埼玉県議会 県議会トップ画像

本会議及び予算特別委員会の生中継・録画中継をご覧になれます。

会議録の内容を、検索したい言葉や発言者などで検索できます。

ここから本文です。

ページ番号:243730

掲載日:2023年10月20日

令和5年9月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文(渡辺聡一郎議員)

知事公約について ~未来に向けた人材の育成~-英語教育の強化を-生成AI等のICT活用について-

Q 渡辺聡一郎 議員(自民)

昨今は、生成AIの進化が著しく、ChatGPTによる応答は、英語も日本語も質が高くなっております。生成AIは、学習の中でうまく活用ができれば、英語学習の大きな助けになると考えます。ChatGPTは自分の英作文をチェックしてくれたり、英会話の練習相手になってくれたりと、様々なことができます。話し相手はAIですので、間違えた場合などの羞恥心も生まれにくく、自分のペースで学習ができます。
生成AIの活用は目的ではなく手段ですので、どのようにAIと付き合っていくのか、教育していくことが重要です。そうした教育も含めて、積極性を持って生成AI等の英語学習への活用を進めていくべきと考えますが、教育長の見解をお伺いいたします。

A 日吉亨 教育長

議員お話しの生成AI等のICTを英語教育に活用することは、自分のペースで学習したり、ネイティブスピーカーとオンラインで会話できることから、生徒一人ひとりの英語力の向上に有効です。
県では、「埼玉と世界をつなぐハイブリッド型国際交流事業」において、県立高校20校を指定し、海外の高校生とオンラインで交流するなど、ICTを活用した英語力の向上に取り組んでおります。
こうした中、令和5年7月には、国から学校における生成AIの利用に関する暫定的なガイドラインが示されたところです。
県では、国のガイドラインを踏まえ、県立高校における生成AI等の活用を検討するとともに、オンラインによる交流やICTを活用した授業を一層推進してまいります。
また、こうした県立高校での取組について、その実施例や成果を市町村に情報提供をするなど、積極的に県全体で英語力の向上に取り組んでまいります。

 

  • 上記質問・答弁は速報版です。
  • 上記質問・答弁は、一問一答形式でご覧いただけるように編集しているため、正式な会議録とは若干異なります。
  • 氏名の一部にJIS規格第1・第2水準にない文字がある場合、第1・第2水準の漢字で表記しています。 

お問い合わせ

議会事務局 政策調査課  

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 議事堂1階

ファックス:048-830-4923

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?