トップページ > 埼玉県議会トップ > 定例会・臨時会 > 定例会概要 > 令和3年9月定例会 > 令和3年9月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文 > 10月4日(月曜日) > 浅野目義英(無所属) > 令和3年9月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文(浅野目義英議員)
ここから本文です。
ページ番号:205901
掲載日:2024年12月3日
Q 浅野目義英 議員(無所属)
警察は、ほぼ全施設で掲揚。けれども埼玉県施設においては、ほぼ掲揚なし。埼玉県立学校は、掲揚が僅か2校。埼玉県内のほとんどの施設と学校の空には、半旗が掲揚されなかったということになります。理由は、今年は日曜日であったため、雨が降っていたため。実は、昨年も土曜日であったため、埼玉県庁では上がっていたけれども、埼玉県浦和合同庁舎では上がっていなかった。浦和高等学校でも上がっていなかった。ほとんどの箇所で掲揚されなかったことを私はこの目で見ています。働き方改革で、土日は掲揚する職員がいない、そのことを私は批判はしません。雨だから掲揚できなかった、そのことも非難はしません。
しかし、戦後76年、この8月15日に、さきの大戦の戦没者を追悼する、反戦の意思を強く示すということは、埼玉県にとり、とても重要なことではないかと私は思うのです。掲揚状況が場所によって、天気によって、曜日によって、濃淡があってよいのかと問いたいのです。
先ほど教育長から答弁がありましたが、県公立学校の中で、高校は2校だけが掲揚されました。川口北高等学校、草加高等学校の2校です。この雨にぬれた半旗を見つめた川口北高等学校、草加高等学校の周辺の方々は、ああ、今日は8月15日なんだという思いに至った方もいたはずです。2つの高校の校長先生とお話をさせていただきましたが、お二人とも「上げるべきと思った」と話されています。
質問です。来年についてのうち、県教育施設について、来年の8月15日は月曜日のようですが、県の教育施設では半旗についてどうするのか、工夫はできないのか、教育長、お答えください。
A 高田直芳 教育長
戦後76年が経過し、戦争を知らない世代が多くなっている中、8月15日に戦没者を追悼し、平和を祈念することは大切なことであり、県の施設である県立学校等で半旗を掲揚し、その意思を表すことは重要であると考えております。
こうしたことを踏まえ、学校閉庁日の設定なども工夫しながら、来年の8月15日には、県立学校その他の教育機関において半旗を掲揚するよう働き掛けてまいります。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください