ページ番号:10895
掲載日:2024年7月24日
ここから本文です。
確かな学力と自立する力の育成、豊かな心と健やかな体の育成、多様なニーズに対応した教育の推進、家庭・地域での教育
講座テーマ |
講座の内容 |
申込先・問合先 |
申込 |
---|---|---|---|
埼玉県教育振興基本計画について |
埼玉県教育振興基本計画の概要をご説明します。 |
教育局総務課 総務・計画・情報企画担当 〒330-9301(所在地記入不要) (ファックス)048-830-4950 (電話)048-830-6991 |
申込 |
幼小接続 |
幼児教育と小学校教育の円滑な接続について、教育的なつながりの面からご説明します。 (対象:小学校・幼稚園の教職員及び保護者、教職志望の方に限ります。) |
義務教育指導課 学びの支援担当 〒330-9301(所在地記入不要) (ファックス)- (電話)048-830-6783 |
申込 |
小中一貫教育~9年間を見通した義務教育の構築を目指して~ |
各市町村、中学校区における小中一貫教育の導入の参考となるよう、埼玉県が考える小中一貫教育についてご説明します。 |
義務教育指導課 |
|
「働く」ということ |
~学校での進路学習に是非ご利用ください~ |
産業人材育成課 |
|
グローバル人材育成の取組 |
埼玉県のグローバル人材育成のための留学支援などの取組についてご説明します。 |
国際課 |
|
映像リテラシー教育について |
彩の国ビジュアルプラザで行われている「映像学習プログラム」などの事例をもとに、多様化する情報をいかに適切に判断するか、活用していくかといった「映像リテラシー教育」の実践法についてご説明します。 |
商業・サービス産業支援課 |
講座テーマ |
講座の内容 |
申込先・問合先 |
申込 |
---|---|---|---|
生徒指導上の諸課題について |
暴力行為、いじめ、不登校、中途退学などの生徒指導上の諸課題について、現状をご説明するとともに、これらの課題に対する適切な対応方法についてアドバイスを行います。 |
生徒指導課 |
|
青少年の健全育成 |
青少年を取り巻く現状と課題、県が実施している青少年健全育成の取組についてご説明します。 |
青少年課 |
|
|
小学校低学年以上を対象に、動物を通して思いやりや命を尊重する心を育て、動物を愛護することの大切さを学んでもらう目的で開催しています。 学校の授業でも是非ご利用ください |
動物指導センター |
|
手打ちうどんづくりなどの体験活動とネットトラブル防止のための啓発講座 |
(1)望ましい仲間づくりや人間関係づくりに役立つ活動(野外炊事 学校の授業でも是非ご利用ください |
加須げんきプラザ |
講座テーマ |
講座の内容 |
申込先・問合先 |
申込 |
---|---|---|---|
支援籍の推進 |
障害のある子供とない子供が共に学ぶ機会として、県が推進する支援籍を中心にご説明します。 |
特別支援教育課 |
|
特別支援教育の推進 |
小・中学校等における特別支援教育の推進についてご説明するとともに、障害についての理解や対応方法についてアドバイスします。 |
特別支援教育課 |
講座テーマ |
講座の内容 |
申込先・問合先 |
申込 |
---|---|---|---|
学校と地域の連携・協働 |
学校・家庭・地域が一体となって子供の育成に取り組む地域学校協働活動についてご説明します。 |
生涯学習推進課 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください