ページ番号:21849

掲載日:2024年10月18日

ここから本文です。

精神保健福祉

講演会のお知らせ

メンタルヘルス講演会

1 日 時:令和6年11月1日(金曜日)午後2時~3時30分(受付午後1時30分~)
2 会 場:鳩山町地域包括ケアセンター(鳩山町松ヶ丘4-1-4)
3 テーマ:「つらいのに頼れない」が消える ー『受援力』を身につけよう!ー
4 講 師:神奈川県立保健福祉大学 教授 吉田穂波 氏
5 対 象:坂戸保健所管内に在住在勤の方
6 定 員:100名
7 申込み:鳩山町保健センターへ電話または、下記URLもしくは案内ちらし(PDF:367KB)

ひきこもり・不登校講演会

1 日 時:令和6年11月17日(日曜日)午後1時30分~3時30分
2 会 場:毛呂山町福祉会館「ウィズもろやま」(入間郡毛呂山町岩井西5-16-1)
3 テーマ:ひきこもりと発達障害~生きづらさと付き合っていくためには~
4 講 師:医療法人くすのき会南飯能病院 理事長・院長 角田健一 氏
ひきこもり経験者3名
5 対 象:ひきこもりや不登校状態にある方やその家族、支援者、関心のある方
6 定 員:80名
7 申込み:マロウドの会(090-5575-7054齊藤氏、090-27284437木下氏)へ電話または以下URLから

精神保健福祉相談

精神保健福祉相談員・保健師等が精神保健福祉に関する相談(電話・面接)を行っています。

ご本人やご家族から相談を受け付けています。まずはお電話にてご連絡ください。

ひきこもり支援について

1 ひきこもり専門相談

(1)対象者

明確な精神疾患の可能性の少ない、「社会的ひきこもり」にある方で、原則として18歳以上の当事者、及びその家族。

(2)会場

坂戸保健所

(3)専門相談員

臨床心理士が相談に応じます。

(4)ご利用にあたっての連絡先

事前に坂戸保健所まで御連絡くださいひきこもり専門相談チラシ(PDF:206KB)(別ウィンドウで開きます))。

2 ひきこもり民間支援団体等の紹介

埼玉県内のひきこもり支援団体等一覧

ひきこもり民間支援団体等の活動周知動画

自殺対策(ゲートキーパーについて)

「ゲートキーパー」とは、直訳すれば「門番」という意味です。

自殺対策におけるゲートキーパーとは、「地域や職場、教育、その他様々な分野において、身近な人の自殺のサインに気づき、その人の話を受け止め、必要に応じて専門相談機関につなぐなどの役割が期待される人」のことで、言わば、「命の門番」とも位置づけられる人のことです。

自殺対策の多くはいくつかの「危険因子」が重なり、そこにきっかけとなる出来事が加わって引き起こされます。

また、自殺を考えている人は、悩みを抱えながらも「自殺の危険を示すサイン」を発している事が多いといわれています。

一人でも多くの方に「ゲートキーパー」としても意識をもっていただき、自殺を考えている人のサインに気づき、

できる事から行動に起こしていくことが、自殺対策につながります。

 

ゲートキーパーについての詳細や啓発動画についてはこちら(疾病対策課HP:ゲートキーパーについて(別ウィンドウで開きます)

お問い合わせ

保健医療部 坂戸保健所 保健予防推進担当

郵便番号350-0212 埼玉県坂戸市石井2327-1

ファックス:049-284-2268

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?