県の制度や手続きで、事実婚を対象としている場合、同性パートナーも対象とするよう見直しをしました。
性の多様性を尊重した県の制度や手続きの見直しについて
性別を問わず、どなたからでも相談を受け付けています。
ドメスティック・バイオレンス(DV)に関する相談窓口(別ウィンドウで開きます)
人権・男女共同参画課
電話:048-830-2250
同性カップルの方も、里親になることができます。
里親制度については、下記ページをご覧ください。
里親制度Q&A (別ウィンドウで開きます)
(Q9 単身者や同性カップル、LGBTQ(以下、「単身者等」)でも里親になれますか?)
福祉部 こども安全課
電話:048-781-3339
循環器・呼吸器病センター、がんセンター、小児医療センター、精神医療センター
下記ページをご覧ください。
埼玉県立病院における同性パートナーへの病状説明、治療同意等の状況について - 地方独立行政法人 埼玉県立病院機構(外部ページ・別ウィンドウで開きます)
地方独立行政法人埼玉県立病院機構 本部 医事・契約・訟務担当
電話:048-748-3242
総合リハビリテーションセンター
下記ページをご覧ください。
同性パートナーへの病状説明、治療同意等の状況について - 埼玉県総合リハビリテーションセンター(別ウィンドウで開きます)
福祉部 総合リハビリテーションセンター
電話:048-781-2222(代表)
同性パートナーである方も県営住宅に入居できます(ただし、他の入居資格や募集時期を必ずご確認ください)。
下記ページをご覧ください。
都市整備部 住宅課
電話:048-830-5564
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください