トップページ > 埼玉県議会トップ > 定例会・臨時会 > 定例会概要 > 平成29年2月定例会 > 平成29年予算特別委員会 質疑項目一覧
ここから本文です。
ページ番号:90311
掲載日:2024年9月24日
委員長 |
副委員長 |
副委員長 |
質疑内容等は、「会議録検索システム」をご参照ください。
田村琢実(自) 諸井真英(自) 田並尚明(民) 木村勇夫(民) 畠山 稔(民)
蒲生徳明(公) 福永信之(公) 大嶋和浩(民) 石川忠義(県) 菅原文仁(県)
金子正江(共) 前原かづえ(共) 中川 浩(改)
(自)自民 (民)民進・無所属 (公)公明 (県)県民 (共)共産党 (改)改革
(南第6区 さいたま市見沼区)
1 議会における執行部答弁について
2 日本経済の状況と県予算編成について
3 知事の主要施策について
・埼玉エコタウンプロジェクトについて
・地域包括ケアシステムについて
・健康長寿埼玉プロジェクトについて
・埼玉版ウーマノミクスプロジェクトについて
・先端産業創造プロジェクトについて
4 県の観光施策について
5 ラグビーワールドカップ2019及び東京2020オリンピック・パラリンピックについて
6 県立浦和図書館の跡地利用について
7 北部地域振興交流拠点について
8 災害対策について
(東第2区 羽生市)
1 気運の醸成、ムーブメントについて
2 埼玉県子育て応援行動計画について
3 県産米「特A」プロジェクト推進事業と高温耐性新品種について
4 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会及びラグビーワールドカップ2019について
5 「とねっと」について
(北第5区 熊谷市)
1 平成29年度当初予算案における施策の連動性について
(1)結婚・出産・子育ての希望実現について
・少子化対策に特効薬はなく、オール県庁で対応すべきと考えるが、当初予算案にどのように反映したのか。
(2)稼ぐ力の向上について
・先端産業プロジェクトの効果を県内の様々な産業に波及すべきと考えるが、当初予算案にどのように反映したのか。
(3)儲かる農業の推進について
・農業政策は産業政策などと連動すべきと考えるが、当初予算案にどのように反映したのか。
2 アクティブシニアの社会参加事業について
・シニアボランティアの養成について伺う。
(南第10区 さいたま市南区)
1 東京2020オリンピック・パラリンピックに向けた対応について
(1)費用負担に関する考え方について
・経費の削減方法や競技会場の変更を巡る迷走の原因はどこにあるのか。開催費用の負担の在り方をどのように考えているのか。改めて仮設費用や仮設以外の費用の負担に関する考えを伺う。
(2)霞ヶ関カンツリー倶楽部について
・正式な手続きを経て一度決まった会場選定について、話を蒸し返される状況になっている。各方面からいろいろと言われている状況について、どう考えているのか。また、この状況に対し、県はどのような対応を取るのか。
(3)大会成功に向けた平成29年度県予算について
・県民は、県が大会の成功に向けて何もしていないのではないかと考えている。原理原則を踏み外して負担する必要はないが、大会成功に向け、県は平成29年度予算案にどのような費用を計上しているのか。
(南第13区 上尾市・伊奈町)
1 準天頂衛星システムの活用について
・先端産業創造プロジェクトの航空・宇宙分野での成果について伺う。
・国が開発、整備を進める「準天頂衛星システム」の開発状況を県として把握しているか、また、産業面において有効活用を検討すべきと考えるが、所見を伺う。
・首都直下型地震に備え「準天頂衛星システム」を避難所や安否確認の通信手段など災害時の活用を検討するべきであると考えるが、所見を伺う。
(南第1区 草加市)
1 本県の「性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター」の機能強化について
2 がん対策について
・AYA世代の患者支援について
3 本県の自殺対策について
・自殺の再発防止について
(西第7区 川越市)
1 県外の私立高校に通う高校生にも父母負担軽減事業の再開を
2 シニア対策と20代・30代・40代の非正規社員の正規社員化を
3 「川に魚を取り戻す」ため県の支援を
・川に魚を増やし、釣り人・川遊びの子供たちの賑わいを取り戻す取組への助成について
(北第5区 熊谷市)
1 地域性を生かした埼玉県づくりについて
・県南部、県北部の地域特性について、また、それを踏まえた今後の施策の方向性と具体的な取組について伺う。
2 未来への投資について
・人口減少や急激な高齢化などの社会の大きな変化を見据え、持続的な成長を実現するための、人材面及びインフラ面における対応の方向性と具体的な取組について伺う。
(東第4区 久喜市)
1 九都県市首脳会議について
・平成29年度の「九都県市首脳会議」において、埼玉県がイニシアティブをとって首都圏で歩調を合わせて進めていくべき政策について、考えを問う。例えば、他県と共同しての観光ルートの開発・支援の提案も有効と考えるが。
2 県と市町村が一体となった取組について
・「埼玉県少子化対策協議会」のような、64本の矢として取り組むべき課題について考えを問う。
3 埼玉県東部地域へのルート発掘について
・圏央道の成田空港までの開通を契機に、SAITAMAプラチナルートの他に埼玉県東部地域へのルート発掘にも努めるべきだが、考えを問う。
(南第20区 戸田市)
1 結婚・妊娠・子育ての希望実現について
・多子世帯応援クーポン事業の実効性を高めるために、どのように取り組まれるか伺う。
(東第8区 越谷市)
1 ブラック企業とは付き合いません宣言を
・県労働相談センターの年間の労働相談件数を示していただきたい。
・若者向けの相談窓口について、SNSの取組を御報告していただきたい。
・仮に「電通」が競争入札に応札した場合、指名停止とするのか見解を伺う。
・入札参加停止等の措置要綱の運用基準の例示の中に、「労働法違反」という文言を加えたうえで、「埼玉県はブラック企業と付き合いません」宣言をすることについて見解を伺う。
(西第5区 ふじみ野市・三芳町)
1 危険なオスプレイ配備は撤回を
・沖縄での事故を受けてのオスプレイの危険性への認識を伺う。
・3月のオスプレイ訓練ルートについて、報告を受けているのか伺う。今後は、オスプレイがどの市町村の上空を飛ぶのか、訓練ルートを公表するよう要求していただきたいがどうか。
・オスプレイ訓練飛行情報をもっと早期に提供するよう求めていただきたいがどうか。
・企画財政部の担当部署の人員体制強化と、情報収集や関係市町村への広報予算の拡充について伺う。
・オスプレイの埼玉県上空の飛行禁止と、横田基地配備の延期ではなく中止を申し入れるべきであるがどうか。
・全国知事会の米軍基地負担に関する研究会の初会合が開かれ、上田知事はその座長に就任したが、座長としての意気込みを伺う。
(西第4区 狭山市)
1 子供の貧困対策・児童虐待防止対策について
2 「厳しい状況に直面している県民」の現場を無視した利口な上司にならないために
・児童相談所の職員など福祉・県民生活等の現場を担当する職員や、全部局の管理職は、県警察での現場派遣研修を必須事項とすべきでは。
注意:議員の氏名の一部にJIS規格第1・第2水準にない文字があるため、第1・第2水準の漢字で表記しているものがあります。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください