埼玉農産物ポータルサイト SAITAMAわっしょい! > 食べる > 埼玉県産農産物サポート店(飲食店) > 川島町(飲食店)
ここから本文です。
ページ番号:206170
掲載日:2024年10月11日
1.主な県産農産物を利用したメニュー
・各種定食(県産農産物:米)
・寿司(県産農産物:米)
・うどん各種(県産農産物:小麦)
2.営業時間
午前11時~午後9時
毎週火曜日定休
3.無料送迎バス有り
1.子供からファミリー、お年寄りまでご賞味いただける中華料理店です。
2.川島町産「こしひかり」、地域の野菜を専ら使用しています。
3.大小会合にご利用いただけます。送迎もいたします。
4.営業時間 11時00分から22時00分 毎週月曜日定休
愛知県産うなぎに創業当初よりつぎ足して使っている秘伝のたれをつけて焼き上げる「うな重」が自慢です。
川島名物「すったて」もご用意しております。
埼玉県パパママ応援ショップに協賛しています。
トマト(川島産)・・・サラダ
米 ( 〃 )・・・うな重
やや黒目の地粉うどんを名物「なまず天」でお召し上がりいただけます。
最大収容人数120名、ご宴会にもご利用ください(送迎可能)。
川島名物「すったて」もご用意しております。
埼玉県パパママ応援ショップに協賛しています。
米(埼玉県産)
「安い」・「旨い」・「ボリューム満点」をモットーにお子様からお年寄りまでお立ち寄り頂けるお店です。
また、川島名物「すったて」もお召し上がり頂けます。
お味噌をベースに地元新鮮野菜とゴマの風味を効かせた川島ならではの郷土食。暑い夏場には冷たい氷を添えて召し上がっていただくのが当店流。
川島町の長閑な農村風景と昔懐かしい素朴な味わいは、まさに”食の癒し”そのもの。是非ご賞味ください!
埼玉県パパママ応援ショップにも協賛しております。
主な県産農産物を使用したメニュー
・各種丼物 (県産農産物:米)
・天ぷら (県産農産物:なす・ピーマン・インゲン等の野菜)
・すったて (県産農産物:きゅうり)
営業時間 11時00分から20時00分 毎週木曜日定休
当店の料理は全て手作りにこだわっています。35年前から守り続けている喜楽オリジナルの「焼肉」、ここでしか味わえない自慢の品です。
埼玉県パパママショップに協賛しています。
ごま(川島産)・・・焼肉
家族でも気軽に御食事できる居酒屋です。
また、当店では、安全で安心のできる自家製野菜を出来るだけ使うよう心がけております。
川島名物「すったて」もございます。
埼玉県パパママ応援ショップに協賛しています。
きゅうり(川島産)・・・すったて、梅きゅう
トマト(川島産)・・・冷やしトマト、サラダ
たまねぎ(川島産)・・・ギョーザ、天ぷら
当店自慢の「かにらーめん」は新潟寺泊港直送の紅ズワイガニを使用した風味豊かな味噌風味。
中華風「すったて」もお召し上がりいただけます。
出前承ります。
埼玉県パパママ応援ショップも応援しています。
チャーハン・丼物・・・川島産米を使用
タンメン他各種麺類や野菜炒め・・・キャベツ、人参、玉ねぎ、長ネギ他の県産・川島産の野菜を使用。
埼玉県産小麦あやひかり100%使用した手打ち麺を5年ほど前から提供しています。
当店の「かわじま呉汁」は、ピリ辛・カレーの2種類から選ぶことが出来ます。吉田流宗家の手打ちうどんとあわせてご賞味ください。
5月~9月までは川島名物「すったて」もございます。
埼玉県パパママショップにも協賛しております。
しいたけ・・・川島町、坂上しいたけ園産
ご飯には川島町産の米を使用しています。
埼玉県産の小麦を使用したうどんでつくった「すったて」もあります。
営業時間:11時00分から14時30分(土日は17時00分から20時00分も営業)
定休日:月曜日
当店で使用する食材は、川島産をはじめ、産地のわかる安全で安心なものを使用しています。また、添加物等は一切使用していませんので、小さなお子様でも安心して召し上がっていただけます。
川島名物「すったて」もございます。
埼玉県パパママ応援ショップに協賛しています。
きゅうり(川島産)・・・すったて
米(川島産)・・・天丼
小江戸ポーク(川越産)・・・豚の角煮
ネギ(川島産EM農法)・・・かも汁
玉ねぎ(川島産)・・・すったて
じゃがいも(川島産)・・・肉じゃが、ポテトサラダ
なす(川島産)・・・焼き茄子そば
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
農林部農業ビジネス支援課
〒330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎5階
電話番号:048-830-4105 ファックス番号:048-830-4830
Copyright © Saitama Prefecture. All rights reserved.