PC版を表示

スマートフォン版

ページ番号:266296

掲載日:2025年3月21日

ここから本文です。

川越市

川越市は、埼玉県の中央部よりやや南部、武蔵野台地の東北端に位置し、109.13平方キロメートルの面積と35万人を超える人口を有する都市です。都心から30キロメートルの首都圏に位置するベッドタウンでありながら、商品作物などを生産する近郊農業、交通の利便性を生かした流通業、伝統に培われた商工業、豊かな歴史と文化を資源とする観光など、充実した都市機能を有しています。
大正11(1922)年には埼玉県内で初めて市制を施行し、昭和30(1955)年には隣接する9村を合併し現在の市域となりました。平成15(2003)年には埼玉県内で初めて中核市に移行、令和4(2022)年12月に市制施行100周年を迎えました。

川越市で開催される種目