ここから本文です。
感染症発生動向調査は、感染症の発生状況を把握・分析し、情報提供することにより、感染症の発生及びまん延を防止することを目的として行われている事業です。本報告書は、各年の感染症患者発生状況や病原体検査の結果をまとめたものです。
1 全数把握対象疾患の発生動向
(1) 一類、二類感染症及び三類感染症の発生動向(PDF:474KB)
2 定点把握対象疾患の発生動向
(2) 内科及び小児科定点(インフルエンザ/COVID-19定点)把握対象疾患の動向(PDF:475KB)
(3) 小児科定点把握対象疾患の動向(PDF:1,766KB)
(5) 基幹定点把握対象疾患の動向(PDF:1,604KB)
(6) 性感染症定点把握対象疾患の動向(PDF:1,001KB)
(7) 定点把握対象疾患の病原体検出情報(PDF:378KB)
4 インフルエンザ様疾患病原体サーベイランス及び急性呼吸器感染症(病原体)サーベイランス(PDF:221KB)
5 獣医師が届出を行う感染症と対象動物(PDF:304KB)
Saitama Infectious Agents Surveillance Report(PDF:839KB)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください