埼玉農産物ポータルサイト SAITAMAわっしょい! > 買う > 埼玉県産農産物サポート店(小売店) > 桶川市(小売店)
ここから本文です。
ページ番号:206098
掲載日:2024年10月11日
地元である埼玉県桶川市にてお菓子カフェを営んでいます。兄弟3人で製造に携わり、和菓子(兄)・洋菓子(妹)・コーヒー(弟)、それぞれ職人が自信を持って製造・販売をします。
素材も埼玉県産の小麦・たまごなど、地元のこだわりの農作物を使いお造りします。
埼玉県産の野菜を取り扱っています。
深谷市周辺・川越市周辺のコープの産直産地をはじめ、その他埼玉県産の野菜を取り扱っています。
埼玉県産の野菜を取り扱っております。
埼玉県産の野菜を取り扱っております。
桶川市内生産野菜を年間通し店頭販売梨の菖蒲生産農家との契約により、梨の販売(7月~11月)安くて、甘くておいしい。大好評です。
中山道沿いの一端閉店した、空き店舗を利用し、商工会女性部の活動拠点として「街なか商女館」がオープン。
・店舗内では、毎週月曜、水曜、金曜日のお弁当、お惣菜の販売が行われ、購入される大半は、高齢者の皆様です。
・桶川産、埼玉県産の採れたて野菜を中心に地元の生産者の方から仕入れ調理した、健康で安心安全なお弁当、お惣菜、新鮮野菜の販売を地域の皆様に提供しております。
・ふれあいフェスタ(5月)、祇園まつり(7月)、市民まつり(11月)では、「おけちゃん太巻き」を作りこの太巻きも添加物、保存料ゼロで、使用されている食材は、埼玉県産の小松菜・人参・お米です。特長としては、桶川の市民の花は、「べに花」です。この紅花も太巻きに使用しております。煮物や、一枚から買える天ぷらなど、地元に伝わる、調理方法が旬の埼玉県産の新鮮採れたて野菜を使うことで、昔懐かしい「おふくろの味」を一層引き立たせるのです。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
農林部農業ビジネス支援課
〒330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎5階
電話番号:048-830-4105 ファックス番号:048-830-4830
Copyright © Saitama Prefecture. All rights reserved.