トップページ > 埼玉県議会トップ > 定例会・臨時会 > 定例会概要 > 令和3年9月定例会 > 令和3年9月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文

埼玉県議会 県議会トップ画像

ここから本文です。

ページ番号:204999

掲載日:2023年1月5日

令和3年9月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文

一般質問 質疑質問者一覧

9月30日(木曜日)

武内政文(自)   石川忠義(県)   山本正乃(民)

10月1日(金曜日)

逢澤圭一郎(自)   石渡 豊(公)   柳下礼子(共)

10月4日(月曜日)

松井 弘(自)   杉田茂実(県)   浅野目義英(無)

10月5日(火曜日)

高木功介(自) 権守幸男(公) 岡田静佳(自)

10月6日(水曜日)

横川雅也(自) 新井一徳(自) 諸井真英(自)

 

(自)自民   (県)県民   (民)民主フォーラム   (公)公明   (共)共産党   (無)無所属 

一般質問 質疑質問者

 武内政文(自民)

武内政文(西第9区 毛呂山町・越生町・鳩山町)

<一括質問・一括答弁式>
1 カーボンゼロ社会に向けた取組について(知事)
(1)ハードルが上がった温室効果ガス削減目標に対する県の取組
(2)適正な太陽光発電事業の実施のための対策強化
2 新型コロナウイルス感染再拡大に備えた医療提供体制の整備について(保健医療部長)
3 人工衛星データの本格的活用を(知事)
4 デジタル県庁に向けた取組について
(1)100%電子決裁の実現を(企画財政部長)
(2)テレワークの推進強化を(総務部長)
5 旧毛呂山高校跡地の活用促進について(教育長)
6 盛土による土砂災害の危険への対策について(県土整備部長、環境部長)
7 産業廃棄物の保管に対する県の対応について(環境部長)

石川忠義(県民)

石川忠義(東第4区 久喜市)

<一問一答式>
1 彩の国みどりの基金を生物多様性にいかすべき(知事)
(1)令和元年12月定例会の質問からの取組・検討状況について
(2)生物多様性に資する事業の財源へ
2 危険なバス停の改善に県として対応すべき
(1)危険なバス停の現状認識について(知事)
(2)「県バス停留所安全性確保合同検討会」で議論する前提として、地元の声を実態把握すべき(知事)
(3)危険だと情報が寄せられている県道のバス停については、道路占用許可申請時に対応を求めるべき(県土整備部長)
3 難病患者支援について(知事)
(1)難病患者が社会で置かれている状況について
(2)難病への社会全体の理解促進について
(3)難病患者の就労機会の確保と継続雇用のために
4 聴覚障害者支援について(福祉部長)
(1)聴覚障害者が緊急自動車の接近を認知しやすくなるよう各行政機関等に要請すべき
(2)福祉機器やサービス導入の支援をすべき
5 県内にスケートボードができる施設を設置すべき(都市整備部長)
(1)県営公園へ設置を進めるべき
(2)利用できるエリアの創出を進めるべき
6 商工団体の経営指導員を増員すべき(産業労働部長)
7 横断歩道の横断歩行者保護について
(1)県としての歩行者への横断時手上げの啓発について(県民生活部長)
(2)県警察としての歩行者への横断時手上げの啓発について(警察本部長)
(3)見えにくい標識・表示の改善をすべき(警察本部長)
8 県要綱を県民のために積極的に公開すべき(総務部長)
9 地元問題について(県土整備部長)
(1)県道さいたま栗橋線の門樋橋改修に伴う交差点等の改良について
(2)久喜市清久地区内の県道川越栗橋線の渋滞緩和・安全対策について
(3)県道久喜騎西線バイパスの早期実現を

山本正乃(民主フォーラム)

山本正乃(東第8区 越谷市)

<一括質問・一括答弁式>
1 埼玉版SDGs重点テーマ「埼玉の豊かな水と緑を守り育む」に関する取組について(知事)
2 女性の就業支援について(知事)
3 教育行政について(教育長)
(1)ESD(持続可能な開発のための教育:Education for Sustainable Development)について
(2)学校における働き方改革について
(3)コロナ禍でも子供たちが安心して学習できる環境づくりについて
 ア 出欠席の取扱いについて
 イ 全ての児童・生徒が学べる体制整備について
4 医療体制の充実について(保健医療部長)
(1)埼玉県版診療・検査医療機関の体制整備・維持について
(2)看護師の確保対策について
5 下水道資源の有効活用の推進について(下水道事業管理者)
6 種苗法改正による県内農家への影響について(農林部長)
7 第75回全国植樹祭開催に向けた取組の方向性について(農林部長)

 逢澤圭一郎(自民)

逢澤圭一郎(東第10区 三郷市)

<一問一答式>
1 新型コロナウイルス感染症自宅療養者に対する県と市町村の連携について(知事)
(1)知事の対応について
(2)個人情報提供の枠組みについて
2 新型コロナウイルス感染症患者等の移送について(知事)
(1)今後の感染症患者等の移送の考え方について
(2)消防本部へのポータブルアイソレーターの配備について
3 埼玉版FEMAについて(知事)
(1)今後の取組について
(2)県内市町村への波及について
4 ペット同行避難について(保健医療部長)
(1)避難所運営訓練について
(2)埼玉県獣医師会・彩の国動物愛護推進員・災害時動物救護活動ボランティアとの連携について
(3)ペット同行避難ガイドライン(飼い主編)について
(4)原則ペット同行避難の周知・啓発について
5 県立学校の受水槽への非常用給水栓(蛇口)の設置について(教育長)
6 医療的ケア児及び家族の支援について
(1)特別支援学校での医療的ケアの取組の充実について(教育長)
(2)インクルーシブ教育の推進について(教育長)
(3)支援センターの設置について(福祉部長)
7 高州三丁目地域の雨水対策について(県土整備部長)

 石渡 豊(公明)

石渡豊(南第13区 上尾市・伊奈町)

<一括質問・一括答弁式>
1 抗体カクテル療法の実施体制の拡大について(知事)
2 医療的ケア児と、その家族への支援について(知事)
3 上尾運動公園とスポーツ科学拠点の一体的整備について(県民生活部長)
4 「川の国・埼玉」へ、浄化槽の法定検査受検率を向上させよう(環境部長)
5 良きパートナーである動物と私たち県民が共生する埼玉県を(保健医療部長)
6 新しい県立図書館の検討推進について(教育長)
7 介護人材の確保・定着と空床の目立つ特別養護老人ホームについて(福祉部長)
8 地元問題(県土整備部長)
(1)第二産業道路の整備について
(2)都市計画道路「伊奈中央線」の整備について

 柳下礼子(共産党)

柳下礼子西第1区 所沢市)

<一括質問・一括答弁式>
1 大規模PCR検査で命を守れ(知事、保健医療部長、福祉部長)
2 保健所のひっ迫をどう乗り切るのか?所沢保健所の復活を(知事、保健医療部長)
3 コロナ禍で切実となっている保育施設の設置基準見直しを(知事、福祉部長)
4 医療的ケア児及びその家族に対する支援は国と自治体の責務(知事、福祉部長、教育長)
5 土砂災害を防ぐために、林地開発許可基準と土砂条例の規制強化を(知事、環境部長、農林部長)
6 米価暴落対策を急げ!営農型太陽光発電推進を(知事、農林部長)
7 米軍・自衛隊基地周辺住民の安全と健康を守るために(企画財政部長)
8 「ジェンダー平等・多様性尊重社会は個人が大切にされる社会」について(知事)

 松井 弘(自民)

松井弘(南第21区 朝霞市)

<一括質問・一括答弁式>
1 埼玉版SDGsについて (知事)
2 商店街の空き店舗対策について(産業労働部長)
3 待機児童について(福祉部長)
4 生活道路の交通安全対策について(警察本部長)
5 人生100年時代の地域社会の担い手育成について(県民生活部長)
6 学校部活動の指導における外部指導者の活用について(教育長)
7 教員の質の確保について(教育長)
8 住宅密集地の改善について(都市整備部長)
9 犬・猫の譲渡に係る「認定譲渡団体」について(保健医療部長)

 杉田茂実(県民)

杉田茂実(北第5区 熊谷市)

<一括質問・一括答弁式>
1 行政機関のあり方と県北地域の発展等について(知事)
(1)行政機関のあり方について
(2)県北地域の発展について
(3)北部地域振興交流拠点の推進について
2 農業生産力の向上について
(1)埼玉ブランド農産物について(知事)
(2)農業技術研究センター、農業大学校及び総合教育センター江南支所の連携について(農林部長)
(3)新規就農者に即した支援強化策について(農林部長)
3 発達障害児支援に関わる人材育成について(福祉部長)
4 社会的養育の充実について(福祉部長)
5 県管理道路の維持管理について(県土整備部長)
6 熊谷市内の河川の緊急浚渫(しゅんせつ)推進事業について(県土整備部長)

 浅野目義英(無所属)

浅野目義英(南第9区 さいたま市浦和区)

<一問一答式>
1 新型コロナウイルス対策、格差解消に向け総力戦で(知事)
2 「戦没者を追悼し平和を祈念する日」になぜ半旗は掲揚されないのか
(1)今年の状況について
 ア 埼玉県諸施設(福祉部長)
 イ 県警察諸施設(警察本部長)
 ウ 県教育施設(教育長)
(2)来年について
 ア 県教育施設(教育長)
 イ 埼玉県諸施設(知事)
3 硫黄島の御遺骨を入間基地で知事が出迎えることについて(知事)
4 喀痰吸引のニーズ、研修受講者のニーズに応えることができているか(福祉部長)
(1)研修場所について
(2)第三号研修の実態について
(3)喀痰吸引に対応した職員の配置について
(4)介護福祉士について
5 街路樹受難の時代を見直せないか(県土整備部長)
 ~日本一のけやき並木の現状と今後の街路樹整備の考え方について~
6 タンデム自転車の公道走行を契機とした利用拡大のための方策について
(1)利用拡大のための周知について(県民生活部長)
(2)安全運転マニュアルの必要性(県民生活部長)
(3)「埼玉県自転車活用推進計画」への位置付けを(県土整備部長)
(4)交通安全の観点からの課題について(警察本部長)
7 分身ロボットOriHimeを、けやき特別支援学校で複数台導入せよ(教育長)
8 分身ロボットOriHimeは、ALS患者の方など重度身体障害の方の生きる力に活用できないか(福祉部長)

  高木功介(自民)

髙木功介(南第9区 さいたま市浦和区)

<一括質問・一括答弁式>
1 他都道府県職員の本県受入れの促進(知事)
2 出向者の専門性を生かした人事配置(知事)
3 新型コロナウイルス感染症収束時の事案総括の準備(知事)
4 防災学習のための自衛隊の活用(知事、教育長)
5 モバイルファーマシーの導入(保健医療部長)
6 宿泊・自宅療養者の健康観察における薬剤師の活用(保健医療部長)
7 家出少年少女等の「駆け込み寺」の創設(県民生活部長)
8 認知症高齢者保険制度の導入(福祉部長)
9 時代に即した動画オンライン教育(教育長)

  権守幸男(公明)

権守幸男(東第7区 春日部市)

<一括質問・一括答弁式>
1 自宅療養者への支援の迅速化について(知事)
(1)保健所からのファーストタッチ
(2)市町村との連携
2 コロナ禍の出口戦略について(知事)
3 カード型障害者手帳の交付について(知事)
4 県営住宅の諸課題について(都市整備部長)
(1)共益費の徴収
(2)自治会活動の支援
5 歩行者保護について
(1)「止まってくれてありがとう」の設置推進(警察本部長)
(2)手上げ横断の啓発(警察本部長、県民生活部長)
(3)通学路安全総点検の結果を踏まえた対策(県土整備部長、警察本部長)
6 ものづくり人材の育成について(教育長)
(1)県立工業高校の更なる魅力発信
(2)インターンシップ制度の拡充
7 気象防災アドバイザーの活用について(危機管理防災部長)
8 プレコンセプションケアの啓発について(保健医療部長、教育長)
9 産業団地の整備に係る基本方針について(公営企業管理者)
10 地元問題(県土整備部長)
(1)春日部駅付近連続立体交差事業について
(2)県道西金野井春日部線の整備について
(3)都市計画道路上野長宮線の整備について

  岡田静佳(自民)

岡田静佳(西第1区 所沢市)

<一問一答式>
1 あと数マイルプロジェクトの進捗状況について(知事)
(1)東京12号線(大江戸線)の進捗状況
 ア 東京都と連携した事業主体の検討について
 イ 費用便益分析(B/C)>1に向けての県の支援体制について
(2)多摩都市モノレールの次期答申に向けての取組
2 保健所の適正配置について(知事)
(1)管内人口が70万人を超えている狭山保健所と朝霞保健所は、適切な新型コロナウイルス対応ができているのか
(2)保健所の設置責任は誰にあるのか?
 ア 1年間の協議結果について
 イ 設置責任者は誰なのか?
 ウ 誰が動けば、所沢保健所が設置できるのか?
(3)所沢支所を設置し、第6波に備えることはできないか?
3 医学部の誘致について(保健医療部長)
(1)早稲田大学への医学部誘致のその後は
(2)埼玉県立大学に医学部新設に向けて活動できないか?
4 離婚後の子供の権利保護について(福祉部長)
5 渋沢栄一翁のプロジェクトチームの活動と銅像について(産業労働部長)
6 バーベキューなど河川敷地の利活用について(県土整備部長)
(1)県河川敷地での感染防止対策について
(2)アフターコロナを見据えたバーべキュー場の整備を
7 所沢航空記念公園を県民が使いやすい公園に(都市整備部長)
(1)運動場(サッカー場・ラグビー場)の値下げについて
(2)スケートボードパークの設置を
8 地元問題について(県土整備部長)
(1)国道463号松郷交差点の整備について
(2)県道所沢青梅線の渋滞対策について
(3)都市計画道路飯能所沢線(3工区)の整備について

  横川雅也(自民)

横川雅也(西第12区 東松山市・川島町・吉見町)

<一問一答式>
1 東京2020オリンピック・パラリンピック開催後のレガシーについて(知事)
(1)大会開催による効果と県のスポーツ振興策について
(2)無観客開催により、大会会場での観戦が叶わなかった県民への代替え措置の実施について
2 埼玉県の表彰候補者への考え方について(県民生活部長)
3 犯罪被害者支援の更なる強化について(県民生活部長)
(1)性暴力、性犯罪被害の対策強化について
(2)支援団体等への活動支援について
4 埼玉県の危機管理体制と埼玉版FEMAについて
(1)ウィズコロナにおけるFEMAの機能と役割について(危機管理防災部長)
(2)埼玉版FEMAが成すべき役割と機能について(知事)
5 新型コロナウイルス感染症対策について
(1)若年層等へのワクチン接種促進策について(保健医療部長)
(2)自宅療養者の死亡事案について(保健医療部長)
(3)応援職員の安定配置による業務過多の解消について(保健医療部長)
(4)情報発信および統計・分析調査を担う専門人材の配置について(保健医療部長)
(5)埼玉版FEMAによるシミュレーションについて(知事)
6 魅力ある県立高校づくりに向けて(教育長)
(1)選ばれる高校と求められる特色について
(2)高大連携講座「彩の国アカデミー」を全県展開へ
7 常態化した道路・歩道等における除草作業問題について(県土整備部長)
8 地元問題について(県土整備部長)
(1)都市計画道路本町通線の事業化について
(2)県道日高川島線の整備について
(3)一級河川市野川の改修事業の工程と早期着手に向けた県の取組について

  新井一徳(自民)

新井一徳(南第15区 北本市)

<一問一答式>
1 理想的な県庁の姿とは?(知事)
(1)「無謬性の原則」を取り除こう
(2)効果のある政策を立案できるよう、組織改編を
(3)政策づくりに強い人材の積極的な採用を
2 全庁を挙げて、「孤独・孤立」対策を(知事)
3 「危機」への備えを(危機管理防災部長)
(1)危機事案の反省と検証は?
(2)危機事案への想像力は十分か?
4 東京2020オリンピック・パラリンピックを振り返って(県民生活部長)
(1)パラスポーツの位置付けを見直そう
(2)パラスポーツを本県のレガシーに
5 限られた予算の使途は効果的・効率的に(企画財政部長)
(1)調査委託費は妥当か?
(2)計画づくりに、「まいたまアプリ」の活用を
6 成長のカギを握る「リスキリング」の取組を(産業労働部長)
7 県立の中高一貫校の開設を(教育長)
8 第一次産業の「生産性向上」と「持続性」の両立を(農林部長)
(1)二酸化炭素ゼロエミッションの取組は?
(2)有機農業の可能性は?
9 地元問題について(県土整備部長)
(1)都市計画道路仲仙道の整備について
(2)県道下石戸上菖蒲線の歩道整備について

  諸井真英(自民)

諸井真英(東第2区 羽生市)

<一括質問・一括答弁式>
1 新型コロナウイルス感染症への対応について
(1)自宅療養者への対応について(知事)
(2)イベント等の開催制限について(知事)
(3)飲食店の時短要請と酒類の提供について(知事)
(4)投票所の感染症対策と感染者等の投票について(選挙管理委員会委員長)
2 太陽光パネルの廃棄問題について(環境部長)
3 賞味期限を迎える埼玉スタジアムの今後のあり方について(都市整備部長)
4 県立高校のエアコン設置は誰がするべきなのか(知事、教育長)
5 令和3年産以降の米生産について(農林部長)
6 地元問題(県土整備部長)
(1)県道羽生外野栗橋線バイパスの整備について
(2)国道125号加須羽生バイパスの整備について

 

  • 注意:氏名の一部にJIS規格第1・第2水準にない文字がある場合、第1・第2水準の漢字で表記しています。 

お問い合わせ

議会事務局 政策調査課  

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 議事堂1階

ファックス:048-830-4923

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?