トップページ > 認知症抗体医薬「レカネマブ」「ドナネマブ」投与可能県内医療機関について

印刷

ページ番号:261713

掲載日:2025年3月11日

ここから本文です。

認知症抗体医薬「レカネマブ」「ドナネマブ」投与可能県内医療機関について

令和5年12月20日に、認知症抗体医薬「レカネマブ」(販売名:レケンビ(R)点滴静注)が、令和6年12月20日に認知症抗体医薬「ドナネマブ」(販売名:ケサンラⓇ点滴静注液)が、国内で販売開始されました。この度、「レカネマブ」及び「ドナネマブ」の投与が可能な県内医療機関を取りまとめましたので、以下のとおり公表いたします。

1 投与可能な県内医療機関

12医療機関(令和7年3月11日時点)

※初回投与施設として対応可能かつ公表に同意した医療機関に限ります。

病院名 投与可能 医療薬  住所 電話番号  受診にあたってのお願い
戸田中央総合病院 レカネマブ 戸田市本町1-19-3 057-001-1114 初診は原則紹介状が必要となります。紹介状をご持参ください。
また診察は予約制ですので事前予約の上お越しください。
国立病院機構埼玉病院 レカネマブ 和光市諏訪2-1 048-462-1101 紹介状持参。受診の際には診療予約が必要です。
ドナネマブ
越谷市立病院 レカネマブ 越谷市東越谷10-32 048-965-2221 受診の際は、かかりつけ医等の他医療機関から直接当院への予約が必要です。そのため、必ずかかりつけ医にご相談してください。

獨協医科大学埼玉医療センター

レカネマブ 埼玉県越谷市南越谷2-1-50 048-965-1111 地域の当科関連施設で診察を受け、そこで適応と判断された患者様のみ、連携枠での受診が可能です。
JCHO埼玉メディカルセンター レカネマブ さいたま市浦和区北浦和4-9-3 048-832-4951 受診時はご家族とともに来院下さい。
ドナネマブ
埼玉精神神経センター レカネマブ さいたま市中央区本町東6-11-1 048-857-6811 【もの忘れ外来】へ予約をお願い致します。
自治医科大学附属さいたま医療センター レカネマブ さいたま市大宮区天沼町1-847 048-647-2111 脳神経内科初診を予約してください。
ドナネマブ
埼玉県総合リハビリテーションセンター レカネマブ 上尾市西貝塚148-1 048-781-2222 予約制です。受診の際はあらかじめ電話によりご予約ください。 アルツハイマー病治療外来は木曜日の午前です。
ドナネマブ
上尾中央総合病院 レカネマブ 上尾市柏座1-10-10 048-773-1111 かかりつけ医の紹介状をお持ちください。
東松山市立市民病院 レカネマブ 東松山市松山2392 049-324-6111 特になし。
ドナネマブ
埼玉医科大学病院 レカネマブ 入間郡毛呂山町毛呂本郷38 049-276-2034 紹介状を持って受診してください。
埼玉医科大学国際医療センター レカネマブ 日高市山根1397-1 042-984-4111 当院のホームページをご確認ください。
https://www.international.saitama-med.ac.jp/recanemab/

 

2 治療までの手順

 手順

3 投与を希望する県民の方へ

  • 「レカネマブ」及び「ドナネマブ」は、アルツハイマー病による軽度認知障害の方及びアルツハイマー病による認知症が軽度である時期の方が治療対象となります。
  • 「レカネマブ」及び「ドナネマブ」による治療については、まず、かかりつけの医師等【注】にご相談ください。
  • 詳細については、厚生労働省ホームページ(13. アルツハイマー病の新しい治療薬について)をご覧ください。

【注】「認知症疾患医療センター」にもご相談いただけます。
以下ホームぺージからご確認いただくことが可能です。

・埼玉県認知症疾患医療センターについて


 

お問い合わせ

保健医療部 疾病対策課 精神保健担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎4階

ファックス:048-830-4809

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

スマートフォン版を表示する