埼玉農産物ポータルサイト SAITAMAわっしょい! > 買う > 埼玉県産農産物サポート店(小売店) > 美里町(小売店)
ここから本文です。
ページ番号:206142
掲載日:2024年10月11日
山間地区にあり、年間を通じてシイタケ栽培が多く行われています。
●農産物の種類
春:イチゴ、トマト、大根、ほうれん草、キュウリ、ブロッコリー、
玉ネギ、フキノトウ、ワラビ、タケノコ、シイタケ
夏:ナス、トマト、小松菜、玉ネギ、長ネギ、キュウリ、ブロッコ
リー、ブルーベリー、スイカ、メロン
秋:アケビ、ナス、トマト、大根、ほうれん草、シイタケ
冬:トマト、白菜、シイタケ、ネギ、大根、ほうれん草
●営業時間AM9時00分からPM5時00分(年末年始・毎月第2週の火曜日休み)
あんず、エゴマ、しいたけ、たけのこなど、円良田地区の様々な特産品を販売しており、元気な地元の方たちが活躍中の地域密着型のお店です。
エゴマ油の販売を行っているほか、委託搾油も行っています。
・営業時間 9時~15時
・定休日 毎週月・金曜日、年末年始
当市場は特殊な野菜以外は、地場美里産の野菜を中心に、全ての採れたて新鮮野菜が店頭に並びます。
穀類も豊富に揃え、玄米は精米してお客様に販売しています。また、漬物などの様々な加工食品も
取り揃えています。
草花・盆栽が好みの方には広いスペースを確保して庭石・灯籠などを販売しています。
工芸品や金魚・メダカなどがお好きな方は必見のスペースも揃えてあります。
市場は個人経営です。広い駐車場で、大型バス専用の駐車スペースもあり、観光などの休息にどうぞ。
営業時間は、9時より17時30分までで、大晦日から正月3が日以外は年中無休で営業しています。
☆日本酒は、県オリジナルの「さけ武蔵」のお酒をはじめ、秩父錦、白扇、力士、帝松など県内蔵元の銘柄を取り揃えています。
☆ワインでは、秩父ワイン源作印、秩父ワイン源作印GKTも扱ってます。
☆100%地元美里産の低農薬で育成されたブルーベリーを使用した「50%ブルーベリー果汁入り飲料」を販売しています。贈答用を中心に売れ行き好調です。
※100%にすると味が濃すぎるため50%に抑えています。(生産者 山東農園 美里町大字下児玉979 塚本稔)
☆本庄市の高橋ソースのソースや有機トマトジュース、皆野町の新井武平商店の味噌など、原料にこだわった商品を豊富に取り揃えています。
☆営業時間 9時00分~19時00分、定休日 月曜日☆アクセス:県道31号線(本庄寄居線)東児玉駐在所裏(西側)☆駐車場18台
マグロが人気の鮮魚店ですが、各種食料品も総合的に扱っています。
地元美里町の生産農家から旬の野菜や、地元で収穫される果物等を仕入れ販売している地元密着型のお店です。地元野菜を使った天ぷら等、お惣菜も大変人気があります。
1.当店で販売している地元産の新鮮農産物
☆野菜 きゅうり、トマト、ナス、ネギ、たまねぎ、じゃがいも、だいこん 他
☆果物 いちご、メロン、ブルーベリー、くり他
2 営業時間
7時00分~19時00分
定休日:毎週月曜、元日
3 アクセス
☆マイカー:県道31号線「東児玉駐在所」交差点。東側角(2軒目)(すぐわかります) ※駐車場あり(13台)
当園の特徴は、ブルーベリーを早生種の「ウェイマウス」から晩生種の「ティフブルー」まで、多数の品種を取り揃え、端境期を極力少なくしながら、6月中旬から9月上旬まで長い期間摘み取りをお楽しみいただけます。大粒のブルーベリーとの評判をいただいております。
・無農薬で、有機肥料を使用しています。埼玉県の特別栽培農産物の認証を受けています。安心してお食べいただけます。
・休憩所・トイレを設置しておりますので、快適にお過ごしいただけます。
・乗用車5台分の駐車場を用意しております。
・地方発送にも対応しています。
・開園時間:午前8時~午後4時(早朝も対応可)
・料金:摘み取り体験
200g 700円、500g 1300円
当園の特徴は、ブルーベリーを晩生種の「フェスティバル」「ティフブルー」などの品種を取り揃え、7月下旬から8月下旬までお楽しみいただけます。
・農薬、化学肥料を使用していません。埼玉県の特別栽培農産物の認証を受けています。安心してお食べいただけます。
・休憩所・トイレを設置しておりますので、快適にお過ごしいただけます。
・乗用車3台分の駐車場を用意しております。
・地方発送にも対応しています。
・開園時間:午前8時~午後4時(早朝も対応可)
当園の特徴は、ブルーベリーを早生品種の「デューク」から、晩生品種の「ティフブルー」まで、多数の品種を取り揃え、端境期を極力少なくしながら6月上旬から9月上旬までの長い期間摘み取りをお楽しみいただけます。丘の上の眺望の良いブルーベリー園です。
・園内にはひのきのチップや杉の皮を敷き込み、足に優しく雑草を生やさない努力を心がけております。
・無農薬で、有機質肥料を使用しています。埼玉県の特別栽培農産物の認証を受けています。安心してお食べいただけます。
・休憩所・トイレ完備です。「カフェてんとうむし」では、果肉たっぷり自家製ブルーベリーシロップの「かき氷」や「フレッシュブルーベリージュース」「アイスコーヒー」「アイスティー」を御用意しております。
・国道254号沿いに広い駐車場を完備。初心者の方も楽々駐車。
・地方発送にも対応しています。
・開園時間:午前8時~午後4時
・料金:入園300円
持ち帰り 1,800円/kg(早生種)
1,400円/kg(晩生種)
当園の特徴は、ブルーベリーを早生品種の「ウェイマウス」から「フェスティバル」を経て晩生品種の「ティフブルー」まで取り揃え、6月中旬から9月上旬までの長い期間摘み取りをお楽しみいただけます。
・草生栽培のため、芝の上を歩く感覚で快適な摘み取りをお楽しみいただけます。
・ステビア農法(葉面散布)による食味の向上に取り組んでいます。品種の特徴を最大限に引き出し、皆様に甘くておいしいと喜んでいただいております。
・無農薬、無化学肥料栽培で、埼玉県の特別栽培農産物の認証を受けています。
・トイレ・駐車場を御用意しております。
・町で一番大きなブルーベリー園です。団体様等の御対応などお気軽にお問い合わせください。
・地方発送にも対応しています。
・開園時間:午前7時30分ごろ~日没ごろ(御相談に応じます)
・料金:入園300円
摘み取り 1,400円/kg(晩生種)
当園の特徴は、ブルーベリーを早生品種の「はやばや星」から、晩生品種の「オクラッカニー」まで、多数の品種を取り揃え、端境期を極力少なくしながら6月中旬から8月下旬までの長い期間摘み取りをお楽しみいただけます。当園のブルーベリーは甘いとの評判をいただいています。
・園内にはバークを敷き込み、また、イワダレソウを栽培し、雑草を生やさない努力を心がけております。
・減農薬・減化学肥料栽培により、埼玉県の特別栽培農産物の認証を受けています。安心してお食べいただけます。
・乗用車10台程度の駐車場を用意しております。
・地方発送にも対応しています。
・開園時間:午前8時~午後5時(早朝も対応可)
・料金:入園300円
持ち帰り 1,400円/kg(晩生種)
平成26年に開店した新しいお店です。
ブルーベリーの町、美里町ならではの商品も販売しております。
あんのファームの「あんのさんちの手作りブルーベリージャム」、うさぎのブルーベリー園の「ウサギ産地のブルーベリー70%果汁」などのブルーベリー製品が24時間お買い求めになれます。
近くて便利、セブンイレブンを是非ご利用ください。
営業時間:24時間営業
アクセス:美里町役場の北約300m。県道本庄寄居線沿い。
当園の特徴は、ブルーベリーを早生品種の「ウェイマウス」から晩生品種の「ティフブルー」まで取り揃え7月上旬から9月中旬まで長い期間摘み取りをお楽しみいただけます。
・チップの代わりにわらを敷き、できるだけ自然の状態で栽培しています。
・化学肥料や農薬を使用せず栽培し、安心してお召し上がりいただけます。
・休憩所やトイレ等の完備により、快適にお過ごしいただけます。
・普通乗用車10台程度駐車できる駐車場を整備しています。
・地方発送にも対応しています。
・開園時間は相談に応じております。
料金:入園300円、持帰り1,700円/kg(早生品種)、1,300円/kg(晩生品種)
当園のブルーベリーは早生品種の「シャープブルー」から晩生品種の 「ティフブルー」まで多数の品種を取り揃えており、6月下旬から 8月下旬まで摘み取りをお楽しみいただけます。
・ 無農薬・無化学肥料栽培で、埼玉県の「特別栽培農産物」の認証を受けています。
・蓮池が良く見えます。雑木林で虫捕りもできます。
・開園時間:午前7時頃~午後5時頃まで
・料金:入園300円
摘み取り 1、400円/kg(晩生種)
・駐車場 10台
・地方発送にも対応いたします。
当園のブルーベリーは「ティフブルー」など多数の品種を取り揃えており、7月中旬から8月下旬まで摘み取りをお楽しみいただけます。
・ 無農薬・無化学肥料栽培で、埼玉県の「特別栽培農産物」の認証を受けています。
・当園のブルーベリー果実で作ったジャムやソースも販売しています。
・開園時間:午前8時頃~午後4時頃まで
・料金:入園300円 持帰り1、400円/kg(晩生種)
・駐車場 20台
・地方発送にも対応いたします。
当園のブルーベリーは「ティフブルー」や「フェスティバル」など多数の品種を取り揃えており、7月中旬から9月上旬まで摘み取りをお楽しみいただけます。
・ 無農薬・無化学肥料栽培で、埼玉県の「特別栽培農産物」の認証を受けています。
・地方発送にも対応いたします。
当園のブルーベリーは「ティフブルー」や「ウッダード」など晩生品種を中心に取り揃えており、7月中旬から8月下旬まで摘み取りをお楽しみいただけます。
・ 無農薬・減化学肥料栽培で、埼玉県の「特別栽培農産物」の認証を受けています。
・ 自家製の野菜も販売しています。
・ 高台で眺めのよい場所にあります。
・駐車場 6台
・地方発送にも対応いたします。
当園のブルーベリーは「ティフブルー」や「フェスティバル」など多数の品種を取り揃えており、7月中旬から8月下旬まで摘み取りをお楽しみいただけます。
・ 無農薬・無化学肥料栽培で、埼玉県の「特別栽培農産物」の認証を受けています。
・開園時間:午前7時頃~午後4時頃まで
・料金:入園300円、持帰り1、400円/kg(晩生種)
・地方発送にも対応いたします。
当園のブルーベリーは「ティフブルー」や「フェスティバル」など多数の品種を取り揃えており、7月中旬から8月下旬まで摘み取りをお楽しみいただけます。
・減農薬・減化学肥料栽培で埼玉県の特別栽培農産物の認証を受けています。
・開園時間:午前8時頃~午後4時頃まで
・料金:入園300円、持帰り1、400円/kg(晩生種)
・駐車場 20台
・地方発送にも対応いたします。
当園の特徴は、ブルーベリーを早生品種の「シャープブルー」から晩生品種の「ティフブルー」まで取り揃え6月下旬から9月上旬まで長い期間摘み取りをお楽しみいただけます。
・チップを敷き込むことで泥はねがなく、快適な摘み取りをお楽しみいただけます。
・有機肥料を使用し、品種の特徴を最大限に引き出し皆様においしいと喜んでいただいております。
・化学肥料や農薬を使用せず栽培し、安心してお召し上がりいただけます。
・休憩所やトイレ等の完備により、快適にお過ごしいただけます。
・大駐車場(大型バス2台)完備。駐車場の目の前に摘み取り園があります。
・地方発送にも対応しています。
・開園時間:午前7時~午後5時
・料金:入園300円
持ち帰り1,700円/kg(早生種)
1,300円/kg(晩生種)
当園の特徴は、ブルーベリーを早生品種の「ブリジッタ」から晩生品種の「オクラッカニー」まで、13の品種を取り揃え、端境期を極力少なくしながら、7月上旬から8月下旬まで長い期間摘み取りをお楽しみいただけます。お好みのブルーベリーを見つけてください。
・園内にはひのきのチップや杉の皮を敷き込み、足に優しく雑草を生やさない努力を心がけております。
・無農薬で有機肥料を使用しています。埼玉県の特別栽培農産物の認証を受けています。安心してお食べいただけます。
・休憩所・トイレ完備です。冷房の効いた休憩所で、麦茶・コーヒーをご用意しております。
・国道254号沿いに広い駐車場を完備。初心者の方も楽々駐車。
・地方発送にも対応しています。
・開園時間:午前8時~午後5時(早朝も対応可。
・料金:入園300円
摘み取り1,800円/kg(早生種)
1,400円/kg(晩生種)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
農林部農業ビジネス支援課
〒330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎5階
電話番号:048-830-4105 ファックス番号:048-830-4830
Copyright © Saitama Prefecture. All rights reserved.