ページ番号:250605

掲載日:2024年5月7日

ここから本文です。

SAITAMA社会貢献プロジェクトバナー

株式会社海幸水産

事業所

事業者名 株式会社海幸水産
代表者名 代表取締役 深井 勇哉
設立 1961年9月
所在地 さいたま市桜区田島1丁目2番1号
主な事業内容 卸売業・小売業
従業員数 96人
ホームページ https://kaikosuisan.co.jp/

 CSR・社会貢献活動について

活動を始めた時期・きっかけ

地域のこども⾷堂への協⼒

2019年、小学校の栄養士の方から、こども食堂についてお話を伺ったことがきっかけです。

栄養士の方からは、小学校が長期休みに入ると、1日3食の食事が取れず休み明けに痩せてしまう子や居場所がなくなってしまう子がいるというお話をお聞きしました。

弊社でも、そのような子どもに向けて何か支援することはできないかと思い、無料又は低額で食事を提供する「こども食堂」に食材を提供することを決めました。

職場体験の受⼊れ

学校向けの事業を営んでいることもあり、30年以上、近隣中学校の職場体験の取組に協力しています。

具体的な活動内容

地域のこども⾷堂への協⼒

取扱商品のうち、主に、賞味期限間近の食材を提供しています。

弊社は、学校給食向けの食材を取扱い温度管理も徹底しているため、賞味期限間近の食材でも自信をもってお渡ししています。

フードロスの観点からも、有益な取組だと考えています。

また、武蔵野銀行が設立した地域商社「むさしの未来パートナーズ」のクラウドファンディングを活用し、2023年、サケの切り身354食分をさいたま市子ども食堂ネットワークに贈呈しました。

職場体験の受⼊れ

毎年、近隣中学校の学生5名程度を受け入れています。

具体的には、弊社工場で魚や肉の加工を体験してもらっています。

取り組んでよかったこと

弊社の取組について、取引先や地域住民など様々な方から応援の声を頂く機会が増えました。

また、こども食堂や弊社の認知度向上にも繋がったと思っています。

従業員の社会貢献意識も向上し、食材の廃棄に対する意識の高まりが見られるようになっています。

今後に向けて

地域のこども⾷堂への協⼒、職場体験の受⼊れ共に、今後も継続して取り組んでいきたいと思っています。

地域のこども⾷堂への協⼒について、現在はさいたま市を中心に取り組んでいますが、今後は近隣の市町村でも食材を提供できるようにしたいです。

また、各こども食堂に冷凍庫を設置する取組の実施も考えています。冷蔵・冷凍品を受け入れられる団体がまだ少ないため、弊社の冷凍商品を提供できる環境も整えていきたいです。

このような取組を通じて、こども食堂の認知度向上に努めてまいります。

代表取締役に聞く!CSR・社会貢献活動への思い

海幸水産_代表写真弊社は、学校、法人、病院等向けに、給食用冷凍食品・副食品の加工製造販売を営んでいます。

そのうち学校関係では、埼玉県内の小中学校、給食センターの8割超と取引があり子どもとの関わりが深いため、子どもにとって有意義な活動には、特に前向きに取り組んでいます。

これからも、地域のこども⾷堂への協⼒を始めとして、地域の子どもの成長に貢献できる活動に取り組んでいく所存です。

代表取締役 深井 勇哉

 

 

CSR・社会貢献活動に取り組む企業・団体一覧表へ戻る

お問い合わせ

県民生活部 共助社会づくり課 活動支援担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第三庁舎3階

ファックス:048-830-4751

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?