ページ番号:4790

掲載日:2024年5月31日

ここから本文です。

彩の国みどりのサポーターズクラブ

みどりを守り育て、広げる活動を支援しています!

当クラブの団体・企業が緑化活動をする場合、必要な苗木等を規定の範囲内で提供します。

苗木等の提供等には当クラブへの会員登録が必要となります。
登録料は無料ですので、是非ご参加ください!サポーターズクラブの活動で緑を創出しませんか

目次

苗木・芝苗を無料で提供します

苗木等の提供の対象になるのは、公共性・公開性がある場所での緑化活動です。
また、団体で登録いただいた会員へのみの提供となります。

 苗木等提供の上限

同一年度で2回までご利用いただけます。

苗木苗を提供

  • 最大10万円分まで(1年度につき)
  • 樹高は2.0m程度まで
  • 埼玉県産の苗木に限ります

芝苗

  • これまで芝生化をしたことがない敷地で活動する場合、最大20万円分まで(1年度につき)
  • 芝生化したことがある敷地で活動する場合、最大10万円分まで(1年度につき)

利用時の注意

  • お渡し場所は埼玉県庁(埼玉県浦和区高砂3-15-1)です。
    ご自身で、受取り・積み下ろし、運搬をしていただける場合にのみご利用ください。
  • お渡しは、原則として平日のみとなります。

 苗木等の申込・活動報告の方法活動報告もお願いします

当クラブへの会員登録後、下記の手順でお申し込みください。
また、活動後は14日以内に活動報告書を提出してください。

  1. 彩の国みどりのサポーターズクラブ苗木等提供依頼書(ワード:20KB)を県みどり自然課へ送付する
    (苗木の手配には時間がかかります。活動の1か月前にはお申し込みください。)
  2. 県で申込内容(活動内容、希望される苗木等)を確認
  3. 県と申込者の間で、苗木等や受渡日等を調整(季節や樹種によって手配できない場合があります)
  4. 県から申込者へ苗木等の提供決定等を連絡
  5. 申込者が埼玉県庁で苗木等を受け取り
  6. 植樹・緑化活動を実施
  7. 活動終了から14日以内に、県へ彩の国みどりのサポーターズクラブ活動報告書(様式第3号)(ワード:19KB)を提出
  8. 県が活動報告書の内容を埼玉みどりのポータルサイトで公開

まずは会員登録!

当クラブには「団体」・「企業」・「個人」単位で登録できます。

 会員登録の方法

彩の国みどりのサポーターズクラブ会員登録申込書(様式第1号)(ワード:32KB)を県みどり自然課にご提出ください。
会員として認定後、会員証と記念グッズをお送りいたします。

記入上の留意点

 Q&A

みんなはどんな活動をしているの?

生物多様性保全のための緑の創出や、園庭・校庭での芝生の維持管理など様々です。
埼玉みどりのポータルサイト」で皆さまの活動をご紹介していますので、是非ご覧ください。

会員になると、どんな記念品がもらえるの?

オリジナルデザインのバンダナをお贈りしています。

クラブでの活動は表彰されないの?

彩の国美緑づくり顕彰制度」にエントリーいただき、継続的な活動をいただくと表彰されます。
当クラブ会員への登録と併せて、是非エントリーください!
※ 詳細は彩の国美緑づくり顕彰制度のページをご覧ください。

登録時の内容に修正があった場合は?

県みどり自然課までメールまたは電話でご連絡ください。

退会したいときは?

彩の国みどりのサポーターズクラブ退会申込書(様式第2号)(ワード:48KB)のご提出をお願いいたします。
当クラブ会員としての認定を取り消させていただきます。
この際、登録時にいただいた情報は抹消させていただきます。

 設置要綱・各種様式

お問い合わせ

環境部 みどり自然課 みどり創出・担い手支援担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第3庁舎2階

ファックス:048-830-4775

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?