埼玉農産物ポータルサイト SAITAMAわっしょい! > 食べる > 埼玉県産農産物サポート店(飲食店) > ときがわ町(飲食店)
ここから本文です。
ページ番号:206187
掲載日:2024年10月11日
素朴、田舎、自然がテーマです。
四季折々の山里の素材を使用しています。
そば:地元都幾川産(9割そば)
小麦粉:農林61号(県産農産物:JA 東松山で加工)
山菜・野菜:地元都幾川産
・・・・メニュー紹介・・・・
●天もりそば:旬の山菜、野菜が10種類以上の天ぷら(1400円)
箸休め付き(現在はやとうりの酢の物)
●地玉子のざるそば:(1100円)
コクのある地玉子の黄味2ヶの中にもり汁をとき、そばを付けて食べます。かぼちゃの唐揚付き
●胡麻味噌辛味汁そば:おばあさんの手作り味噌に地元産の金ゴマ、唐がらしの入った少々辛くてあたたかい汁です。キャベツ、ネギ入り
※まだ他に7種類のメニューがあります。
自家農場で生産した米、麦、野菜を中心に料理をお出ししています。
1 地元のそば打ち名人が作るできたてのそばが食べられます。
2 そば道場では、名人の指導でそば打ちやうどん打ちの体験もできます。
3 山里の美しい景色の中で美味しいそばやうどんが食べられます。
4 まんじゅうも予約をしていただければ用意ができます。甘みをおさえた昔なつかしいたんさんまんじゅうです 手作りにこだわっている。お客様自身で蕎麦作りうどん作りを体験出来る。野菜は直売所から、特にねぎは深谷から仕入れている
本格手打ちそば・うどんのお店です。
・そば各種(使用している県産農産物:そば)
・うどん各種(使用している県産農産物:小麦粉)
・野菜天ぷら(使用している県産農産物:野菜)
営業時間 11時30分~15時00分
定休日 水曜日、木曜日
築百八十年の古民家へタイムスリップ。
地元で採れた新鮮な野菜をできるだけたくさん取り入れた素朴な味のお食事をお手頃な価格でご提供しております。
☆埼玉県特別栽培農産物利用店
〇特別栽培農産物を利用したメニュー
・米
→日替わりランチ、枇杏カレーなど
〇県産農産物を利用したメニュー
・じゃがいも、人参、大根、トマト、レタス、ホウレンソウ、黒米
→日替わりランチ、枇杏カレー、サラダ、前菜など
☆築100年の古民家を移築した風情あるお店です。
☆地元の主婦たちが作る郷土感あふれたうどんです。
☆地元の山菜を揚げた天婦羅うどん、農家直入の野菜を使った「冷汁うどん」などの季節限定うどんが人気です。
☆古民家の2階では草木染め、陶器展、観光写真展などの展示・販売が行われています。
☆アクセス、営業時間等は、ときがわ町のホームページから御覧ください。
地元野菜中心のヘルシー家庭料理を本格コーヒーと共に(要予約)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
農林部農業ビジネス支援課
〒330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎5階
電話番号:048-830-4105 ファックス番号:048-830-4830
Copyright © Saitama Prefecture. All rights reserved.