トップページ > しごと・産業 > 農業 > 技術支援 > 活躍する埼玉青年農業者特集 > 活躍する埼玉青年農業者特集1 > 活躍する埼玉青年農業者(大久保親良さん(さいたま市))
ページ番号:186169
掲載日:2022年6月21日
ここから本文です。
稲作一筋にこだわり、農業の魅力は「自分が手塩にかけて育てるお米について、一貫して面倒を見ることができるところ。」と語る大久保さんからお話を伺いました。
令和元年度まで4年間大学に通いながら祖父の農作業の手伝いをしていました。両親は農業以外の仕事についているため、農作業は主に祖父から学んでいました。
就農しようと思ったきっかけは、地域の農業後継者不足を実感した時でした。地域の生産者が漏らした「誰かが田んぼを守っていかなければ、農地を維持できなくなってしまう。」という声を聞いて、地域の農業のために自分が必要とされていることを実感し、農業の世界に飛び込もうと思いを固めました。大学卒業を機に、今年から祖父の助けを借りつつも、主に一人で2haの田んぼの管理を行っています。
東北や北陸といったお米の一大産地と比較すると、埼玉のお米はまだまだ全国的に知名度の低さを実感します。そんな状況だからこそ将来的な目標は、生まれ育ったさいたま市西区の田んぼで全国の米産地に負けない「おいしいお米」を作ることです。全国の米産地とは環境が異なるのは承知のうえですが、工夫を凝らした生産に取り組んでいけたらと思います。
まずは規模拡大を進め、耕作面積を5haまで広げ、収量増加に向けて栽培品種や栽培方法の見直しに取り組んでいくつもりです。
現在生産したお米は、知人に向けて販売したり、流通業者を通じて出荷したりしています。他にもインターネットを用いた個人向けへの販売にも取り組んでおり、販売を通じて自分の生産したお米の知名度を上げ、同じ志をもつ仲間を増やしていきたいとも思っています。今後はスーパーやレストランなど新たな出荷先の発掘にも挑戦します。
さいたま市の稲作の担い手として期待される大久保さん、爽やかな笑顔と稲作への情熱を持ち合わせた好青年の今後の活躍にご注目ください!
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください