PC版を表示

スマートフォン版

トップページ > 県政情報・統計 > 各種手続・入札 > 入札(一般) > 物品・委託等 > 第38回全国健康福祉祭埼玉大会(ねんりんピック彩の国さいたま2026)イベント実施計画策定業務公募型プロポーザルの実施について

ページ番号:267033

掲載日:2025年4月15日

ここから本文です。

 

第38回全国健康福祉祭埼玉大会(ねんりんピック彩の国さいたま2026)イベント実施計画策定業務公募型プロポーザルの実施について

令和8年度(2026年)に埼玉県で第38回全国健康福祉祭埼玉大会(ねんりんピック彩の国さいたま2026)において、イベント実施計画策定業務を締結するため、次のとおり公募型プロポーザルを実施します。

1 概要

業務名

第38回全国健康福祉祭埼玉大会(ねんりんピック彩の国さいたま2026)イベント実施計画策定業務

業務の内容

「業務委託仕様書」のとおり

委託期間

契約締結日から令和8年3月31(月曜日)まで

委託金額の上限

3,838,120円(消費税及び地方消費税を含む)

2 応募資格

(1)  単独企業

ア 類似規模のイベントにおいて、企画・運営業務を実施した経験を有する者であること。

イ 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であること。

ウ 埼玉県財務規則(昭和39年埼玉県規則第18号)第91条の規定により埼玉県の一般競争入札に参加させないとされている者でないこと。

エ 埼玉県の契約に係る入札参加停止等の措置要綱(平成21年3月31日付け入審第513号)に 基づく入札参加停止期間中でない者であること。

オ 埼玉県の契約に係る暴力団排除措置要綱(平成21年4月1日付け入審第97号)に基づく入札参加除外措置を受けていない者であること。

カ 会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく更生手続開始の申立て、又は民事再生法(平成11年法律第225号)に基づく再生手続開始の申立てがなされていない者であること。

キ 法人税、法人県民税、法人事業税、消費税及び地方消費税等の納付すべき税金を滞納している者でないこと。

(2) 共同企業体(JV)による参加

ア 構成員のいずれかが、上記4(1)アに掲げる要件を満たしていること。

イ 全ての構成員は、上記4(1)イ~キに掲げる要件を全て満たしていること。

ウ 各構成員が、本プロポーザルに参加する単独企業又は他の共同企業体(JV)の構成員を兼ねている者でないこと。

 

3 スケジュール

  • プロポーザル実施の公表・・・・・・・・令和7年 4月15日(火曜日)から
  • 本プロポーザル等に関する質問の受付・・令和7年 4月22日(火曜日)17時まで
  • 本プロポーザル等に関する質問の回答・・令和7年 4月30日(水曜日)17時まで
  • 参加意思表明書の締め切り・・・・・・・令和7年 5月 8日 (木曜日)17時まで
  • 参加資格確認結果の通知・・・・・・・・令和7年 5月13日(火曜日)17時まで
  • 参加が認められない理由の請求・・・・・令和7年 5月16日(金曜日)17時まで
  • 企画提案書の提出締め切り・・・・・・・令和7年 5月19日(月曜日)17時まで
  • プロポーザル審査委員会の実施・・・・・令和7年 6月 2日 (月曜日)
  • 審査の結果の通知・・・・・・・・・・・令和7年 6月上旬(予定)
  • 契約締結・・・・・・・・・・・・・・・令和7年 6月上旬(予定)

4 企画提案募集要領等

 

 

 

お問い合わせ

福祉部 ねんりんピック推進課  

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎5階

ファックス:048-830-4702