トップページ > くらし・環境 > ごみ・リサイクル > 食品ロスの削減 > フードシェアリング事業者登録制度

ページ番号:220671

掲載日:2023年12月1日

ここから本文です。

フードシェアリング事業者登録制度

県内の食品ロス量は、約25.5万トンと推計され、規格外品や売れ残りなどにより発生する事業系食品ロスが半数を占めています。これらの食品を無駄にしないことは、喫緊の課題であり、在庫となっている食品と消費者のニーズをマッチングするフードシェアリングサービスが県内でも展開されつつあります。

そこで、埼玉県では、「フードシェアリング事業者登録制度」を創設し、県と連携して、県民及び県内食品関連事業者にフードシェアリングサービスの活用を促し、県内の食品ロス削減の推進にご協力いただける事業者を募集します。

多くのフードシェアリング事業者のご登録をお待ちしています。

主な取組内容

県の取組内容

  • ホームページ、SNSその他の広報物、イベント等における登録事業者の取組内容の紹介
  • 県内食品関連事業者に対する登録事業者の取組内容についての情報提供

会員事業者の取組内容

  • 県民及び県内食品関連事業者に対する広報及び普及啓発活動
  • 県内食品関連事業者からの積極的な食品の受入
  • 県の食品ロス削減に係る取組への協力

対象

県内でフードシェアリング事業を展開している事業者又は既に県外でフードシェアリング事業を展開しており、今後県内での展開を予定している事業者。

※詳細は、「フードシェアリング事業者登録制度実施要綱」をご覧ください。

登録事業者について

登録事業者  3者(令和5年12月1日現在)

  • 株式会社クラダシ(ブランド名:Kuradashi)
  • ZERO株式会社(ブランド名:fuubo)
  • 株式会社ロスゼロ(ブランド名:ロスゼロ)

申込み方法

下記の「(様式第1号)フードシェアリング事業者登録申込書」に記入し、メールで資源循環推進課へご提出ください。

【実施要綱※必ずご確認ください。】

フードシェアリング事業者登録制度実施要綱(PDF:138KB)

【登録申込書】

(様式第1号)フードシェアリング事業者登録申込書(ワード:21KB)

【登録変更・登録廃止届】

(様式第2号)フードシェアリング事業者登録変更届(ワード:19KB)

(様式第3号)フードシェアリング事業者登録廃止届(ワード:17KB)

【書類提出先】

 埼玉県環境部資源循環推進課  資源循環工場・循環型社会推進担当  e-mail:a3100-02@pref.saitama.lg.jp

お問い合わせ

環境部 資源循環推進課 資源循環工場・循環型社会推進担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第三庁舎2階

ファックス:048-830-4791

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?