トップページ > 埼玉県議会トップ > 定例会・臨時会 > 定例会概要 > 平成30年6月定例会 > 平成30年6月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文(諸井真英議員)
本会議及び予算特別委員会の生中継・録画中継をご覧になれます。
会議録の内容を、検索したい言葉や発言者などで検索できます。
ここから本文です。
Q 諸井真英議員(自民)
農家所得を安定させるためには、米価を安定させることが何よりも重要だと考えております。国が今年度から生産調整の廃止を決定している中、販路拡大に努めて需要に応じた米の生産を維持することが重要と考えておりますけれども、どのような対策を行っていくのか、まず、農林部長にお伺いいたします。
A 篠崎 豊 農林部長
高齢化や人口減少などによる米の消費減少が続く中、米価の安定を図るためには、需要に応じた米の生産を行っていくことがますます重要と なっております。
こうした中、平成30年産から国は米の生産数量目標の都道府県への配分を廃止しましたが、引き続き、需要に応じた米の生産が必要であることから、県と農業団体で構成する埼玉県農業再生協議会では、生産数量目標に代わる「生産の目安」を示しました。
あわせて、飼料用米や米粉用米など新規需要米の生産目標も示し、農業者自らが判断して需要に応じた生産に取り組める環境整備に努めており ます。
県といたしましては、市町村やJAと連携して、農業者がこれらの目標をもとに、計画的な作付に取り組むよう働きかけてまいります。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
埼玉県庁
〒330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 電話番号:048-824-2111(代表) 法人番号:1000020110001
Copyright © Saitama Prefecture. All rights reserved.