埼玉農産物ポータルサイト SAITAMAわっしょい! > 食べる > 埼玉県産農産物サポート店(飲食店) > 草加市(飲食店)
ここから本文です。
ページ番号:206184
掲載日:2024年10月11日
イタリア料理レストランです。
スローフードをテーマに地域に根付いた店づくりをしています。
イタリアで出会った”豊かな食”と”ゆったりとした時間”を草加の路地裏で再現しています。
埼玉県特別栽培農産物利用店に指定されています。
○ 利用している特別栽培農産物とメニュー
トマト:サラダ、トマトソース
米:ランチ用ライス
なす:カポナータ
○ その他利用している県産農産物とメニュー
ほうれんそう:サラダ
営業時間 11時30分から15時 ランチ
18時から23時 ディナー
23時から26時 バー
定休日 日曜日
『しっかりキチンと、でも大胆不敵に進もう』を合言葉に元気でぬくもりのある店を目指しています。
・お好み焼店としてスタートしましたが、2012年秋、ワインの品揃えを増やして、気軽にワインとお食事を楽しんでいただけるお店に生まれ変わりました。
・埼玉県産農産物は、ご飯系メニューに埼玉県産米(彩のかがやき)を使用しています。
『まめまめしくおもてなし』を店訓に、気軽に立ち寄れるお店を目指して創業。
・中太の手揉み麺を使用した、あじわい深い豚骨醤油味。
・とろけ~るチャーシューは自慢の品。
・野菜の旨み引き出したスープが老若男女ともに支持される食べやすさの訳。
・埼玉県産農産物は、チャーシュー丼などのご飯系メニューに埼玉県産米(彩のかがやき)を使用しています。
市場から直接仕入れたての新鮮な魚介類を提供しています。大小ご宴会も承ります。
市場から直接仕入れたての新鮮な魚介類を提供しています。
・落ち着いた雰囲気でのご宴席をお楽しみいただけます。
・草加駅西口からすぐのアークプラザ3階のお店です。
・埼玉県農産物は、地元の枝豆などを旬の時期に提供しています。
市場から直接仕入れたての新鮮な魚介類を提供しています。
・魚種も豊富で、日々さまざまな魚介のお刺身を楽しむことができます。
・草加駅西口からすぐのアークブラザ1階のお店です。
・埼玉農産物は、地元の枝豆などを旬の時期に提供しています。
海鮮料理を中心においしいものが何でも揃った居酒屋です。
・草加駅西口からすぐのアークプラザ2階のお店です。大小ご宴会も承ります。
・埼玉県農産物は、地元の枝豆などを旬の時期に提供しています。
「フランスワインとフランス惣菜を気軽に」がコンセプト。
・埼玉県産の農産物を使い、フランスの家庭料理にし、アラカルトで提供。
・関東食糧(株)を通じ、「さいたまヨーロッパ野菜」を使用。
昔ながらのラーメン、自家製餃子。
合鴨料理(たたき、串焼き、寿司、中華味、ワインと手打ちそば)
鴨肉三羽使うので七名様以上でお申し込み下さい。1人前7000円(要予約)
松原団地・獨協大学近くにオープンして37年になるそば店です。(ご飯類もございます)
野菜類は埼玉県産を使用しています。
玉県産のねぎ・ほうれん草を使っています。
鴨汁せいろが大人気です!
そば、ご飯、ラーメンもあります。
埼玉県産のねぎ・ほうれん草を使っています。
鴨汁せいろが大人気です!
そば、ご飯、ラーメンもあります。
気軽に入れる日本そばのお店です。
1 主な県産農産物を利用したメニュー
・草加名産 小松菜をうどん・そばに使用しています!
2 営業時間 AM11時からPM3時
PM3時からPM8時30分
定休日 火曜日
天ぷらの具や薬味に埼玉県産のねぎ、ほうれん草、ブロッコリーを使用しています。
<おすすめメニュー>
○埼玉名産のブロッコリーを使用した天ぷらそば・うどん
○百年生きようという意味が込められた具だくさんの草加名物「百代(ひゃくたい)そば」
・営業時間 11時から15時
17時から20時30分
・定休日 毎週火曜日
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
農林部農業ビジネス支援課
〒330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎5階
電話番号:048-830-4105 ファックス番号:048-830-4830
Copyright © Saitama Prefecture. All rights reserved.