ねんりんピック彩の国さいたま2026 > 交流大会開催地・種目 > 行田市
ページ番号:266293
掲載日:2025年3月21日
ここから本文です。
行田市は、北に利根川、南に荒川が流れる水と緑に恵まれたまちで、市内には東日本で随一の規模を誇る、「埼玉(さきたま)古墳群」があり、県名発祥の地としても知られています。
また、関東七名城のひとつに数えられる忍城や、42種類約12万株の蓮が楽しめる古代蓮の里、足袋産業の全盛期を偲ばせる足袋蔵など、歴史とロマンに溢れています。
主なスポーツイベントしては、市内外から3,000人以上が参加する鉄剣マラソン大会をはじめ、市民2,000人以上が参加する市民体育祭、市内外から約100チームが参加する駅伝競走大会などが行われています。
また、多くの高齢者が、剣道やグラウンドゴルフ、フロアカーリングなどのスポーツで、活躍されています。
関連情報