トップページ > しごと・産業 > 農業 > 技術支援 > 活躍する埼玉青年農業者特集 > 活躍する埼玉青年農業者特集1 > 活躍する埼玉青年農業者(間篠仁史さん(羽生市))

ページ番号:144278

掲載日:2022年6月21日

ここから本文です。

活躍する埼玉青年農業者(間篠仁史さん(羽生市))

 夫婦二人三脚でおいしいお米をお客様にお届け!

 県の北東部、水田地域羽生市で、水稲、小麦、施設きゅうりを栽培している間篠仁史(ましのさとし)さんをご紹介します!

  間篠さん

 羽生市で祖父の代から水稲と施設きゅうり栽培をしていた間篠家。そこで生まれ育った仁史さんは、小さいころから田植えや稲刈りの手伝いをする中で、自然と農業を受け継ぐことを志し、平成14年に就農しました。

 仁史さんが就農するちょうど半年前、羽生市ではきゅうり・なすの選果施設ができました。これによって、今まで必要だったきゅうりの箱詰め作業がなくなり、できた時間で水稲や小麦の栽培面積をどんどん増やし、水稲は就農時の5倍、小麦は2倍にまで拡大しました。

  稲を刈る間篠さん

 就農した当時、羽生市には4Hクラブなどの青年農業者の組織がありませんでした。「地元羽生市を盛り上げていく組織がほしい!」と思い、同じ考えの仲間5人と平成22年に「羽生市青年農業者会議」を発足させました。発足当初から役員を務め、平成26年からは会長を2期4年、務めました。市内の「コスモスまつり」や「農業まつり」へも参加し、羽生市の農業を積極的にPRしています。今ではメンバーも増え、十数名で活動しています!

 

 3年前に奥様の妙子さんと結婚。妙子さんからの「こんなにおいしいお米なんだからお客様に直接売ってみようよ!」「自宅まで届けてくれると嬉しいよね。」「もっと少ない量で買いたいお客さんもいると思う。」など、非農家出身ならではの率直な意見は、ずっと農家で育ってきた仁史さんにとって、とても新鮮に感じたといいます。それならお客様の家までお届けする直売をやってみようと、直売・直配を開始。実際に始めてみると、お客様の反応がダイレクトに伝わりとてもおもしろく、今では夫婦二人三脚で、「人とのつながりを大切に」「一人でも多くのお客様に」「玄関までお届け」「小分けでの販売も」をモットーに、直売に力を入れています。

  ロゴと間篠夫妻

 今後も、「仲間と一緒に羽生市を盛り上げていきたい」「お客様に直接お米をお届けしたい」という方針を大切にしたいという仁史さん。そして将来は「福祉と農業の架け橋活動」にも取り組みたいとのこと。今も直売を通じて知り合った盲学校の手作り品の販売をとおして連携をしているそうですが、今後は農業体験の受け入れなどの活動をもっと広げていきたいと笑顔で語ってくれました!今後も活躍に期待です!

  きゅうりの誘引をする間篠さん

お問い合わせ

農林部 農業支援課 新規参入支援担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎5階

ファックス:048-830-4833

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?