ページ番号:259553

掲載日:2024年10月18日

ここから本文です。

厚生労働省主催慰霊巡拝について

厚生労働省では、戦没者を慰霊するため、旧主要戦域や遺骨帰還のできない海上において、遺族を主体とした慰霊巡拝を実施しています。また、旧ソ連及びモンゴル地域においては、強制抑留中に亡くなられた方々の埋葬地の慰霊巡拝を実施しています。

旅費は参加者の負担ですが、国から所要額のおおむね3分の1の補助があります。
お申込み、お問合せは、県社会福祉課援護恩給担当に御連絡ください。

申込み対象者

埼玉県在住で、慰霊巡拝を行う戦域における戦没者の御遺族(配偶者(再婚した者を除く。)、子、父母、兄弟姉妹、参加する遺族(子・兄弟姉妹)の配偶者、戦没者の孫、戦没者の甥・姪)。

令和6年度慰霊巡拝事業概要

 

 

地域

実施予定時期

全国の予定人員

県への申込み締切日

(必着)

1

カザフスタン共和国

8月20日(火曜日)から8月28日(水曜日)まで

15名

4月15日(月曜日)

2

東部ニューギニア

8月26日(月曜日)から9月3日(火曜日)まで 

20名

4月19日(金曜日)

3

モンゴル国

9月4日(水曜日)から9月11日(水曜日)まで

15名

4月30日(火曜日)

4

インドネシア

9月4日(水曜日)から9月13日(金曜日)まで

15名

5月2日(木曜日)

5

北ボルネオ

9月27日(金曜日)から10月4日(金曜日)まで

15名

5月17日(金曜日)

6

ソロモン諸島

9月3日(木曜日)から9月11日(金曜日)まで

10名

5月28日(火曜日)

7 ウズベキスタン共和国

10月17日(木曜日)から10月25日(金曜日)まで

15名 6月10日(月曜日)
8

フィリピン(第1次)

11月20日(水曜日)から11月29日(金曜日)まで

40名

6月28日(金曜日)

9

硫黄島(第1次)

11月12日(火曜日)から11月13日(水曜日)まで

100名

7月12日(金曜日)

10 マリアナ諸島

12月6日(金曜日)から12月13日(金曜日)まで

15名

7月26日(金曜日)

11

フィリピン(第2次)

令和7年2月19日(水曜日)から2月28日(金曜日)まで

40名

10月2日(水曜日)

12

硫黄島(2次)

令和7年2月18日(火曜日)から2月19日(水曜日)まで

100名

10月2日(水曜日)

13 ミャンマー ※ 令和7年3月上旬 15名
  • 実施時期、期間、募集人員は令和6年2月現在での予定であり、変更することがあります。
  • 参加費用(実費)の目安は、海外地域の場合はおよそ250,000円~460,000円、硫黄島の場合はおよそ11,000円です。
  • 本日程はモデルルートであり、最終的な実施時期・日程等は決定通知によりお知らせします。
  • 「実施地域名」にない国・地域をご希望の場合、個別に埼玉県社会福祉課援護恩給担当までご相談ください。

   ※  13については現地の情勢等を踏まえ、参加者の募集を当面見合わせることにしております。募集の目処が立ち次第改めて更新いたします。

注意事項

参加する御遺族は政府派遣団の一員として団体行動が基本原則となり、個人行動は制約されます。単に親族の慰霊という目的だけでなく、実施地域で亡くなられた全ての戦没者又は抑留中死亡者の遺族代表として、全行程参加していただきます。肉親の戦没地点の慰霊のみや合同追悼式のみの参加は認められません。

巡拝地は、一般の観光ルートではなく、宿泊先が快適ではない場合や舗装されていない道路をバスで長時間移動する場合があるなど、通常の外国旅行よりも肉体的に負担がかかります。また、現地の医療機関で適切な医療を受けることが困難な場合もあります。健康状態を理由に参加を御遠慮いただく場合があります。(参加内定後、健康状態が良好で航空機等による長途の旅行及び気候風土の異なる地域における旅行に耐えられること等を記載した医師の証明書等の提出をお願いしています。)

現地情勢を踏まえ、実施を見合せるなどの判断を行う場合があります、あらかじめ御承知おきください。

 

お問い合わせ

福祉部 社会福祉課 援護恩給担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎4階

ファックス:048-830-4782

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?