トップページ > 障害者アート利活用事例(浦和レッドダイヤモンズ株式会社)

印刷

ページ番号:264438

掲載日:2025年3月3日

ここから本文です。

障害者アートの利活用事例(浦和レッドダイヤモンズ株式会社)

令和6年3月3日から12月8日の間に、さいたま市にある浦和レッドダイヤモンズのホームスタジアム「埼玉スタジアム2○○2」にて、障害のある作家が描いた作品が展示されました。
展示作品は、作品のレプリカ11点と浦和レッズをテーマに描いた作品6点(実物)の計17作品です。(作品レプリカ11点はデザイン利用、実物作品6点は購入による展示)
試合観戦等でスタジアム内を訪れた方にご覧いただきました。

令和5年度に展示された作品については、こちらをご覧ください。 障害者アートの利活用事例(浦和レッズダイヤモンズ2023)(別ウィンドウで開きます)

利活用企業

利活用方法

展示風景・展示作品名等

  •  レプリカ11作品は、埼玉スタジアム メインスタンド2階コンコース A7ゲート付近にて展示されました。
  展示風景1   展示風景2  

 

  • 実物6作品は、2階Aセクターコンコース A8ゲート付近にて展示されました。
  作品画像1   作品画像2   作品画像3  
 

「家族と一緒に観戦した埼玉スタジアム」
白田 直紀

 

「埼玉スタジアムから見た夕焼け」
大串 憲嗣

  「浦和レッズのバス」
前田 貴
 
  作品画像4   作品画像5   作品画像6  
  「レディア&フレンディア」
田中 悠紀
  「レディア」
田中 悠紀
  「飛行機 (浦和レッズ)」
渡邉 あや
 

 

  • 作家所属施設

    社会福祉法人みぬま福祉会 工房集(別ウィンドウで開きます)

お問い合わせ

福祉部 障害者福祉推進課 社会参加推進・芸術文化担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎1階

ファックス:048-830-4789

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

スマートフォン版を表示する