トップページ > 県政情報・統計 > 各種手続・入札 > 入札(一般) > 入札課が行う指名見積合わせの流れと基準のページ

ページ番号:27843

掲載日:2023年4月1日

ここから本文です。

入札課が行う指名見積合わせの流れと基準のページ

このページでは、入札課が指名見積合わせを実施する場合の流れと基準を紹介します。

指名見積合わせの流れ(入札課の場合)

  1. 事前準備
    電子入札システムを利用するための準備
  2. 見積依頼通知書を受ける(電子入札システム操作マニュアル)
    • (1)見積依頼通知書が届いているか、メールアドレスを確認する。(通知書は、利用者登録時に、「代表窓口情報」の「連絡先メールアドレス欄」に登録したアドレスに送付されます。
    • (2)入札課で指名見積もり合わせを実施する場合は、物品調達等指名競争入札参加者指名基準(PDF:169KB)に基づき指名を行います。その場合、社会貢献業者(障がい者雇用や環境への配慮を行っている業者)を優先して指名します。(自社の社会貢献状況の調べ方については、社会貢献状況確認方法(ワード:323KB)をご覧ください。)
  3. 仕様書についての質問をする
    • (1)仕様書に不明な点がある場合は、質問期限までに、電子メールまたはファクシミリ等で質問票を提出する。
      なお、電子入札システム上からの質問は受け付けておりません。
    • (2)質問の回答を、入札情報公開システムの発注図書ファイルで確認する。(発注図書ファイルの閲覧方法は、発注図書ファイル閲覧方法(ワード:427KB)をご覧ください。)
  4. 見積書の提出を行う(電子入札システム操作マニュアル)

電子入札システムの操作方法のご不明点、システムエラーなどにつきましては、埼玉県電子入札へルプデスク(電話番号:048-830-2263)へお問合せください。

指名見積合わせに関する基準のご案内

お問い合わせ

総務部 入札課 総務・物品調達担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎3階

ファックス:048-830-4915

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?