トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 企画財政部の地域機関 > 秩父地域振興センター > 10月29日~30日「あしがくぼウイスキー学校」 主催者インタビュー
ページ番号:164327
掲載日:2024年3月15日
ここから本文です。
毎年2月に秩父市内で開催される「秩父ウイスキー祭」。イチローズモルトをはじめ
世界中のウイスキーを味わうことができる、冬の秩父を代表するイベントの一つです。
このイベントを企画運営する「秩父ウイスキー祭実行委員会」は、本年10月下旬に
「あしがくぼウイスキー学校」というイベントを初めて開催します。
実行委員会の代表を務める横田武志さんにお話を伺いました。
【秩父ウイスキー学校実行委員会 代表 横田武志さん】
――「あしがくぼウイスキー学校」とは、どのようなイベントですか。
横瀬町のあしがくぼ笑学校で、2日間にわたりウイスキーに関する様々なことを「授業形式」で楽しく学んでいただこうというイベントです。
――「授業」の内容を教えてください。
サントリースピリッツ(株)で技術研究に携わる方など、ウイスキーづくりの現場で活躍する人達をお招きし、ウイスキーの製造工程や歴史など、文献にはない”生々しい話”を語っていただきます。
【あしがくぼ笑学校の風景。昭和レトロが漂う雰囲気】
――普段めったに聴くことのできない、貴重なお話ですね。
さらに、多くの業界関係者(バーデンダー、バイヤー等)が学校内を歩いていますので、気軽にトークを楽しめます。大きなイベントでは味わえない醍醐味ですよ。
フリーテイスティングの時間も設けていますし、「給食」では秩父の郷土料理を予定しています。
【イベントの時間割。主催者の遊び心が詰まっている】
――どのような方に参加していただきたいですか。
ウイスキーが好きな方、特にウイスキーの製造に関する細部や、製造に関わる人たちの想いに関心がある方は、ぜひ参加していただきたいです。
――このイベントを企画したきっかけは何ですか。
日本でも、ウイスキーに携わる人達の尽力などにより、ウイスキーのすそ野がかなり広がりました。次は、すそ野の頂点を高めたいと思い企画しました。
そして、このイベントが、参加者同士の友好を深める場になればと思っています。"卒業"後も同窓会を開いてもらえれば嬉しいですね(笑)。
――まさにウイスキーを通じた縁ですね。
多くの人に秩父に来てもらえれば、地域の活性化にもつながります。参加者の皆さんにイベントを楽しんでもらい、結果として地域貢献につながれば良いなと思っています。
【横田さんが経営する「BAR Te・Airigh(バーチェアリー)」には国内外のウイスキーが並ぶ】
――次回の「あしがくぼウイスキー学校」はどうお考えですか。
今後も続ける予定でいます。私たちは「秩父ウイスキー祭」で生みの苦しみを経験しています。ウイスキー学校を1回で終わらせるのはもったいないです(笑)。
――最後に一言お願いします。
堅苦しくない楽しいイベントです。ウイスキー好きな方の参加をお待ちしております!
取材日 2019年10月3日
~イベント概要~
イベント名:あしがくぼウイスキー学校
日時:令和元年10月29日(火曜日)・30日(水曜日)
会場:あしがくぼ笑学校(西武秩父線芦ヶ久保駅より徒歩5分)
チケット代:13,000円(2日分)
募集人数:160人
主催者:秩父ウイスキー祭実行委員会
※イベント内容や申込方法等の詳細は、以下をご確認ください。
https://www.facebook.com/chichibu.whisky.matsuri/
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください