このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
SAITAMAわっしょい!
サイト内検索
彩の国 埼玉県
閉じる
埼玉農産物ポータルサイト SAITAMAわっしょい! > 事業者向け > 埼玉県産農産物サポート店(製造業) > 羽生市(製造業)
ここから本文です。
ページ番号:206003
掲載日:2024年10月11日
梅林堂羽生店
元治元年創業。埼玉県熊谷市を拠点に34店舗展開中の老舗和菓子屋です。【県産の農産物を使った主なお菓子】・スティックマドレーヌ(小麦粉・ブルーベリー・柚子)・ゆずのソフトグミ(柚子)・きなこ餅(きなこ)・いちじくのタルト(いちじく)・極上のカステラ(卵)埼玉県産の農産物を使用してお作りした焼き菓子をジュエリーボックスに見立てた可愛らしい箱に詰め合わせました。・彩の宝石箱 1号 1,680円 2号 2,100円 3号 3,150円 5号 5,460円詰め合わせの内容・価格は、季節により予告なく変更することがございます。
まつのや
埼玉県産の小麦を使用しています。羽生市の苺(1月~5月)、羽生産彩のかがやきを自家製粉したもち菓子などを作っています。いがまんじゅうなども好評です。
糧工房
はんでん天日干し米をつかった「発芽玄米餅」、「黒米発芽玄米餅」、「赤米発芽玄米餅」を製造、販売しています。
キヤッセ羽生 コスモス工房
地元の農家のお母さん達が、キヤッセ羽生園内にある加工施設で、毎朝、やわらかくて美味しいホカホカの手作りまんじゅうを作っています。キヤッセ羽生にお越しの際は、ぜひご賞味ください。【商品一覧】○まんじゅう(6種類)115円~/個 いがまんじゅう、しろまんじゅう、味噌まんじゅう、おやき、むらさき芋まんじゅう、かぼちゃまんじゅう おまんじゅうの皮は、埼玉県産小麦あやひかりを100%使用したふんわりした食感です。あんこは北海道産小豆をじっくり煮つめて手作りしています。○宝蔵時味噌 350円/500g 525円/750g 地元でとれたお米と大豆を100%使用。お米と大豆と塩だけで作った無添加の味噌なので、昔ながらのこっくりとした味噌本来の味がします。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
1:役に立った
2:ふつう
3:役に立たなかった
1:見つけやすかった
3:見つけにくかった
送信
埼玉県産農産物サポート店(製造業)
スマートフォン版