トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 総務部 > 統計課 > 小・中学生向け『出前授業』 > 出前授業 令和3年度 三郷市立前谷小学校6年生

ページ番号:200859

掲載日:2024年7月22日

ここから本文です。

出前授業 令和3年度 三郷市立前谷小学校6年生

令和3年6月30日(水曜日)に、三郷市立前谷小学校で、統計課職員による出前授業を行いました。

統計グラフポスター作成の過程を通して、統計グラフの種類や性質について学習する1時間(45分×1コマ)の授業を6年生2クラスに実施しました。

授業で投影した教材6年生用(PDF:1,949KB)

授業の概要

授業の展開

統計に興味を持つ
埼玉に関する統計データをクイズ形式で出題し、答える。

統計データから見た埼玉県の地位を知り、様々なランキングには統計が利用されていることを知らせ、統計に関心を持たせる。

統計とはどんなものか考えさせる
事例が統計の定義に合致するか考える。

実際は難しい定義だが、わかりやすい表現を使い、理解させる。
身近な例を用い、統計の定義を具体例にあてはめて考えさせる。

統計の弱点と、それを補う統計グラフの利点について知る
統計グラフの効果を実感する

数値だけのため、全体像の把握が難しいという統計の弱点と、視覚に訴えることで内容の把握が容易になる統計グラフの効果を具体的な例を用い気付かせる。

統計グラフ作品の作成手順を学ぶ

統計グラフの作り方を理解する。 

統計グラフポスターの作成手順を通して、統計グラフの種類や特徴について学習するとともに、統計的探究手順(PPDACサイクル)の基礎に触れる。 

まとめ
本時の学習を振り返り、発表する。

統計に親近感を抱かせるとともに、とても大切なものであるということに気づけるよう助言をする。

お問い合わせ

総務部 統計課 企画指導・統計資料担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎2階

ファックス:048-822-3758

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?