ねんりんピック彩の国さいたま2026 > 交流大会開催地・種目 > ペタンク
ページ番号:266358
掲載日:2025年4月7日
ここから本文です。
ペタンクはフランス発祥の球技で、1960年から1970年頃(昭和40年代)に日本でも本格的に普及され始めました。決められた位置からビュット(目標球)に向け、金属製のブール(ボール)を投じ、相手チームよりもビュットに近いブールの数を競います。
老若男女問わず楽しめるスポーツとして、ヨーロッパを中心に世界各国に数多くの愛好者がいます。
会場名 |
秩父市 宮地グランド |
---|
11月7日(土曜日) | 11月8日(日曜日) | 11月9日(月曜日) | 11月10日(火曜日) |
---|---|---|---|
◎ | 〇 | 〇 |
◎:監督会議または代表者会議の日程 〇:交流大会等の日程(全日) △:半日(午前)