トップページ > 埼玉県議会トップ > 定例会・臨時会 > 定例会概要 > 令和7年2月定例会 > 令和7年2月定例会 代表質問・一般質問 質疑質問・答弁全文 > 3月4日(火曜日) > 柿沼貴志(自民) > 令和7年2月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文(柿沼貴志議員)
ここから本文です。
Q 柿沼貴志 議員(自民)
関係者以外の幅広い県民が議論に参加し、地域の実情に応じた子供たちの新たなスポーツ・文化芸術活動の形を創出できるよう、どのような取組を進めていくのか、教育長に伺います。
A 日吉亨 教育長
部活動改革と地域クラブ活動への移行を円滑に進めるためには、学校、スポーツ・文化芸術団体、行政などの関係者のみならず、地域住民や民間企業など、多様な主体が議論に参加し、地域の実情に応じた新たな活動の形を創出していくことが重要と考えております。
今後、議員御提案の、幅広い県民の方々が議論に参加していただける場の設定について、検討してまいりたいと存じます。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください