ねんりんピック彩の国さいたま2026 > 交流大会開催地・種目 > 久喜市
ページ番号:266301
掲載日:2025年3月21日
ここから本文です。
久喜市は関東平野のほぼ中央に位置し、天王山塚古墳、鎌倉時代の歴史書に登場する鷲宮神社、日光道中栗橋宿の古い街並みが現存し、多彩な歴史・文化が息づく街です。
春には各地で桜やポピー等の花々が咲き、関東一の提燈山車が勇壮な久喜提燈祭り「天王様」や利根川の「ハクレン」大ジャンプが夏の風物詩です。
秋は川岸をコスモスが彩り、初詣の時期は、アニメの聖地でもある鷲宮神社へ多くの参拝者が訪れるほか、例年3月に「久喜マラソン大会」が開催されるなど、歴史や自然、スポーツ等、一年を通して様々な魅力に出会えます。
また、梨といちごは味もトップクラスで、「彩玉」や「あまりん」など、久喜市産のフルーツもご堪能ください。