埼玉農産物ポータルサイト SAITAMAわっしょい! > 食べる > 埼玉県産農産物サポート店(飲食店) > 飯能市(飲食店)
ここから本文です。
ページ番号:206196
掲載日:2024年10月11日
詳しくはホームページをご覧ください。
本格中華料理を提供します。
総席数:50席
使用する県産農産物:米(ご飯全般)
地場野菜・食材をふんだんに使用したダイニング・バー(居酒屋)です。
・料理に合うお酒も数多くそろえています。
・野菜たっぷり具だくさんもつ煮 (県産豚肉・大根・人参等)
・だしまき玉子(県産玉子)
・日高産野菜の温野菜サラダ。トマトとモッツァレラチーズのサラダ等
・営業時間 17時00分~23時00分
・月曜定休日 ランチ 11時45分~13時30分 火~金のみ
休暇村とは国立・国定公園など優れた自然環境の中にあるリゾートホテルです。 全国37カ所にある休暇村の中で、平成25年に開設した唯一埼玉にある休暇村が 休暇村奥武蔵です。「その土地ならではの魅力にふれていただきたい」。地元 の食材を活かした料理や、多彩なふれあいプログラムには、私たちのそのよう な思いが込められています。 ダイニングでは、朝食・夕食のビュッフェにて埼玉県全域の食材を、季節に応 じて「そば、うどん、野菜、果物、肉、魚、鶏」等、和食中心で提供致します。 通年営業のラウンジでは、昼食のお食事などで埼玉県全域の食材等を、和食中 心で提供致します。 2.営業時間 朝食/7時00分~9時00分(森のダイニング「彩」)、 昼食/11時30分~14時00分(あじさいラウンジ)、 夕食/17時30分~20時00分(森のダイニング「彩」) 3.アクセス等 ホームページをご覧ください。
ぎょうざが名物の安くておいしい中華料理店です。
○埼玉県産農産物を使用しているメニュー
ネギみそラーメン(県産農産物:長ネギ)
ネギチャーシュー(県産農産物:長ネギ)
小松菜と玉子の炒め(県産農産物:小松菜、卵)
エビ玉チリ(県産農産物:卵)
※長ネギと小松菜を使用しているメニューは他にもあります。
地産品の販売と地産品を使った加工品を製造している。また健康に留意し、自然農の製品を多く販売、使用する様に努力している。又、従業員は全員地元在住者であり、地元の雇用に貢献している。
農園付きレストラン。コース料理からアラカルトメニューまで洋食全般。
マクロビオティックのランチと天然酵母ぱん。地場の固定種野菜のぱんcafeです。野菜3倍レストラン認定店です。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
農林部農業ビジネス支援課
〒330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎5階
電話番号:048-830-4105 ファックス番号:048-830-4830
Copyright © Saitama Prefecture. All rights reserved.