ページ番号:226210
掲載日:2024年7月30日
ここから本文です。
埼玉県障害者雇用優良事業所に認証された企業を紹介したページです。
認証日 |
平成30年5月23日(認証更新:令和6年4月1日) |
---|---|
所在地 |
深谷市折之口1958-3 |
障害者雇用率 |
26.32% |
労働障害者数 |
6人 |
障害者雇用のきっかけ、経緯など |
きっかけは、身内に重度障がい者がおり、障がいをもった人が就業できる場所がもっと沢山あってほしいという思い。目的は、更なる障がい者雇用の拡大。 |
雇用継続への取組など |
【通勤】…就業場所から最寄りの駅までの送迎 【施設】…事務所のバリアフリー化 【連携】…グループホーム等と連携を図り、就職を希望する人の職場見学、実習への柔軟な対応を行っている。また、その家族の見学や受入れを積極的に行っている。 【サポート】…障がい者に指導、管理をする従業員には「ジョブコーチ・サービス管理責任者」等の資格を取得させ、正しい指導方法やコミュニケーション能力のスキルアップを図っている。
|
認証日 |
平成26年3月25日(認証更新:令和4年4月1日) |
---|---|
所在地 |
吉川市旭2-5 |
障害者雇用率 |
4.48% |
雇用障害者数 |
240人 |
障害者雇用のきっかけ、経緯など |
背景・経緯:2001年東証一部上場を機に、CSR(企業の社会的責任)の一環として障害者を雇用 |
雇用継続への取組など |
雇用の特徴: ⇒店長とのコミュニケーションを円滑に、障害者の不安を軽減
|
認証日 |
平成30年8月6日(認証更新:令和6年4月1日) |
---|---|
所在地 |
熊谷市久下4-141 |
障害者雇用率 |
3.03% |
労働障害者数 |
39人 |
障害者雇用のきっかけ、経緯など |
2016年(平成28年)4月、CSR(企業の社会的責任)として障害者がやりがいを持って長く働ける職場作りを目指すとした「障害者雇用の基本方針」を制定し、障害者雇用の推進と定着支援に積極的に取り組んでいます。 |
雇用継続への取組など |
2016年4月、人事部内に人事グループ・ハートフルチームを創設して障害者雇用の促進と定着化に取組んでいます。
|
認証日 |
平成29年10月5日(認証更新:令和5年4月1日) |
---|---|
所在地 |
入間郡毛呂山町西大久保766-1 |
障害者雇用率 |
50.65% |
労働障害者数 |
47人 |
障害者雇用のきっかけ、経緯など |
当法人は、音声言語のみでは意思疎通に支障のある聴覚障害(児)者への環境整備、情報保障等を行い、円滑な社会参加ができることを目的としてさまざまな事業を進めています。その事業に必要な基本的な視点として当事者が関わることが必須であると考え、聴覚障害者を積極的に採用しています。 |
雇用継続への取組など |
聞こえない職員への情報保障と聞こえる職員との情報格差をなくし共有できるようにするため、視覚に訴える業務の手順書を作成し、活用しています。 各事業所、各部署には、テレビ電話やテレビ電話機能付きのタブレットも設置しています。
当法人ホームページ: http://www.sai-donguri.org/(別ウィンドウで開きます) |
認証日 |
令和5年3月7日 |
---|---|
所在地 |
秩父市山田783 |
障害者雇用率 |
4.05% |
雇用障害者数 |
6人 |
障害者雇用のきっかけ、経緯など |
地域社会貢献のため、トップダウンにより障害者雇用にも積極的に取り組むことになり、特別支援学校の職場実習を受け入れることになりました。 元々、身体障害者を1名雇用していたことで、社員にも理解が深まっていたことや、この職場実習で受け入れた知的障害者でも問題なく就労できることがわかり、新たな雇用に繋がりました。 |
雇用継続への取組など |
当社独自のVM・A6S活動(※)を通じて、障害者でも働きやすい作業環境を構築しています。 (※)VM:目で見る管理/A(安全・安心)+5S+1S(即実行)。例えば、進捗や問題の共有化、作業標準化、工具の定置化管理 など。 近隣の特別支援学校から工場見学やインターンシップを随時受入れ。事前に就労イメージを持ってもらうことで入社後のミスマッチを防いでいます。 当社従業員が埼玉県障害者雇用総合サポートセンターの企業協力専門員として関係機関との連携、協力を行っています。
当社ホームページ: https://saitamafuji.co.jp/(別ウィンドウで開きます)
|
認証日 |
平成29年7月14日(認証更新:令和5年4月1日) |
---|---|
所在地 |
川越市大袋592 |
障害者雇用率 |
6.41% |
雇用障害者数 |
15人 |
障害者雇用のきっかけ、経緯など |
社会貢献。 |
雇用継続への取組など |
勤務時間・勤務場所の配慮、受入れ時の職場見学、実習の実施、入社後定着するまでの面接実施。
当社ホームページ :https://saiyufoods.co.jp/(別ウィンドウで開きます) |
認証日 |
平成24年7月10日(認証更新:令和6年4月1日) |
---|---|
所在地 |
川口市西青木4-1-3 |
障害者雇用率 |
11.76% |
労働障害者数 |
23人 |
障害者雇用のきっかけ、経緯など |
平成15年に障害者の雇用を始めて以降、働く意志と能力のある障がい者に「生きがい」と「働きがい」を提供できる企業を目指し、障がい者雇用の拡充を図ってきた。 |
雇用継続への取組など |
・通勤、勤務時間の配慮⇒個々の体調により出勤時間や勤務時間を考慮しコロナ禍ではさらに柔軟に対応した。
|
認証日 |
平成29年10月25日(認証更新:令和5年4月1日) |
---|---|
所在地 |
児玉郡美里町古郡667-2 |
障害者雇用率 |
12.80% |
労働障害者数 |
9人 |
障害者雇用のきっかけ、経緯など |
就労支援センターからの紹介をきっかけに障害者雇用を開始した。 地域貢献を目的とし、障害者でも働きやすい職場を目指している。 |
雇用継続への取組など |
採用などの人事機能を本社(新宿区)から埼玉事業所に移管。専任担当者が事業所にいることで現場でタイムリーな対応を可能としている。 本庄特別支援学校の仕組みであるデュアルシステム(現場体験実習)の受入を開始。今年度で2年目となる。 作業現場が2階にあるため、エレベータ利用を許可することで車椅子でも現場に行くことが可能。(従業員は原則としてエレベータ利用を不可としている)
当社ホームページ:https://sun-ele.co.jp/(別ウィンドウで開きます) |
認証日 |
平成27年8月17日(認証更新:令和6年4月1日) |
---|---|
所在地 |
所沢市日吉町18-1 ARAI-181ビル |
障害者雇用率 |
3.55% |
労働障害者数 |
13人 |
障害者雇用のきっかけ、経緯など |
事業規模並びに社員数増加に伴い、法令順守、社会的貢献度の向上に向けて、障害者雇用を始め、当初の経験を踏まえ定着に取り組み、更なる企業の社会的責任の役割を果たす事を推進している。 |
雇用継続への取組など |
・雇用に向けて、事前にセンター見学会の実施
当社ホームページ:https://sunlogi.co.jp/(別ウィンドウで開きます) |
認証日 |
平成26年10月1日(認証更新:令和5年4月1日) |
---|---|
所在地 |
桶川市赤堀1ー5 |
障害者雇用率 |
5.99% |
労働障害者数 |
138人 |
障害者雇用のきっかけ、経緯など |
企業としての社会貢献・責任を果たすため、また経営理念の「社会的使命に誇りを持つ」を障がい者雇用でも成し遂げる為、まず法定雇用率を上回ることを目標に、全社員への「障害者雇用の社会的責務と意義」を基幹会議・社内報を通じて理解することから始めました。 |
雇用継続への取組など |
<全国の事業所での取組> ハローワーク・特別支援学校・支援機関との連携 ・企業在籍型職場適応援助者および障害者職業生活相談員の配置 ・企業在籍型職場適応援助者から障害者職業生活相談員への研修 ・支援経験のある社員を配置し、業務遂行上に必要な援助・指導 ・障害者トライアル雇用併用での受入れ ・特別支援学校・支援機関からの職場見学、実習生の受入れ <職場配置、作業内容において留意している点> ・障がい者の方が孤立感を抱かないよう、また、共に情報交換ができるよう入社時は障がい者の方々は可能な限り同じ部署に配属しています。 ・作業は定型、繰り返し作業を基本にし、本人のスピードに合わせスキルアップを目的とした配置転換や雇用形態の変更をしています。 ・精神的、肉体的に負荷がかからない作業と日常的に注視、コミュニケーションを密にして、状況によって勤務時間、日数変更等を行っています。 ・手すり・自動ドア・多目的トイレ等を新設しています(桶川本社)。 →当社ホームページ: http://www.cx-cargo.co.jp |
認証日 |
平成24年5月7日(認証更新:令和6年4月1日) |
---|---|
所在地 |
戸田市新曽847-5 |
障害者雇用率 |
78.89% |
労働障害者数 |
51人 |
障害者雇用のきっかけ、経緯など |
JR東日本グループとして社会的責任をさらに遂行するため、また、障がい者にとって働きやすい環境の充実を図るため、障がい者雇用の促進を目的とした子会社を設立することとしました。 |
雇用継続への取組など |
社員がやりがい及び働きがいを持って働けるように、個性・特性を強みとして活かすことができる事業を拡大しています。
|
認証日 |
平成29年6月9日(認証更新:令和5年4月1日) |
---|---|
所在地 |
川越市今福551 |
障害者雇用率 |
6.73% |
雇用障害者数 |
4人 |
障害者雇用のきっかけ、経緯など |
当社では社会貢献の一環として、障害者の雇用を行っております。 |
雇用継続への取組など |
それぞれ異なる障害の種類や程度に最大限配慮し、本人の適性に合った作業を随時検討しています。 雇用条件については他の正社員となんら差はありませんが、残業等についての配慮を行っております。 また親会社の内部監査による面談や意見箱の設置を行い、日頃の悩みを相談できる体制も整えています。 当社ホームページ :http://www.shin-shin.co.jp/shiono/ |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください