総合リハビリテーションセンター > 各施設のご案内 > 高次脳機能障害者支援センター
ここから本文です。
ページ番号:33199
掲載日:2024年3月4日
高次脳機能障害者支援センターの動画を作成しました
事故や病気などで脳に損傷を受けた後、記憶力や注意力の低下などの症状が現れ、日常生活や社会生活に支障が出てきてしまう障害を『高次脳機能障害』といいます。
高次脳機能障害の症状は損傷を受けた脳の部分や範囲によって異なり、失語・失行・失認のほか記憶障害、注意障害、遂行機能障害、社会的行動障害などがあります。
これらの障害のうち、記憶障害、注意障害、遂行機能障害、社会的行動障害などの認知機能障害によって、日常生活及び社会生活への適応に困難を生じている人々を支援するために、その診断基準やリハビリテーション、生活支援等の手法が検討され、全国的に支援体制が作られつつあります。
埼玉県では、このたび総合リハビリテーションセンター内に「高次脳機能障害者支援センター」を開設し、こうした方々への支援体制を強化していきます。
埼玉県では、高次脳機能障害者支援の充実のため、県総合リハビリテーションセンター内に高次脳機能障害者支援センターを開設しました。 ご本人やご家族、関係機関からの相談に対応する「総合相談窓口」を設置しています。
高次脳機能障害者への専門的支援及び医療と福祉の一体的な支援を行うため、県総合リハビリテーションセンターの各部門(診療部門、障害者支援施設部門、健康増進施設部門)の機能充実と連携強化を図っています。
高次脳機能障害者支援のため、市町村や相談支援事業所等のカンファレンスや研修、各種打ち合わせ等の場に県総合リハビリテーションセンター職員を派遣し、身近な地域での高次脳機能障害者とその家族に対する支援の充実及び支援機関の連携強化を図ることを目的としています。
利用希望の際は、高次脳機能障害者支援センターへご相談ください。
平成30年6月より、高次脳機能障害に関する相談や普及啓発活動等を、下記2か所の医療機関に委託しています。
ご本人やご家族、関係機関からの相談をお受けします。相談は無料です。まずはお電話ください。
相談受付時間 月曜日~金曜日(祝日除く) 9時00分~17時00分
医療機関名 |
相談電話番号 |
所在地 |
医療法人真正会 霞ヶ関南病院 |
049-232-1313(代表) |
川越市安比奈新田283-1 |
医療法人光仁会 春日部厚生病院 |
080-8181-4148 |
春日部市緑町6丁目11番48号 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください