トップページ > くらし・環境 > 人権 > 人権教育 > 埼玉県人権教育推進協議会

教育委員会

ここから本文です。

印刷

ページ番号:26345

掲載日:2025年1月30日

埼玉県人権教育推進協議会

埼玉県の人権教育の推進方策に関する事項について協議する附属機関に準ずる協議会です。

令和6年度第2回埼玉県人権教育推進協議会を下記の日程で行います。

傍聴を希望される場合は、リンク先「公告文」を御確認の上、「傍聴申込書」に必要事項を御記入の上、電子メールにてお申込みください。

令和6年度  第2回埼玉県人権教育推進協議会

【期日】令和7年2月6日(木曜日)午後2時から午後4まで(予定)

【内容】(1)インターネットによる人権侵害に係る人権教育の推進について  (2)ヤングケアラー支援の取組について

【傍聴方法】オンライン(Microsoft Teams)

 

1 埼玉県人権教育推進協議会規程

2 埼玉県人権教育推進協議会委員名簿

3 埼玉県人権教育推進協議会会議録

※令和2年度第2回及び令和3年度第1回は書面開催

 

お問い合わせ

教育局 人権教育課  

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 職員会館5階

ファックス:048-830-4961

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

スマートフォン版を表示する