埼玉県議会 県議会トップ画像

本会議及び予算特別委員会の生中継・録画中継をご覧になれます。

会議録の内容を、検索したい言葉や発言者などで検索できます。

ここから本文です。

ページ番号:252390

掲載日:2024年5月17日

令和6年2月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文(新井一徳議員)

プロジェクトチームによる施策推進について-知見を有する専門家の登用を-

Q 新井一徳 議員(自民)

施策・事業の検討に当たり、県職員のマンパワーのみに依存していると私は感じております。
大きなテーマであればあるほど専門的な知見が必要であり、専門家を交えた上での十分過ぎるほどの検討が私は必要だと感じますが、知事のお考えをお伺いします。

A 大野元裕 知事

議員お話しのとおり、専門家をはじめ、そのテーマ等に精通する関係者から幅広く知見を取り入れることは重要と思います。
例えば、DXプロジェクトでは、データ活用の専門家と一緒に、自治体における生成AIの活用方法の勉強会を開催するとともに、民間シンクタンクによるユーザーインターフェース/ユーザーエクスペリエンスに配慮したデザインのワークショップに参加するなど、専門家を交えた活発な議論を行わさせていただいております。
子供・子育てプロジェクトでは、子供の居場所の検討に当たり、埼玉県立大学教授から、地域課題の解決に向けた子供の居場所とネットワークの構築について、専門的な見地に基づく御意見を頂きました。
また、切れ目のない支援の検討に当たり、県社会福祉士会やUR都市機構から、現状と課題を把握するため、ひとり親世帯の住宅事情等について意見を頂いています。今後も、専門家の知見を積極的に活用するとともに、多様なステークホルダーも巻き込んだ議論を重ねながら、効果的な施策・事業を検討したいと思います。

 

  • 上記質問・答弁は速報版です。
  • 上記質問・答弁は、一問一答形式でご覧いただけるように編集しているため、正式な会議録とは若干異なります。
  • 氏名の一部にJIS規格第1・第2水準にない文字がある場合、第1・第2水準の漢字で表記しています。 

お問い合わせ

議会事務局 政策調査課  

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 議事堂1階

ファックス:048-830-4923

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?