トップページ > 文化・教育 > 生涯学習 > 生涯学習ステーション > 1月のイベント情報
ページ番号:262791
掲載日:2024年12月26日
ここから本文です。
ジャンルから探す
体験、展示、講座・講演はさらに詳細なジャンルから探せます。
歴史・文学 理科・科学 実用・資格 防災・防犯 料理・製菓 健康・医療 政治・経済 教養・社会 語学 スポーツ 教育・子育て
※イベントへの参加にあたっては、主催者の注意事項に従っていただきますようお願いします。
※イベントは社会情勢の変化によりやむを得ず延期、中止となる場合があります。イベント開催の有無については、主催者に御確認いただきますようお願いします。
※イベント名をクリックすると、それぞれの施設・団体のホームページを御覧になれます。
※各イベントの詳細については、それぞれの施設・団体にお問合せください。
※イベントによっては申込みを終了しているものがございますので御注意ください。
イベント名 | イベント内容 | 開催日 又は 開催期間 |
開催場所 |
連鶴に挑戦! | 一枚の紙から折り出す連鶴の不思議な世界を体験します。 | 1月16日 1月23日 |
伊奈町 埼玉県県民活動総合センター |
埼玉県SDGs官民連携プラットフォーム「埼玉SDGsフェア」 | SDGsに関する10か所のワークショップ等の実施。 | 1月18日 1月19日 |
イオンモール浦和美園 |
楽しく体験!ヤッキーひろば | 工作や紙芝居など、子ども向けの様々なイベント | 1月18日 2月15日 3月15日 |
八潮市 やしお生涯楽習館 |
キーホルダー作り教室 | レジンを使用して自分だけのキーホルダーを作ります。 | 1月19日 | 埼玉県みどりの村 |
昔の履物(布草履)作り | 素足に気持ちよく、和の雰囲気で、とてもオシャレな布草履を作りませんか? | 1月19日 | 彩の国ふれあいの森埼玉県森林科学館 |
手作りおもちゃクラブ | 紙芝居の読み聞かせや、昔のおもちゃ作りをします | 1月19日 | 春日部市郷土資料館 |
こどもカフェ(6) | 音楽体験とおいしいごはんをみんなで楽しみます | 1月21日(火曜日) | 桶川市 桶川市民ホール プリマカフェ |
エコキッズ工作 『毛糸で作る♪ポンポンとタッセルのストラップ』 |
毛糸を使ってポンポンとタッセルを作り、ストラップにする。 | 1月26日(日曜日) (1)11時00分~ 約40分 (2)14時00分~ 約40分 |
川口市 埼玉県生活科学センター (彩の国くらしプラザ) |
農林学級「木工自由工作」 | 御持参の木材を自由に製作。 | 1月26日 | 埼玉県農林公園 木工工作室 |
大人の工作会 「はじめての水引アレンジ」 |
水引の簡単なアレンジで日常使いができる小物を作成します。 | 1月26日 | 入間市 入間市立図書館金子分館 |
イベント名 | イベント内容 | 開催日 又は 開催期間 |
開催場所 |
博物館でお正月 |
「お正月遊び」や「展示室で福探し」など特別な催しを開催! | 1月2日 1月3日 |
さいたま市 県立歴史と民俗の博物館 |
第39回行田市小中学生将棋大会 | 市内の小中学生を対象とした将棋大会 | 1月11日(土曜日) | 行田市中央公民館 (教育文化センター「みらい」内) |
農林学級「繭玉飾りづくり体験」 | 米粉で繭玉を模した団子をつくり、木の枝に飾り付ける。 | 1月11日 | 埼玉県農林公園 調理実習室 |
古墳群ガイドツアー | 学芸員から解説を受けながら、埼玉古墳群を巡ります。 | 1月18日 | さきたま古墳公園 |
鎌倉街道ガイドツアー | 国指定史跡「鎌倉街道上道」を、ボランティアガイドがご案内します。 | 1月18日(土曜日) 2月15日(土曜日) 3月15日(土曜日) |
毛呂山町 鎌倉街道上道 毛呂山町歴史民俗資料館 |
大人のための着装体験 | 古墳時代の装いについて学び、古代衣装を着装する体験です。 | 1月28日-31日 | さきたま史跡の博物館 |
イベント名 | イベント内容 | 開催日 又は 開催期間 |
開催場所 |
みどり森ミニトーク | みどり森にまつわる自然や文化について、写真や実物を使って紹介します。 | 1月5日(日曜日) 10時~10時20分 13時~13時20分 |
さいたま緑の森博物館 |
みどり森ガイドウォーク | 季節ごとの見どころをインタープリターがご案内します。 | 1月11日(土曜日)、 2月23日(日・祝) 11時~12時 |
さいたま緑の森博物館 |
里山体験教室「伐採と薪割り体験」 | 雑木林の冬の作業だった「伐採」と「薪割り」を体験します。 | 1月12日(日曜日) 10時~12時 |
さいたま緑の森博物館 |
ウマとのふれあいコーナー | カウボーイになった気分で乗馬を楽しみましょう。 | 1月12日 | 埼玉県みどりの村 |
みどり森お助け隊「森の整備のお助け!With ボランティア会」 | みどり森ボランティア会のみなさんと一緒に、雑木林を整備をします。 | 1月19日(日曜日) 10時~12時 |
さいたま緑の森博物館 |
大人のためのプラネタリウム | 大人の方限定のヒーリング・プラネタリウムです。 観覧中はお子さん(生後6カ月以上)のお預かりもします。 託児は前日までに予約で先着10名(原則) |
1月22日(水曜日) 2月21日(金曜日) 11時~(予定) |
入間市 児童センター |
みどりの村冬の山歩き | 地元の愛鳥会の案内のもと冬の秩父の鳥を探してみましょう。 | 1月26日 | 埼玉県みどりの村 |
星座めぐり ~星占いの12星座~ |
毎月誕生日の星座にまつわるお話をします。 その月の誕生星座の方は星座絵と記念撮影ができます。 ※無料 |
毎月第2日曜日 13時45分~14時15分 |
入間市 児童センター |
天体観望会 | 大型望遠鏡を使って、月・惑星・星雲・星座などの天体を観たりして、星空散歩をお楽しみいただけます。曇雨天時は、プラネタリウム室で星空の解説をします。 〇直接ご来館ください。 |
毎月第3土曜日 | 入間市 児童センター |
お昼の天体観望会 | 天体観測室の太陽望遠鏡で、黒点やプロミネンスといった太陽面の現象や金星等を観望します。天候によって中止する場合があります。 〇直接ご来館ください。 |
毎月第3土曜日 | 入間市 児童センター |
星空かふぇ | 地域の方々との交流の場を提供します。 みなさんと楽しく月や星座のお話をしましょう。ご希望の方にはお菓子と飲み物も用意しています(有料)。その後、天体観望会へ参加することもできます。 |
毎月第3土曜日 | 入間市 児童センター |
イベント名 | イベント内容 | 開催日 又は 開催期間 |
開催場所 |
第22回特別展『堂山下遺跡ヒストリア~渡河点の宿と交通路~』 | 史跡鎌倉街道上道を構成する宿場跡の堂山下遺跡を紹介します。 | 令和6年10月27日(日曜日)~ 令和7年3月9日(日曜日) |
毛呂山町 毛呂山町歴史民俗資料館 |
ほるたま展2024「古墳時代の祈り」 | 行田市北大竹遺跡の出土品を中心に展示します。 | 令和6年12月14日~ 令和7年2月2日 |
さきたま史跡の博物館 |
企画展「城ってなんだ」 | 城とはどのような場所だったのかより深く紹介する展示 | 1月11日(土曜日)~3月2日(日曜日) | 埼玉県立嵐山史跡の博物館 展示室 |
石川直樹企画展 雲平線と文学 ーヒマラヤ8000メートル峰14座から見た世界ー |
日常とかけ離れた8000メートル峰の頂へと迫る、小さな展覧会 | 1月18日(土曜日) ~3月9日(日曜日) |
さいたま文学館 企画展示室 |
特集展示「国宝太刀・短刀の公開」 |
当館所蔵の国宝太刀と短刀(謙信景光)を公開します。 | 1月28日~3月2日 | さいたま市 県立歴史と民俗の博物館 |
イベント名 | イベント内容 | 開催日 又は 開催期間 |
開催場所 |
MOMASコレクション |
埼玉県立近代美術館において収蔵品展を開催 | 令和6年11月30日 ~令和7年3月2日 |
さいたま市 埼玉県立近代美術館 |
全国県民手帳フェア |
全国のご当地手帳が浦和に集合します! | 令和6年12月20日~令和7年2月21日 | 埼玉県庁第二庁舎1階統計相談室 |
Sách tiếng Việt (サグ ティエン ヴィエト)-本で訪れるベトナムの世界- | 文学作品を中心にベトナムに関する資料を展示します。 | 1月7日~ 3月2日 | 熊谷市 埼玉県立熊谷図書館 |
イベント名 | イベント内容 | 開催日 又は 開催期間 |
開催場所 |
特別講演会 『ヒマラヤ/写真/言葉』 |
石川直樹企画展の関連事業として開催 石川直樹さん本人による講演 |
1月18日(土曜日) | さいたま文学館 文学ホール |
歴史文化講演会 奥野麦生先生「タタラ山遺跡と花積下層式土器」 | タタラ山遺跡(白岡市)の概要と花積下層式土器について、白岡市教育委員会学芸員の奥野麦生先生による講演会。 | 1月19日 | 春日部市教育センター |
郷土歴史講座 | 郷土毛呂山の魅力ある歴史・文化について3回の講座で紹介します。 | 1月19日(日曜日) 2月2日(日曜日) 2月16日(日曜日) |
毛呂山町 毛呂山町歴史民俗資料館 「オンライン」 |
「ここはおさえておきたい毛呂山の文化遺産」 | 鎌倉街道・流鏑馬・毛呂氏といった毛呂山の文化財の歴史や見どころをわかりやすく紹介する初心者向け講座です。 講師 佐藤 春夫氏(毛呂山町歴史民俗資料館館長) |
1月26日 | 毛呂山町立図書館 |
イベント名 | イベント内容 | 開催日 又は 開催期間 |
開催場所 |
初心者のためのパソコン相談室 | 初歩的なパソコン操作についての相談 | 1月8日、1月26日、 2月5日、2月23日、 3月5日、3月23日 |
八潮市 やしお生涯楽習館 |
イベント名 | イベント内容 | 開催日 又は 開催期間 |
開催場所 |
気象予報士から学ぶ気象と防災 | 気象現象の仕組みと災害から身を守る方法を学びます。 | 1月31日 2月7日 |
伊奈町 埼玉県県民活動総合センター |
悪質商法対策 | 悪質商法の実態と対策についての講話 | 1月~3月 | 申込み先 |
サイバーセキュリティ講演 | SNSのリスクやフィッシング、偽ショッピングサイト等の対策について | 1月~3月 | 申込み先又はオンライン |
命の大切さを学ぶ教室 <あおいとり> |
小学校高学年から高校生が対象の犯罪被害者と命の大切さについての授業 | 随時 | 教室実施校 |
被害者支援講義 | 大学生、専門学校生が対象の被害者への理解・支援に関する講義 | 随時 | 講義実施校 |
子供に対する声かけ事案 | 子供に対する声かけ事案の発生状況や対策をお伝えします。(対象:原則、小学生・中学生・高校生の方) | 随時 | 申込み先 |
痴漢被害防止対策について | 路上や電車内で発生している痴漢被害について、県内での痴漢被害発生状況をふまえ、簡単な護身術の説明を加えながら、痴漢被害に遭わないための対策について、ご説明します。 | 随時 | 申込み先 |
小売店舗を対象とした万引きしにくい店舗づくり | 小売店舗に担当者が赴き、万引きしにくい店舗づくりをテーマとした防犯講話及び防犯診断を実施しいます。 | 随時 | 申込み先 |
イベント名 | イベント内容 | 開催日 又は 開催期間 |
開催場所 |
農林学級「親子でまんじゅうづくり体験」 | 親子で炭酸まんじゅう作りを体験。 | 1月26日 | 埼玉県農林公園 調理実習室 |
イベント名 | イベント内容 | 開催日 又は 開催期間 |
開催場所 |
令和6年度依存症対策普及啓発講演会 こども・若者に身近な依存~ネット・ゲーム、カフェイン・市販薬への依存の理解と対応~ | こども若者の身近な依存への関わり方について理解を深めます。 | 令和6年12月18日~令和7月1月31日 | YouTubeによる動画配信 |
女性ホルモンのトリセツ講座~更年期を幸年期にするために~ | 更年期に向け不安が軽減する方法やケア方法を学びます。 | 1月18日 1月25日 |
伊奈町 埼玉県県民活動総合センター |
日本薬科大学公開講座 | 痛みを和らげる ~痛みのメカニズムと鎮痛薬~ |
1月21日 | 北本市文化センター第1・2会議室 |
イベント名 | イベント内容 | 開催日 又は 開催期間 |
開催場所 |
【Web講座】食品の無駄をなくす幸せ~ドギーバッグと冷蔵庫収納 | ドギーバッグや冷蔵庫の収納方法などについて学習します。 | 1月10日~ 2月28日 |
オンライン |
人生100年時代のセカンドライフ・デザイン | 半生を振り返り、これからの自分を考える大切さを学びます。 | 1月14日 1月21日 |
伊奈町 埼玉県県民活動総合センター |
「モロッコ王国について」 | 住んでみて知ったモロッコ人の国民性。アトラス山脈と砂漠そして多岐に渡る気候風土の魅力について学べる講座です。 講師 高橋 理恵子氏(大妻嵐山中学・高等学校講師) |
1月19日 | 毛呂山町立図書館 |
こんな時どうする?~冠婚葬祭とおくりもの | 進物のしきたり・困った例の対処法をお話します。 | 1月22日 1月29日 |
伊奈町 埼玉県県民活動総合センター |
☆幸せな人生を送るためのヒント | 明日から出来るストレスを受けない・溜めない・与えないヒント | 1月29日 2月5日 |
伊奈町 埼玉県県民活動総合センター |
各種講座及び講演会等 | 詳しくは本学HPをご覧ください。(立教大学) | ||
お家で学ぼう!オンライン公民館 | YouTubeで川口市の公民館講座を配信。動画で楽しく学びましょう♪ | 随時 | オンライン |
デジタル『きたe公民館』 | 北公民館の事業を楽しくデジタルで学びましょう。 | 随時 | 三郷市立北公民館 |
にじいろ県民講座(埼玉県性的マイノリティ県民講座) | 動画で性の多様性に関する理解を深めることができます | 随時 | YouTubeにおける動画配信 |
イベント名 | イベント内容 | 開催日 又は 開催期間 |
開催場所 |
英会話教室 |
外国人のネイティブ講師によるレッスン。無料体験も随時募集中。 | 令和6年12月~令和7月3月 | 宮代町 日本工業大学 |
子どものための書き方教室 | 向坂くじら先生と一緒に創作に挑戦してみませんか? | 1月25日(土曜日) 2月15日(土曜日) 3月1日(土曜日) |
さいたま文学館 講座室2 |
イベント名 | イベント内容 | 開催日 又は 開催期間 |
開催場所 |
カーレットを楽しもう! | 卓上カーリングと言われるカーレットを体験します。 | 1月18日 | 伊奈町 埼玉県県民活動総合センター |
イベント名 | イベント内容 | 開催日 又は 開催期間 |
開催場所 |
新年お楽しみ会 | 南京玉すだれ、お正月あそび体験や干支の工作をします。どなたでも参加でき、申込は不要です。 | 1月5日(日曜日) 14時00分~15時00分 |
入間市 児童センター |
発達障害児への向き合い方 | こどもとの向きあい方を学び保護者同士の困り感を共有します。 | 1月26日 | 伊奈町 埼玉県県民活動総合センター |
インターネットにおけるトラブルとその対応(小学校高学年・中学生+保護者編) | 1回目は保護者と子どものペア、2回目は保護者のみ対象 | 1月26日 2月9日 |
伊奈町 埼玉県県民活動総合センター |
訪問カレッジ「Be Prau」 令和6年度実践報告&ミニコンファレンス |
訪問カレッジ「Be Prau」(重度障害児者対象の訪問型生涯学習支援事業)と目白大学「訪問カレッジサポーター」による実践報告。 ゲストスピーカーによるミニコンファレンス(「行政と民間団体の連携による地域に根差した障害者の生涯学習について」)。 (文部科学省委託「学校卒業後における障害者の学びの推進事業」) |
1月28日 | zoom(アーカイブ配信あり) |
無線クラブ | アマチュア無線を通して、クラブ員の友好を深めるとともに技術向上を図るクラブです。 〇詳細は問合せください。 |
毎週日曜日 10時~(原則) |
入間市 児童センター |
ありんこクラブ | おもちゃ遊びや他の活動を通して、障害のある子同士・親同士の交流を図るクラブです。 〇詳細はお問い合わせください。 |
毎月第2日曜日(原則) | 入間市 児童センター |
おもちゃ病院 | リサイクルプラザのボランティアが、壊れたおもちゃを修理します。 〇事前申し込みが必要です。(一家庭3点まで) |
毎月第1火曜日(原則) | 入間市 児童センター |
お話大好き | 絵本の読み聞かせを中心に、楽しいお話をし、乳幼児の豊かな心を育みます。 〇直接ご来館ください。 |
毎月第1、3水曜日 11時~11時20分(原則) |
入間市 児童センター |
母親クラブ | 児童センターを中心に母親同士の輪を広げ、多くの子どもたちの育成を考えた事業で活動するクラブです。 〇詳細はお問い合わせください。 |
毎月第2、4金曜日(原則) | 入間市 児童センター |
フリーラーニング ~みんなの学習ひろば~ |
予習、復習、学び方の学習補助 | 毎週土曜日 (1月4日、3月22日、3月29日を除く) |
八潮市 やしお生涯楽習館 |
鉄道模型で遊ぼう | 1人5分間ずつ、Nゲージの運転操作ができます。 〇直接ご来館ください。(整理券を配布します) |
毎月第4土曜日 13時30分~15時30分(原則) |
入間市 児童センター |
児童センターボランティア | 児童センターで、ボランティアをやってみたい方を募集しています。 | 随時 | 入間市 児童センター |
イベント名 | イベント内容 | 開催日 又は 開催期間 |
開催場所 |
ムービー・リラン | 一般の方を対象とする過去に上映した人気映画作品の上映会。 | 1月9日 | 寄居町立図書館 |
名作映画鑑賞会 「独裁者」(126分)の上映 |
名作映画観賞会として映画を上映します。 | 1月10日 | 熊谷市 埼玉県立熊谷図書館 |
こども映画会 | 児童を対象とする映画の上映会。 | 1月11日 | 寄居町立図書館 |
ミニ・シアター | 一般の方を対象とする映画の上映会。 | 1月15日 | 寄居町立図書館 |
金曜映画会 「国宝「鳥獣人物戯画」」(60分)の上映 |
金曜映画会として映画を上映します。 | 1月17日 | 熊谷市 埼玉県立熊谷図書館 |
郷土に親しむ映画会 「城跡にたつ 忍城(さきたまの丘から)」(20分)の上映 「武州松山城 戦国の攻防」(20分)の上映 |
郷土に親しむ映画会として映画を上映します。 | 1月23日 | 熊谷市 埼玉県立熊谷図書館 |
ミニシアター映画会 | 映画を上映し、図書館内で関連した展示を行います。(先着順) | 1月 | 入間市 入間市立図書館西武分館 |
イベント名 | イベント内容 | 開催日 又は 開催期間 |
開催場所 |
ほんわかtime.4 フルート二重奏 |
奏kana奏(かな かな かな)によるフルート二重奏を開催いたします。 | 1月17日(金曜日) | 桶川市 桶川市民ホール 文学ホール |
ギター集中体験講座&コンサート in 加須げんきプラザ | ギターに興味のある方を対象とした、コンサート、演奏体験の講座 | 1月18日~19 | 加須市 加須げんきプラザ |
県立熊谷図書館 レコード鑑賞会「想い出のシネマ・ミュージック」 | 懐かしい洋画のテーマ曲を楽しむレコード鑑賞会。 | 1月31日 | 熊谷市 埼玉県立熊谷図書館 |
イベント名 | イベント内容 | 開催日 又は 開催期間 |
開催場所 |
本の福袋 | 図書館員が選ぶオススメ本を包装し、貸し出しします。 | 1月5日~ なくなり次第終了 |
入間市 入間市立図書館本館 |
本の福袋 | 図書館員が選ぶオススメ本を包装し、貸し出しします。 | 1月5日~ なくなり次第終了 |
入間市 入間市立図書館藤沢分館 |
本の福袋 | 図書館員が選ぶオススメ本を包装し、貸し出しします。 | 1月 | 入間市 入間市立図書館金子分館 |
新年縁結び本 | 図書館員が選ぶオススメ本を包装し、貸し出しします。 | 1月 | 入間市 入間市立図書館西武分館 |
おはなしのへや | すばなしや絵本の読み聞かせなど季節にあったお話が楽しめます | 1月11日(土曜日) 2月8日(土曜日) 3月8日(土曜日) |
さいたま文学館 講座室2 |
藤沢朗読会 | 小説やエッセイなど、幅広いジャンルの本を聞いて楽しむ会です。 | 1月12日 3月9日 |
入間市 入間市立藤沢地区センター |
おはなし会 | 楽しいおはなしや読み聞かせを用意。 | 1月18日 | 寄居町立図書館 |
おはなし会 | 子どもを対象に絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊びなどします。 | 木曜日・ 第1・3土曜日 |
入間市 入間市立図書館藤沢分館 |
おはなし会 | 子どもを対象に絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊びなどします。 | 土曜日・ 日曜日・ 第3火曜日 |
入間市 入間市立図書館本館 |
おはなし会 | 子どもを対象に絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊びなどします。 | 土曜日 第1・3日曜日 |
入間市 入間市立図書館西武分館 |
イベント名 | イベント内容 | 開催日 又は 開催期間 |
開催場所 |
ミラクルひかる×Mr.シャチホコwithアンドーひであき 爆笑ものまねライブin桶川 |
人気ものまね芸人が桶川にやってきます! | 1月26日(日曜日) | 桶川市 桶川市民ホール 大ホール |
ちょこっと朗読劇 | 文学館でちょこっと気軽に文学作品を味わう朗読劇シリーズ | 1月26日(日曜日) 2月16日(日曜日) 3月23日(日曜日) |
さいたま文学館 文学ホール |
イベント名 | イベント内容 | 開催日 又は 開催期間 |
開催場所 |
令和6年度依存症対策普及啓発講演会 こども・若者に身近な依存~ネット・ゲーム、カフェイン・市販薬への依存の理解と対応~ | こども若者の身近な依存への関わり方について理解を深めます。 | 令和6年12月18日~令和7月1月31日 | YouTubeによる動画配信 |
【Web講座】食品の無駄をなくす幸せ~ドギーバッグと冷蔵庫収納 | ドギーバッグや冷蔵庫の収納方法などについて学習します。 | 1月10日~ 2月28日 |
オンライン |
訪問カレッジ「Be Prau」 令和6年度実践報告&ミニコンファレンス |
訪問カレッジ「Be Prau」(重度障害児者対象の訪問型生涯学習支援事業)と目白大学「訪問カレッジサポーター」による実践報告。 ゲストスピーカーによるミニコンファレンス(「行政と民間団体の連携による地域に根差した障害者の生涯学習について」)。 (文部科学省委託「学校卒業後における障害者の学びの推進事業」) |
1月28日 | zoom(アーカイブ配信あり) |
お家で学ぼう!オンライン公民館 | YouTubeで川口市の公民館講座を配信。動画で楽しく学びましょう♪ | 随時 | オンライン |
デジタル『きたe公民館』 | 北公民館の事業を楽しくデジタルで学びましょう。 | 随時 | 三郷市立北公民館 |
にじいろ県民講座(埼玉県性的マイノリティ県民講座) | 動画で性の多様性に関する理解を深めることができます | 随時 | YouTubeにおける動画配信 |
イベント名 | イベント内容 | 開催日 又は 開催期間 |
開催場所 |
訪問カレッジ「Be Prau」 令和6年度実践報告&ミニコンファレンス |
訪問カレッジ「Be Prau」(重度障害児者対象の訪問型生涯学習支援事業)と目白大学「訪問カレッジサポーター」による実践報告。 ゲストスピーカーによるミニコンファレンス(「行政と民間団体の連携による地域に根差した障害者の生涯学習について」)。 (文部科学省委託「学校卒業後における障害者の学びの推進事業」) |
1月28日 | zoom(アーカイブ配信あり) |
※イベントによっては申込みを終了しているものがございますので御注意ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください