トップページ > しごと・産業 > 農業 > 技術支援 > 活躍する埼玉青年農業者特集 > 活躍する埼玉青年農業者特集1 > 活躍する埼玉青年農業者(内田晴久さん(深谷市))

ページ番号:140235

掲載日:2022年6月21日

ここから本文です。

活躍する埼玉青年農業者(内田晴久さん(深谷市))

農業は日々勉強!コツコツ、日々の積み重ねを大切にしています

深谷市ふかや4Hクラブ会長を務める、内田蔬菜園の内田晴久(うちだはるひさ)さんを紹介します。

内田蔬菜園の概要

 内田蔬菜園は、ねぎ160a、にんじん100a、ブロッコリー100a、とうもろこし100a、はくさい70a、だいこん60a、ごぼう50aと、大規模に露地野菜を栽培しています。2010年に晴久さんが就農した後、機械導入や雇用を開始し、規模拡大をしてきました。

笑顔の内田晴久さん

 

プログラマーから農家へ転身

 専門学校を卒業し、プログラマーとなった晴久さん。プログラマーの転職活動中、父親が病気になられたことをきっかけに、Uターン就農しました。

 「父の指示のもと、最初の仕事はとうもろこしの定植でした。まっすぐ機械を走らせることができなくて、難しいなあと感じたことを今でも覚えています」

 初めて定植したとうもろこしは、4月に降った雪の影響で、ほとんど収穫できませんでした。就農してすぐ、壁にぶつかり、思いどおりにならない農業の難しさを感じた晴久さん。仕事に慣れたと感じたのは、就農してから4~5年たった頃だそうです。農業は、日々勉強、トライ&エラーだと晴久さんは語ります。

 

農業の面白さとは

 「プログラマーをやっていたこともあり、何かを作ることはもともと好きでした。プログラマーの仕事は半年~2年で成果が出るのに対し、農業は、農薬や肥料、水やりをした結果がすぐに表れるので面白いです。しっかりいいものを作れば、儲かるという結果が出るのも手ごたえがあり面白味があります。」

 平成29年は高温により、はくさいの苗を焦がしてしまいましたが、その反省を生かし、平成30年は良い苗を作ることができました。今年の結婚を機に、仕事とプライベートのメリハリがつくようになり、仕事に対しても、より一層責任感が生まれたそうです。

 ネギを収穫する晴久さん

将来の目標について

 晴久さんのお宅は、祖父が現在の土地に移り住み、野菜の生産をはじめました。その後、父親が様々な品目を導入し、規模を拡大しました。父親の、苦労を経験しながらもチャレンジし続ける姿勢を、晴久さんは尊敬しているそうです。晴久さんが就農してからの8年間は、親の判断・助言のもと、機械導入や雇用を進めてきました。

 この先の10年間について問うと、

「仕事はコツコツ積み重ねていくことが大切だと考えています。雇用を増やして、規模拡大を進めていきたいです。また、今は家族がついつい働いてしまいがちですが、社員とパートさん、家族皆が、しっかり休みをとりながら稼げるよう、メリハリある働き方ができる環境に変えていきたいと思います。」

と語ってくれました。

 

会長を務めるふかや4HクラブのPR

 晴久さんは、ふかや4Hクラブに所属し、現在会長を務めています。11月10~11日に中山道沿線商店街周辺にて行われる深谷市産業祭では、クラブ員が栽培した野菜の販売や、クラブ員の生産した食材を使った卵・野菜スープの販売を行います。皆さま是非お立ち寄りください!

ふかや4Hクラブ視察研修集合写真

ふかや4Hクラブ視察研修in嬬恋村

 

お問い合わせ

農林部 農業支援課 新規参入支援担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎5階

ファックス:048-830-4833

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?