック体制について
ウ 散弾銃所持者に対するチェック体制について
エ 散弾銃所持者に不審な行動が見られた場合の対策について
3 ナッジ理論・行動経済学の導入について(知事)
4 県庁のハラスメント対策について(総務部長)
(1)ハラスメント対策の現状について
(2)ハラスメントが発生しづらい仕組みづくりに関する現在と今後の取組について
5 デジタル人材の確保・充実について
(1)単年度主義の弊害を排し、民間からチーフアーキテクトの採用を(知事)
(2)職員のICTリテラシーについてのリスキリング(企画財政部長)
6 予防医療に対するフォーカスを~医療費の削減のために~(保健医療部長)
(1)今後実施していくべき予防医療事業について
(2)効果検証とエビデンス獲得のための取組について
7 自動運転時代を見据えた道路行政について(県土整備部長)
8 グローバル人材の支援について(教育長)
(1)国際バカロレア認定校の導入について
(2)国際バカロレア認定校の導入メリット
9 ユマニチュードの活用、浸透について(福祉部長)
10 地元問題
(1)県道並木川崎線の道路拡幅について(県土整備部長)
(2)落ち葉堆肥農法の世界農業遺産認定へ向けての支援について(農林部長)
<一括質問・一括答弁式>
1 新型コロナウイルス感染症対策について
(1)3回目のワクチン接種の加速を(知事)
(2)5歳から11歳までの小児へのワクチン接種について(知事)
(3)自宅療養者への対応について(保健医療部長)
2 原油・原材料価格高騰対策について(知事)
3 県制度融資における電子申請の導入と債務負担の軽減について(産業労働部長)
4 居宅介護支援事業所における介護支援専門員の現状と課題について(福祉部長)
5 高校中途退学者への学習支援について(教育長)
6 特別支援教育のさらなる推進について(教育長)
7 福祉避難所への直接避難を実現するために(福祉部長、危機管理防災部長)
<一括質問・一括答弁式>
1 人生100年時代に必要な「オーラルフレイル」の予防・改善について(保健医療部長)
2 地域エリアを意識した移住の促進について(砂川副知事)
3 県職員の採用に係る創意工夫について(人事委員会委員長)
4 S-GAPのバージョンアップと国際水準の農業推進について(農林部長)
5 コロナ禍が続く中での県制度融資の対応について(産業労働部長)
6 事故の発生率を踏まえた地域交通安全対策について(警察本部長)
7 高齢単身世帯の増加を踏まえたプラチナ・サポート・ショップの拡大について(福祉部長)
8 地元問題について(県土整備部長)
(1)国道17号本庄道路の整備について
(2)県道長瀞児玉線の整備について
<一括質問・一括答弁式>
1 教育現場における人権を尊重する意識の醸成について(教育長)
(1)教職員に対する人権意識の醸成について
(2)児童生徒に対する人権教育の充実について
2 18歳成人を迎える生徒への教育について(教育長)
3 デジタル教科書への対応について(教育長)
4 高校生への交通安全教育について(教育長)
(1)自動二輪車等に関する交通安全の取組について
(2)自転車に関する交通安全の取組について
5 農業の担い手への支援について(農林部長)
(1)水田を守る米生産者の経営安定について
(2)非農用地区域を設定したほ場整備のメリットについて
(3)農業大学校での水田農業の担い手育成について
6 犬や猫等と共生する社会の実現に向けた対応について
(1)子供たちに対する取組について(保健医療部長)
(2)動物愛護の教育の推進について(教育長)
(3)「埼玉県動物の愛護及び管理に関する条例」の改正に関する対応について(保健医療部長)
7 コロナ禍における高齢者虐待への対応について(福祉部長)
(1)高齢者虐待に対応する県の取組について
(2)虐待予防に向けた施設職員向け研修の推進について
8 県道川藤野田線における玉葉橋交差点の渋滞対策について(県土整備部長)
<一括質問・一括答弁式>
1 地方創生と移住促進、空き家対策について(知事、都市整備部長)
2 がん対策について(産業労働部長、保健医療部長)
3 重度訪問介護の充実について(福祉部長)
4 乳幼児医療費支給範囲の拡大について(保健医療部長)
5 発達障害児(者)への支援について(福祉部長)
6 障害者施設の感染防止対策について(福祉部長)
7 食品衛生の重要性について(保健医療部長)
8 経営革新計画の更なる充実について(産業労働部長)
9 地元問題について(県土整備部長)
(1)通学路の交通安全対策について
(2)市野川の治水対策について
<一括質問・一括答弁式>
1 国防と文化・芸術(知事)
2 観光資源の発掘と磨き上げ(知事)
3 郷土芸術家の育成につながる美術館(教育長)
4 県立病院「総合リハビリテーションセンター」(福祉部長)
5 自殺防止対策「気付き」(保健医療部長)
6 建築設計業務の低価格入札(総務部長)
7 アスベスト飛散防止対策(橋本副知事)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください