埼玉県議会 県議会トップ画像

本会議及び予算特別委員会の生中継・録画中継をご覧になれます。

会議録の内容を、検索したい言葉や発言者などで検索できます。

ここから本文です。

ページ番号:205915

掲載日:2024年10月17日

令和3年9月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文(浅野目義英議員)

タンデム自転車の公道走行を契機とした利用拡大のための方策について - 安全運転マニュアルの必要性

Q   浅野目義英 議員(無所属)

私は、以前、この自転車の試乗会でタンデム自転車の後ろに乗せてもらったことがあります。なかなか難しいです。しかも、実はひやりと感じた場面が幾度かありました。公道走行のためには、埼玉県サイクリング協会などと協力した安全運転マニュアルの作成などが必要ではないでしょうか。県民生活部長、御回答ください。

A  真砂和敏 県民生活部長

本年7月1日から、埼玉県道路交通法施行細則の一部が改正され、県内で、2人乗りのタンデム自転車の公道走行が可能となりました。
それに先立ち、本年6月には、公道でタンデム自転車を乗車する場合、通行できない場所があること、交差点は2段階右折であること、などのルールを盛り込んだチラシを県警察と共同で1万枚作成し、全市町村や関係機関などに配布して周知いたしました。
タンデム自転車の利用の拡大を図るには、楽しく利用することはもちろんでありますが、公道を正しく安全に走行し、交通事故を発生させないことが何より重要であります。
そのためには、議員お話のとおり、タンデム自転車の特性や、公道を走行する際の心得などを載せた、安全運転のマニュアルが必要であると考えております。

 

  • 上記質問・答弁は速報版です。
  • 上記質問・答弁は、一問一答形式でご覧いただけるように編集しているため、正式な会議録とは若干異なります。
  • 氏名の一部にJIS規格第1・第2水準にない文字がある場合、第1・第2水準の漢字で表記しています。 

お問い合わせ

議会事務局 政策調査課 広報担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 議事堂1階

ファックス:048-830-4923

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?