埼玉県議会 県議会トップ画像

本会議及び予算特別委員会の生中継・録画中継をご覧になれます。

会議録の内容を、検索したい言葉や発言者などで検索できます。

ここから本文です。

ページ番号:243779

掲載日:2023年10月20日

令和5年9月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文(金子裕太議員)

ICT教育推進について-個別最適化された学びの提供はできているか-

Q 金子裕太 議員(自民)

現在、県立学校のシステム構成はデータセンターに校務系システムがオンプレで構築され、生徒が使う学習系システムはBYOD系ネットワークと名付けられて、別々で運用されています。そのため、教員は授業用のPCと校務用のPCの2台を使っています。また、システムが分かれているため、学習系と校務系のデータは相互に連携することが難しいと感じております。
各サーバーに蓄積された教育データの活用については、本年3月に文科省からも教育データの利活用に係る留意事項が提出され、本格的なデータ活用に向けて一歩踏み出しております。また、渋谷区では教育ダッシュボードという取組を行っており、学習状況はもちろん出欠席や全国学力調査の結果、保健室の利用状況まで各児童の情報を一元化して収集する仕組みを行っています。こういった取組が必要と考えますが、今のシステムでできるのでしょうか、伺います。

A 日吉亨 教育長

現在、県立学校のシステムは、教職員が成績処理などで利用する校務系のネットワークと、生徒が日々の学習活動などで利用する学習系のネットワークの2つで構成しています。
これは、セキュリティを確保するため、通信経路を分離するとした平成29年の文部科学省のガイドラインに則って整備したものです。
令和4年には、文部科学省はガイドラインを改定し、ネットワークの分離を必要としない新たなネットワークの在り方も示されているところです。
このことから、県では、校務系と学習系とを統合した新たなネットワークの構築に向けて仕様の検討を進めているところです。

 

  • 上記質問・答弁は速報版です。
  • 上記質問・答弁は、一問一答形式でご覧いただけるように編集しているため、正式な会議録とは若干異なります。
  • 氏名の一部にJIS規格第1・第2水準にない文字がある場合、第1・第2水準の漢字で表記しています。 

お問い合わせ

議会事務局 政策調査課  

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 議事堂1階

ファックス:048-830-4923

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?