トップページ > 県政情報・統計 > 各種手続・入札 > 入札(一般) > 物品・委託等 > 令和7年度中山間地域ふるさと事業調査研究事業(埼玉県産いちごを活用した地域活性化)の業務委託候補者の募集について

印刷

ページ番号:267109

掲載日:2025年4月10日

ここから本文です。

令和7年度中山間地域ふるさと事業調査研究事業(埼玉県産いちごを活用した地域活性化)の業務委託候補者の募集について

埼玉県内の中山間地域の多くの集落では、高齢化や人口減少の進行等により、農林業や地域活動の維持が危惧される状況になっています。

そこで、中山間地域に指定されている秩父地域が抱える課題の解決に向けた活動を行い、住民活動を活性化するため、当事業の企画提案を募集します。

1.委託の内容

秩父地域において地域住民と協働し、中山間地域における有力な地域資源になり得る埼玉県産いちごを活用した商品開発・販売を支援し、地域が抱える課題の解決に向けた活動や地域活性化に資する活動を実施していただきます。詳細は「3募集要領等」の内、仕様書を御覧ください。

なお、委託期間は契約締結日から令和8年3月12日(木曜日)までです。

(1)業務目的

近年、マスコミ等で注目を集め、中山間地域における有力な地域資源になり得る埼玉県産いちごを活用した商品開発・販売を支援し、「いちごの産地」としての知名度の向上や誘客促進につなげることで、中山間地域の活性化を図ることを目的とする。

 

(2)対象地域

秩父地域(秩父市、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町)

(3)業務内容

(1)地域と連携したいちご商品(体験型商品を含む)の開発

(2)開発商品(体験型商品を含む)のプロモーション

(3)開発商品(体験型商品を含む)の販売支援

(4)その他中山間地域の活性化に資する取組

(5)報告書の作成 

(4)その他

中山間地域ふるさと事業調査研究事業(埼玉県産いちごを活用した地域活性化)は2か年事業で、今年度は2か年目に当たります。

2.スケジュール

 

(1)企画提案募集開始 4月10日(木曜日)
(2)質問受付期間 4月10日(木曜日)~4月17日(木曜日)12時
(3)質問に関する回答 4月21日(月曜日)
(4)企画提案参加申込書提出期限 4月24日(木曜日)17時
(5)企画提案書の提出期限 5月7日(水曜日)17時
(6)企画提案競技審査委員会実施 5月16日(金曜日)午後(予定)
(7)審査結果の通知 5月中旬(予定)
(8)委託契約の締結 5月下旬(予定)
(9)事業実施 5月下旬~令和8年3月12日(木曜日)

3.募集要領等

4.質問に対する回答

令和7年4月21日(月曜日)までに掲載します。

お問い合わせ

農林部 農業ビジネス支援課 農地活用担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎5階

ファックス:048-830-4830

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

スマートフォン版を表示する