トップページ > 健康・福祉 > 福祉 > 旧軍人・軍属等及びその遺家族の援護 > 軍歴に関する資料について
ここから本文です。
社会福祉課では、終戦当時に本籍が埼玉県にあった旧陸軍軍人・軍属の軍歴資料の一部を保管しています。
旧日本陸軍に属されていた際の軍歴資料をご確認されたい場合は、保管している書類の写しの交付を行うことができます。
旧日本陸軍に属されていた方で、かつ終戦当時に埼玉県が本籍地であった方の資料
※海軍に属されていた方に関しては、厚生労働省社会・援護局援護・業務課調査資料室にご確認ください。
→厚生労働省ホームページ「旧陸海軍から引き継がれた資料の写し等の申請について(別ウィンドウで開きます)」
まずは社会福祉課援護恩給担当までお電話ください。担当からご案内いたします。
A |
B |
C | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
申請される方 |
旧陸軍軍人 軍属ご本人 |
6親等内親族 |
A又はBから 委任を受けた方 |
|||
提出書類 | ||||||
本人確認書類の写し(運転免許証、健康保険証等) |
||||||
返信用封筒(宛名記入、切手を貼付) |
||||||
※どちらも写し可 |
||||||
|
埼玉県福祉部社会福祉課援護恩給担当
〒330-9301
埼玉県さいたま市浦和区高砂3-15-1
電話048-830-3286※電話番号のお掛け間違いに御注意ください。
厚生労働省社会・援護局援護・業務課調査資料室
電話 03-5253-1111(代表)
厚生労働省ホームページ「旧陸海軍から引き継がれた資料の写し等の申請について(別ウィンドウで開きます)」
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください