埼玉県議会 県議会トップ画像

本会議及び予算特別委員会の生中継・録画中継をご覧になれます。

会議録の内容を、検索したい言葉や発言者などで検索できます。

ここから本文です。

ページ番号:205907

掲載日:2024年10月17日

令和3年9月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文(浅野目義英議員)

喀痰吸引のニーズ、研修受講者のニーズに応えることができているか - 第三号研修の実態について

Q   浅野目義英 議員(無所属)

特定の利用者に対して、特定の喀痰吸引などの医療行為を実施することができる介護職員を養成するための第三号研修について、高額な研修費用の助成制度について市町村へ働き掛けをしてほしいなどの提案を当時しています。充実してきているのでしょうか、福祉部長からお答えをください。

A   山崎達也 福祉部長

医療的ケアが必要な児童が通うことができる障害児通所支援事業所が不足しており、県としては、御家族の負担の軽減を図るためにもこうした事業所を増やしていく必要がございます。
そのため本県では、令和元年度から研修費用の助成事業を開始しており、令和3年度は、障害児通所支援事業所の職員を対象に所属する事業所が喀痰吸引等研修を受講させる場合、職員1人当たり5万円を上限に助成しています。
さらに、18歳以上である、医療的ケアが必要な障害者も増加しており、障害者団体からは、障害者の事業所の職員も喀痰吸引等研修の助成を受けられるようにしてほしいとの御要望がございました。
そこで、令和3年度からは、助成の対象を障害者の通所サービスである生活介護事業所まで拡大し、充実を図ったところでございます。

 

  • 上記質問・答弁は速報版です。
  • 上記質問・答弁は、一問一答形式でご覧いただけるように編集しているため、正式な会議録とは若干異なります。
  • 氏名の一部にJIS規格第1・第2水準にない文字がある場合、第1・第2水準の漢字で表記しています。 

お問い合わせ

議会事務局 政策調査課 広報担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 議事堂1階

ファックス:048-830-4923

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?