ここから本文です。
新着情報
12月17日 | |
12月17日 | |
12月17日 | |
12月17日 | |
12月16日 |
担当 |
電話番号/ファックス番号 |
担当業務 |
---|---|---|
総務・自動車対策担当 |
電話番号:048-830-3065 ファックス番号:048-830-4772 |
|
企画・監視担当 |
電話番号:048-830-3057 ファックス番号:048-830-4772 |
|
規制・化学物質担当(規制担当) |
電話番号:048-830-3058 ファックス番号:048-830-4772 |
|
規制・化学物質担当(化学物質担当) |
電話番号:048-830-2986 ファックス番号:048-830-4772 |
|
自動車地球温暖化対策計画・自動車使用管理計画(自動車を30台以上使用する事業者の取組)
自動車地球温暖化対策実施方針(大規模荷主・大規模集客施設・マイカー通勤者多数の事業者の取組)
エコドライブは環境にやさしい運転方法です。詳しくはこちらをご覧ください。
埼玉県の基準を満たさないディーゼル車は県内全域で運行を禁止しています
条例によりアイドリング・ストップを義務づけています
PM2.5の測定結果について
光化学スモッグ情報
PM2.5注意喚起
現在の大気状況
測定局の紹介
測定局マップ
大気汚染物質常時監視測定結果
有害大気汚染物質モニタリング結果
ダイオキシン類大気常時監視結果
地球環境モニタリング調査結果
酸性雨調査結果
PRTRモニタリング調査結果
モニタリングポストによる測定結果
校庭等における空間放射線量の定点測定について
大気浮遊じん中の放射性物質測定結果について
埼玉県のダイオキシン類対策
ダイオキシン類関連リンク集
ダイオキシン類常時監視(大気)に関するページ
ダイオキシン類対策特別措置法
ダイオキシン類総排出量
炭化水素類・揮発性有機化合物(VOC)に関する規制
埼玉県のVOC対策
夏季の揮発性有機化合物(VOC)排出削減にご協力を
VOC排出削減取組に関するセミナー
対策VOC対策サポート事業
ガソリンベーパー対策
工場・事業場の規制(大気関係)
公害防止組織制度について
炭化水素類・揮発性有機化合物(VOC)に関する規制
指導指針等(大気関係)
届出書様式
フロン排出抑制法に関するページ
自動車リサイクル法登録事務
埼玉県生活環境保全条例(フルオロカーボンの排出の抑制)に関するページ
埼玉県フロン回収・処理推進協議会
石綿(アスベスト)に関する情報について
・建物の解体・改築を行う際の石綿の規制について
・県民の皆さま向けの情報
・埼玉県の取り組み
・問合せ先
化学物質排出把握管理促進法
埼玉県生活環境保全条例(特定化学物質の適正管理)
化学物質排出量等集計結果
事業者向けパンフレット
届出・報告様式
環境コミュニケーションとは
県内開催事業所
環境コミュニケーション事例集
環境コミュニケーション活動ガイドブック
HP掲載申請について
県民向けパンフレット
化学物質対策専門委員会
化学物質問題のご相談窓口
県民の皆さまへ
外国人従業員用災害時対応啓発資料
特定特殊自動車排出ガスの規制等に関する法律について照会するページです
来庁者・施設利用者向けEV充電器が設置されている県有施設について のページです
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください