埼玉農産物ポータルサイト SAITAMAわっしょい! > 食べる > 埼玉県産農産物サポート店(飲食店) > 越谷市(飲食店)
ここから本文です。
ページ番号:206176
掲載日:2024年10月11日
湖や緑に囲まれた開放的&自然豊かなロケーションを活かした「ナチュラル&リゾート」1日1組のみ貸切ウェディング≪JR越谷レイクタウン駅から歩いて30秒の好アクセス≫自然豊かな湖畔やグリーンが融合した、特別なロケーションが魅力。都会では味わえない開放感と静かな環境で、特別な1日を演出。 湖や緑に囲まれた開放感あふれる環境でのロケーションフォトやナチュラルウェディングも実現可能。都心から30分・JR東京駅から無料送迎バス有り、というアクセスの良さに加え、家族全員で楽しめる貸切邸宅だから、ゲストも一緒に特別な時間を過ごせます。結婚準備に必要なドレスサロンやサービスがすべて揃い、ショッピングのついでに気軽に相談や体験が可能です。レイクタウンだからこそ叶う、便利さと自然の両方を楽しむウェディングで、一生に一度の最高の思い出を作りませんか?
温活・新陳代謝などを意識したオリジナルのスパイスカレーを中心としたこだわりのお料理や自家製菓子を楽しめる古民家カフェです。
・埼玉県産の野菜を中心に使用しています。
・埼玉県産の「彩のかがやき」や雑穀を使用しています。
・埼玉県産のお米を使ったケーキやプリンが特徴です。
料理の種類 イタリア料理
イタリアン・フレンチレストランです。
ランチタイムには和食も扱っています。
「からだにやさしい」をコンセプトに同建物内のクリニックと共同し、生活習慣病予防などにも取り組んでいます。
埼玉県特別栽培農産物利用店に指定されています。
○ 利用している特別栽培農産物とメニュー
米:玄米ごはん、リゾット、パン(米粉パン)等
ほうれんそう:おひたし、パン、ニョッキ
○ その他利用している県産農産物とメニュー
じゃがいも、にんじん、ごぼう:パスタ、ドレッシング、スープ
夜のみの自家製粉のそば居酒屋です。
主な県産農産物を利用したメニュー
楽農三恵園生産の越谷ねぎを使用しています。
・越谷ねぎ天ぷら
・ねぎみそ焼
・鴨ねぎなべ
・鴨南蛮
・鴨汁
・鴨の塩焼
・その他そばや各料理の薬味
他にも楽農三恵園野菜クラブ生産の野菜を調理して、本日のおすすめとして出しています。
夏は、なす、きゅうり、オクラ、トマト、かぶ、枝豆、大葉、とうもろこしなど
冬は、はくさい、かぶ、春菊、大根、人参、ねぎ、キャベツ、ブロッコリーなど
営業時間 18時から深夜2時(ラストオーダーは1時30分)
定休日 毎週水曜日、第3火曜日
アクセス 北越谷東口10分栄進中交差点近く(詳しくはホームページをご覧ください。)
『まめまめしくおもてなし』を店訓に、気軽に立ち寄れるお店を目指して創業。
・中太の手揉み麺を使用した、あじわい深い豚骨醤油味。
・とろけ~るチャーシューは自慢の品。
・野菜の旨み引き出したスープが老若男女ともに支持される食べやすさの訳。
・埼玉県産農産物は、チャーシュー丼などのご飯系メニューに埼玉県産米(彩のかがやき)を使用しています。
越谷市建築景観賞を受賞した、四季の香り漂う贅沢気分な和食処です。
越谷さんのお米や長葱などを中心に県産の野菜類などを積極的に使用しています。
越谷には宮内庁埼玉鴨場があり、それにちなんだ鴨料理を名物としています。
毎週月曜日定休。
アクセスや営業時間等につきましては、ホームページをご覧ください。
地域密着をモットーに20年余のカラオケ店を営んでいます。
組織変更等はありましたが、蒲生周辺のお客様を中心に憩いの場を提供しています。また、越谷近郊の皆様には、カラオケはもとより個室空間を生かしたリラックス出来る空間の提供をしています。
飲食の充実も計っており、気軽にお一人でも利用可能です。
グループでは、最大15~18名が楽しめる部屋もありますので、地元の集会場の一つとしても活用されています。
よろしくお願いいたします。
自家製野菜中心のランチ、手作りケーキ、布ドリップコーヒーのお店です。
埼玉県特別栽培農産物利用店に指定されています。
○利用している特別栽培農産物
米
○その他使用している県産農産物
ねぎ、こまつな、レタス、ブロッコリー、だいこん
秋冬は国産の新そば(秋新)、夏はオーストラリア産の新そばを仕入れ、一年中新そばが食べられます。
また行きたくなる“おそば屋さん”人気の理由は”本物”の味へのこだわりと、気さくで温かい家庭的なもてなしと、明るく清潔感のある店づくり。
一年を通して、越谷産ネギを使用しています。
また、「こしがや鴨ネギ鍋」キャンペーン参加店(まちおこしプロジェクト)で、11月から来春の冬季限定で最高級の国産合鴨のコクと旨味、越谷産ネギの甘味が堪能できます。( 一人前2,100円(うどん付き) )
平成22年度には、地域の町おこしに貢献したとして越谷市優良事業所に選ばれました。
越谷産の地酒「越ヶ谷宿」(純米酒)も一年を通じて販売しています。(一合600円、大とっくり900円)
埼玉B級グルメ認定店の当店こだわりの鴨ネギ鍋をどうぞ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
農林部農業ビジネス支援課
〒330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎5階
電話番号:048-830-4105 ファックス番号:048-830-4830
Copyright © Saitama Prefecture. All rights reserved.