トップページ > 県政情報・統計 > 広報 > 広報紙・テレビ・ラジオ・ソーシャルメディア > 広報紙「彩の国だより」 > 「彩の国だより」令和7年2月号 > 【プレミアムいちご県 埼玉】日本一おいしい埼玉のいちご【あまりん・かおりん・べにたま】

印刷

ページ番号:263857

掲載日:2025年3月1日

ここから本文です。

プレミアムいちご県 埼玉日本一おいしい埼玉のいちご

「彩の国だより」令和7年2月号の表紙 帝国ホテル 東京 「ナポレオンパイ」、ジャン=シャルル・ロシュー 東京 「フルーツタブレット イチゴ」、アカシエ 「フォンダン・あまりん」

広報課から皆さまへ

県産いちごは、令和5、6年と2年連続で「全国いちご選手権」で最高金賞ほか各賞を受賞するなど、「おいしさ」で高い評価を受けています。県は、全国初&2年連続で全国唯一の「プレミアムいちご県」にも認定。まさに、日本一おいしいいちごは、埼玉生まれのいちごなのです。あなたもぜひ、県産いちごを味わって楽しんで、プレミアムな「埼玉いちご」体験をいちごのイラスト

頭にいちごの被り物をしていちご大福を手に持つ女性のイラスト

「埼玉いちご、プレミアムの理由。」

RANKING 第1位

あまりん
最高金賞

(令和5年)第1回
(令和6年)第2回
全国いちご選手権

べにたま
最高金賞

(令和5年)第1回
(令和6年)第2回
クリスマスいちご選手権

あまりん
「甘み部門」独占

食べチョク
いちご博2024

全国唯一

埼玉県
「プレミアムいちご県」に
2年連続 認定

(一社)日本野菜ソムリエ協会
(令和5年・令和6年)

大野元裕県知事が「プレミアムいちご県 埼玉」をJR浦和駅でPRする様子の写真▲左から、(一社)日本野菜ソムリエ協会 佐藤広報部長、大野埼玉県知事、JR浦和駅 鳥羽駅長

埼玉県が「最もおいしいいちごを生産している県」として、(一社)日本野菜ソムリエ協会から2年連続で全国唯一の「プレミアムいちご県」に認定されました!

帝国ホテル 東京、 アカシエ、 ジャン=シャルル・ロシュー 東京。 名店はなぜ、埼玉いちごを選ぶのか

帝国ホテル 東京「ナポレオンパイ」の写真帝国ホテル 東京「ナポレオンパイ」
(本館1階 ランデブーラウンジで2月1日(土曜日)から提供開始)
★あまりんを使用した商品は期間・数量限定での販売

帝国ホテル東京 埼玉いちごを選ぶ理由

形、甘さ・酸味のバランス
“いちごをダイレクトに感じる”ナポレオンパイのようなスイーツは、いちご本来のおいしさが命です。形がきれいで、甘さと酸味のバランスが良いあまりんは、単体でおいしいだけでなく、クリームとの相性が抜群なことから、商品に採用しています。帝国ホテルの初代会長・渋沢栄一の出身地は埼玉県。埼玉は東京から近く、いちごの傷みが少ない良い状態で届くため、いつか埼玉いちごを使用したいと考えていました。生産者の方に感謝をし、あまりんのおいしさを生かしたスイーツを多くの方に届けたいです。

【問合せ】帝国ホテル 東京 本館1階「ランデブーラウンジ」
電話:03-3539-8045(直通)
★有楽町駅下車徒歩5分 他


アカシエ 埼玉いちごを選ぶ理由

興野燈さんの写真興野 燈(きょうの あかし)さん
シェフ・パティシエ

埼玉自慢の日本一のいちご
まるで練乳をかけたような甘さと濃厚な味わいに、「これは絶対に日本一の評価を得るに違いない」と。それがあまりんとの初めての出会いでした。満足感と、余韻。味わいはもちろん、色や形状、そして大きさと、どれをとっても魅力的な、埼玉自慢の県産のプレミアムないちごが世に広まり、一人でも多くの人に知ってもらえれば―そんな思いで商品に使用しています。

アカシエ「タルト・フレーズ・あまりん」の写真▲タルト・フレーズ・あまりん

アカシエ「あまりんのすごいショートケーキ」の写真▲あまりんのすごいショートケーキ

昨年4月にはいちごシーズンのフィナーレを飾る「あまりん祭」を初開催。今年も開催予定なのでお楽しみに!

【問合せ】アカシエ 北浦和本店
電話:048-829-7007
★北浦和駅下車徒歩7分


ジャン=シャルル・ロシュー 東京 埼玉いちごを選ぶ理由

ジャン=シャルル・ロシューさんの写真ジャン=シャルル・ロシューさん
ショコラティエ

高い糖度、香り
とても糖度が高く、香り高い「あまりん」!極上のショコラでコーティングしたこの一品が、皆さまの幸福の源となりますよう!

ジャン=シャルル・ロシュー「フルーツタブレット イチゴ」の写真▲フルーツタブレット イチゴ

フルーツタブレットは土曜のみ販売。
★あまりんを使用した商品は販売日・数量限定での販売

【問合せ】ジャン=シャルル・ロシュー 東京
電話:03-6805-0854
★表参道駅下車徒歩3分


開発者
県農業技術研究センター
尾田 秀樹 担当部長
県オリジナルいちご品種の開発者の一人
× 生産者
養液いちご研究会
嶋村 正樹 会長
嶋村屋 熊谷いちご園 代表

尾田担当部長と嶋村会長の写真

\埼玉いちご愛がとまらない!/ 埼玉いちごプレミアム対談

尾  1日200粒は食べます。開発初期は一切、数値データは判断基準にしません。ひたすら食べて選びます。そうして開発したいちごが評価されて、自分には味覚センスがあったと、ほっとする思いです (笑)。
嶋  まだあまりんという名もなかった頃、最初に口にしたときのあのインパクト。あっ!と興奮し、非常に気持ちが高揚したのを覚えています。
尾  埼玉いちごは甘さが特徴と言われますが、コクや深みという味わいに重要な役割は、実は、酸味なんです。甘いだけのものは飽きてしまうんですね。
嶋  その通りですね。酸味が甘さを際立たせます。
尾  今シーズンから栽培面積が格段に増えるべにたまは輸送ストレスに強いことが特徴ですが、果肉が固いのではなく「皮が伸びる」のです。弾力があるから、傷みづらい、というわけです。
嶋  埼玉いちごは、量より品質で勝ります。尾田さんから託された埼玉いちごですので、地元・埼玉への恩返しの思いで、高品質ないちごづくりにこれからも努めていきます。選び方ですが、よく大きな食材は味ボケするとか言いますが、いちごについてはぜひ、大きいものをお選びください。
尾  間違いないですね。シャンパンに入れて、そのすべての魅力を楽しむのもお薦めです。ぜひ。

県オリジナルいちご品種 ★いずれも県農業技術研究センターで開発した品種

甘み推し
あまりん

あまりんの写真

食べた瞬間に際立つ強い甘みとほのかな酸味。美しく艶めく鮮やかな赤が魅惑的。

香り推し
かおりん

かおりんの写真

強い甘みに酸味がアクセントの濃厚な味わい。最大の特徴、豊かな香りも楽しんで。

バランス推し
べにたま

べにたまの写真

大粒で糖度が高く、爽やかな酸味。ルビーのような赤と真っ白な果肉のコントラストが見事。

買える場所

観光農園、直売所、量販店、フルーツショップなど

県産いちごチャート図 ★主な品種でチャートを構成
監修:尾田担当部長

県産いちごのチャート図


全国唯一!プレミアムいちご県埼玉 祝!全国選手権4連覇!埼玉いちごを味わい尽くすPRキャンペーン開催

全国初のプレミアムいちご県。
”おいしさ”を追い求めた埼玉のいちごに出会う。

【問合せ】県農業ビジネス支援課
電話:048-830-4111

埼玉いちごスイーツフェア開催!

\期間限定の店舗・商品も!/
有名百貨店やホテル、和洋菓子店と埼玉いちごがコラボ!

★日程等は店舗により異なります

ダロワイヨ エキュート大宮店「あまりんのプティパルフェ」の写真ダロワイヨ エキュート大宮店
「あまりんのプティパルフェ」

★2月2日(日曜日)まで提供

日本橋 千疋屋総本店 伊勢丹浦和店「あまりんのティラミス」の写真日本橋 千疋屋総本店
伊勢丹浦和店「あまりんのティラミス」

★2月26日(水曜日)〜3月4日(火曜日)提供

二次元コード

▲スイーツフェア参加店舗一覧など詳細をチェック!(別ウィンドウで開きます)

「埼玉いちご×旅」
周遊デジタルスタンプラリー開催!

開催期間2月28日(金曜日)まで

\埼玉いちごを巡って、豪華賞品を当てよう!/
県内のいちごスポットを巡る旅に出掛けよう!

抽選で15(いちご)人に、「あまりん」プレゼント!

二次元コードデジタルスタンプラリーのイラスト

▲スタンプラリー対象スポットや参加方法など詳しく知りたい!(別ウィンドウで開きます)

昨年は約3万8千人来場!

「埼玉いちご祭」今年も開催!

「プレミアムいちご県」自慢のオリジナルいちご品種が勢ぞろい!

埼玉いちご祭りの様子の写真

さまざまなコンテストで最高金賞等を受賞し、注目が集まる埼玉いちご。まだまだ希少な「あまりん」など県オリジナルいちご品種の販売や、いちごスイーツが楽しめます!

日時

2月23日(日曜日・祝日)、24日(月曜日・休日)
各午前10時~午後3時

場所

さいたま新都心公園 (さいたま市大宮区)
★さいたま新都心駅下車徒歩7分

菓匠 幹栄 × カフェラテ 57℃「あまりん大福」の写真菓匠 幹栄 × Cafe Latte 57℃「あまりん大福」

Special Talk Event

2月23日(日曜日・祝日)午前10時〜 開催セレモニー

大野知事 × ぼる塾 田辺 智加(たなべ ちか)さん
埼玉いちごトークショー 開催!

お笑いカルテット・ぼる塾のメンバーで、“芸能界のスイーツ女王”と呼ばれる田辺さんが、大野知事と埼玉いちごの魅力を語り合うトークショーを開催。どんな話が飛び出すのか、お楽しみに!

ぼる塾・田辺智加さんの写真
©YOSHIMOTO KOGYO CO.,LTD.

【問合せ】県農業ビジネス支援課
電話:048-830-4111


推しいちご探しのススメ

埼玉県広報アンバサダー
埼玉わっしょい大使
川内 彩(かわうち あや)さん 私の「埼玉いちご」体験

川内彩さんの写真

二次元コードインスタグラムのアイコン@_ayasgram_

▲川内彩さんのInstagramアカウント(別ウィンドウで開きます)

「プレミアムいちご県」でプレミアムな体験を!
私の「埼玉いちご」体験は、いちご狩り いちごのイラスト 実は、県内には約100カ所もの観光いちご園があって、いちご狩りや直売を楽しめるんです。いろんな品種があるから、5月頃まで旬を楽しめるのもうれしい♪
ぜひ推しいちごに出会いに、お出掛けしてみてください!

川内彩さんがいちご狩りを楽しむ写真


推しいちご 出会い旅へ!

県内のいちご狩り情報ならグリーン・ツーリズム埼玉にお任せ!

二次元コード

▲グリーン・ツーリズム埼玉をチェック!(別ウィンドウで開きます)

PRESENT

和銅農園のあまりん・べにたまセット(各1パック)を5人、観光農園ロコファームHANYUのあまりん・べにたまセット(各1パック)を5人にプレゼント。詳細は「 クイズ&プレゼント 」をご覧ください。

【問合せ】県農業ビジネス支援課
電話:048-830-4111

お問い合わせ

県民生活部 広報課 テレビ・ラジオ・広報紙担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎1階

ファックス:048-824-7345

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

スマートフォン版を表示する