埼玉農産物ポータルサイト SAITAMAわっしょい! > 事業者向け > 埼玉県産農産物サポート店(製造業) > 吉川市(製造業)
ここから本文です。
ページ番号:206021
掲載日:2024年10月11日
こんにちは!
中川と江戸川に挟まれた埼玉の吉川市で緑に囲まれた田園地帯で家族親類縁者たちと農家をしております。たけのこやジャガイモたまねぎさつまいもの収穫体験ができます。また、季節のお野菜や干しいも、リンゴ柿等のドライフルーツもお分けしております。お子様連れ大歓迎です。
場所は吉川美南駅東口から2キロ弱のところ、越谷レイクタウンやIKEAコストコ等の近くです。日中お引き取り可能です。
以上よろしくお願いいたします。
特産品を生かした新商品開発を試み、町おこし「なまずの里吉川」で企画したなまずせんべいを始めとし、現在は吉川米「古代米」、「タカナリ」を使用した煎餅を開発し、販売している。
販売エリアも拡張し、近隣のスーパー銭湯や市内の商店の仲間のお店でも販売していただいている。
今後、農業との連携にも積極的に取組んでいきたいと思う。
<主な商品>
・なまず煎餅(黒米とタカナリのブレンド)
・紫小丸(黒米とタカナリのブレンド)
・紫姫(黒米とタカナリのブレンドの揚げせん)
・よしかわチップス(タカナリと青のりのコラボ揚げせん)※この製品は下記のスーパー銭湯のみで販売しています。
<よしかわチップスを販売しているスーパー銭湯>
吉川市:よしかわ天然温泉「ゆあみ」
三郷市:三郷温泉 湯けむり横町三郷店
越谷市:ヘルシーランドらぽーれ
川口市:天然温泉 ゆの郷
行田市:古代蓮物語
嵐山町:嵐山渓谷温泉健康センター平成楼
ファミリー向けに新鮮な菓子を手頃な価格で提供しています。
埼玉県優良小売店受賞「肉の太田屋」とコラボした吉川コロッケバーガー、メンチ(吉川産なまず使用)は人気があります。
吉川産米粉を使用した米粉パン、シフォンケーキはもっちりとした食感で評判です。
吉川市イマジンファームさんから新鮮な烏骨鶏卵を販売しております。
当店のおだんごは、吉川産米粉をブレンドして製造しております。いつもお客様には焼きたてのあたたかいおだんごを提供しております。
自家製の甘辛いたれに、もっちりとした食感がとても好評頂いております。
是非一度、お召し上がりください。
自社栽培の特別栽培米、小麦を使った加工品を製造しています。
加工品は量販店・直売所での販売のほか、米粉パンは吉川市の学校給食に週1回供給しています。
主な商品の紹介
・草だんご・草もち
自分たちが栽培したお米を自家製粉して作りました。お米の甘みがそのまま生きています
・田舎寿司
田舎の太巻きといなり寿司がセットに。使用のたまごは吉川市内の養鶏所直送です。
・のしもち
埼玉県ふるさと認証食品。もちとり粉を使わず、杵つきしたお餅をそのまま使用ています。
・米粉ブレッド
自社栽培の特別栽培米を鴻巣市のみたけ食品で製粉。週1回の学校給食提供の他、取扱店で販売しています。
・米粉菓子類(ロールケーキ、クッキー)
埼玉県ふるさと認証食品。パティシエが作った本格的菓子です。
加工品取扱店
コモディイイダ吉川店・越谷店、JAさいかつフレッシュファーム、
くらしの里ネットワーク(県内・県外のサポート店になっています。)、のりす株式会社
電話やインターネットによる注文販売も承っております。
詳しくは当社のHPをご覧ください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
農林部農業ビジネス支援課
〒330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎5階
電話番号:048-830-4105 ファックス番号:048-830-4830
Copyright © Saitama Prefecture. All rights reserved.